以前のダイナースクラブカードは入会資格が厳しく医師、弁護士や大手企業の役職者など、ハイクラスの方しか持てないクレジットカードでした。
ダイナースクラブカードは、ハイクラスの方が保有していたカードだけあって、一般カードにも関わらず、クレジットカードの特典が、ゴールド・プラチナカードに相当するサービスが付帯しています。
ダイナースクラブカードは発行会社がシティカードジャパンから、三井住友トラストクラブへ変更になりましたがダイナースクラブのクオリティはそのままで、27歳以上の方で年収500万円程度であれば所持できるクレジットカードと審査基準が変化しました。
つまり、審査基準が以前よりあまり厳しくないということです。
ダイナースクラブカードは2019年7月23日から決済シェアNo.2のMastercardが利用できるコンパニオンカードを無料で発行したことで、かなり注目されているクレジットカードとなります。
以前はハイクラスの方しか持てないクレジットカードでしたが、以前より持ちやすくなったと話題のダイナースクラブカードに申込んでみました。
今回、申込んでみたところ数日後ぐらいに審査通過の案内メールが届きました!
審査結果がでる数日は、かなりドキドキしてしまう数日を過ごしましたが、すぐ審査結果がでないことは逆にダイナースクラブとしての品位、ステータスを保っているのかもしれません。
審査結果は無事通過
ダイナースクラブカードは2019年7月23日からコンパニオンカードとして決済シェアNo2.のMastercardが無料で発行されるためTwitterでも話題となり気になって仕方ありませんでした。
また、コンパニオンカードにはMastercardとしての決済のみならず、コンパニオンカードに付帯しているサービスまで利用することが出来ます。
Boingo Wi-Fiは世界100ヵ国、100万ヶ所以上のアクセスポイントが用意されており、コンパニオンカードを発行するとBoingo Wi-Fiの使用料・登録料が無料となります!
話題のコンパニオンカードを手にしてたくなり以前より持ちやすくなったと聞いたので申し込んでみることにしました。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
審査結果は!?
申込み完了後、審査結果のメールを心待ちして数日・・・
ようやく、審査結果のメールが届き件名を見てすぐにわかりました!
件名が「ダイナースクラブからカード発送のお知らせ」となっていました。
つまりダイナースクラブカードの審査に通過ということです!
これでコンパニオンカードの付帯サービスである世界100ヵ国、100万ヶ所以上のWi-Fi接続が無料で利用できるBoingoが使える!とガッツポーズをしました。
ダイナースクラブカードは口座の設定・本人確認書類の提出を両方ともオンラインですると最短で7営業日が目安と記載されています。
つまり、アメックスのように申込み完了後すぐに審査結果がでません。
🙂 次の記事でダイナースクラブカードのコンパニオンカードについて詳しく解説しているので、よかったら参考にしてくださいね!
-
-
ダイナースクラブにコンパニオンカードが誕生!Mastercard加盟店も利用可能に!
衝撃的なニュースが舞い込んできました! ダイナースクラブカードとダイナースクラブ プレミアムカードに …
続きを見る
気になる申込み内容はこちら!
いざ、申込みをする!と心に決め申込み画面へ進みましたが、途中で本人確認書類と取り出したり慌ててしまいました。
ダイナースクラブカードの申込みは支払い口座設定や本人確認をオンラインで行えるため、申込み前に事前に用意したほうがスムーズに進みます。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
申込む前に下準備!
ダイナースクラブカードの申込みはオンラインで、すべて完了します。
オンライン上で支払い口座の設定と本人確認が行われるため、事前に準備することをおすすめします。
支払い口座の設定では口座番号が必要なので、通帳、キャッシュカード、インターネット銀行へのログインして口座番号を確認しておくことをおすすめします。
本人確認書類は画像のアップロードが必要なので事前に写真をとって準備すると慌てずに済みます。
本人確認書類で確認されるのは名前、生年月日、自宅の住所の3つとなります。
🙂 本人確認書類はこちら!
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 健康保険証
- 写真付き住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
スマホやカメラなどで手ぶれやピンぼけしないように本人確認書類の全体を撮影し申し込むパソコンかスマホに保存しておくとタイムアウト起こさずに申込みができます。
ちなみに、手元に口座番号や本人確認書類がない場合は、書面でも申込みは可能です。
ダイナースクラブカードからオンライン申し込み確認書が郵送されるので内容を確認し本人確認書類のコピーを添付し返信が必要です。
必要書類の返信が遅れると、いつまでもダイナースクラブカードは発行されないので必ず郵便物のチェックは忘れずにしてください。
支払い口座、本人確認書類の用意ができたら「次へ進む」です。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
本人情報から入力!
まずは、本人情報を入力します!
ミドルネームがある方は、名前のところに記載するようになっていて、ミドルネームと名前の間はスペースなしで入力するようになっています。
住所は郵便番号を入力後に住所検索をすると検索がかかりポップアップ画面が表示され検索結果が表示されるので確認し間違えなければ選択をします。
選択するとポップアップ画面が消え選択した住所と住所のフリガナが自動で反映されるので、残りの番地などを入力します。
数字もすべて全角での入力が必要なので、スマホから入力する時は注意してくださいね。
自宅固定電話の有無確認があるので、固定電話がある方は固定電話を入力してください。
自宅固定電話がないを選択すると、固定電話を入力する欄は消えて、携帯電話の欄が必須項目となります。
続いて、本人確認書類を選択しますが、運転免許証、運転経歴証明書の場合は本人確認書類番号の入力が必須となるので、画像とは別に手元に用意しておくとスムーズです。
住宅ローン、借入金額(住宅ローン以外)、家族構成などを入力していきます。
内容を確認し問題なければ「次へ進む」で次に進みます。
続いて、勤務先の入力!
続いて一番重要なのが勤務先の入力欄です。
職業を選択しますが、その選択肢が、ちょっとおもしろいと思うのは私だけでしょうか?
医師、弁護士、芸能人、議員などがあるかと思いきや契約・派遣社員までと幅広く選択肢が用意されています。
会社員であれば勤め先の住所、勤続年数などを入力します。
なお、職業欄に主婦・主夫の項目はありません。つまり世帯収入が多い方でも本会員の方が主婦・主夫であれば申込むことができません。
ダイナースクラブのカードで主婦・主夫の方が申込みできるのは銀座ダイナースクラブカードのみとなっています。
銀座ダイナースクラブカードは主婦・主夫でも申込みできるうえに家族カードは無料となっているので主婦・主夫の方でダイナースクラブのカードを申込みされたい方は銀座ダイナースクラブカードをおすすめします。
ただ、銀座ダイナースクラブカードはコンパニオンカードは発行されません。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
🙂 銀座ダイナースクラブカードについては次の記事で詳しく解説しているので、よかったら参考にしてください。
-
-
銀座ダイナースクラブカードの特徴や審査申請基準を解説!
「銀座」といえば、世界中の名だたるブランドショップが出店していたり、日本一地価が高い場所として有名で …
続きを見る
キャッシング、リボ払い、追加カードなどの設定
勤務先の入力が終わると、そのままキャッシングやリボ払い、ETCカード、リボルビングカード、コンパニオンカード、家族カードなどの追加カードを選択します。
家族カードを申込むを選択すると、家族の情報を入力する画面が表示されます。
家族カードにも、ETCカード、リボルビングカード、コンパニオンカードを無料で発行することができます。
リボルビングカードとは、カード発行手数料無料で追加できるカードですが、リボルビングカードでカード決済をすると自動的にリボルビング払いにすることが可能です。
ちょっと、まとまった買い物をしたいときなどに便利なカードですが、ダイナースクラブカードのショッピングリボ利用可能枠が0円の場合は、リボルビングカードは利用することができません。
家族カードは2名までしか申込みできないようになっていますが、実際は発行限度数は決まっていないので3人目の申込みは本会員の審査通った後に行う必要があるようです。
家族カードの情報には職業や収入などの記載する欄は一切ありません。
なので、家族がいる方が申込みされるのであればダイナースクラブカードの家族カードは年会費5,000円(税別)となりますが、旅行傷害保険など本会員と同じ補償となるので、ぜひ申込みされた方がお得です。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
続いて、支払い口座の設定!
続いて、支払い口座の設定となります。
オンラインで支払い口座を設定すると審査が早く進むので、オンラインで設定することをおすすめしますが、どうしても手元に口座番号がわかない場合は書面でも設定は可能です。
その場合は、郵送で書類が送付されてくるので、郵便物のチェックは忘れずに行って下さい。
なお、口座設定を書面で行うと自動的に本人確認書類も書面へと切り替わります。
🙂 オンラインで口座設定が可能な金融機関はこちら!
インターネットバンキング | ||||
三井住友信託銀行 | 三井住友銀行 | 三菱UFJ銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 |
埼玉りそな銀行 | 近畿大阪銀行 | ジャパンネット銀行 | 住信SBIネット銀行 | 楽天銀行 |
セブン銀行 | イオン銀行 | ソニー銀行 | ||
金融機関 | ||||
三井住友信託銀行 | 三井住友銀行 | 三菱UFJ銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 |
埼玉りそな銀行 | 近畿大阪銀行 | ゆうちょ銀行 | イオン銀行 | ソニー銀行 |
北海道銀行 | 東北銀行 | 岩手銀行 | 千葉興業銀行 | 足利銀行 |
第四銀行 | 福井銀行 | 大垣共立銀行 | 広島銀行 | 山陰合同銀行 |
山口銀行 | 十八銀行 | 百十四銀行 | 西日本シティ銀行 | 青森銀行 |
北都銀行 | 七十七銀行 | 東京都民銀行 | 常陽銀行 | 山梨中央銀行 |
北越銀行 | 三重銀行 | 池田泉州銀行 | 中国銀行 | 宮崎銀行 |
親和銀行 | 伊予銀行 | 北九州銀行 | みちのく銀行 | 荘内銀行 |
東邦銀行 | 横浜銀行 | 筑波銀行 | 八十二銀行 | 静岡銀行 |
滋賀銀行 | 紀陽銀行 | 但馬銀行 | 四国銀行 | 肥後銀行 |
鹿児島銀行 | 十六銀行 | 秋田銀行 | 山形銀行 | 千葉銀行 |
群馬銀行 | 武蔵野銀行 | 北陸銀行 | 清水銀行 | 南都銀行 |
鳥取銀行 | 百五銀行 | 福岡銀行 | 阿波銀行 | 琉球銀行 |
佐賀銀行 | 信用金庫 |
口座の設定は、NTTデータのサービスが利用されており、画面が切り替わり口座番号、暗証番号など入力し口座設定が行われます。
🙂 オンライン口座設定ができる信用金庫は公式サイトからご確認してくださいね。
公式サイトダイナースクラブカードの口座設定可能な信用金庫の公式サイト
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
あと少し!本人確認書類の提出
あと少しで完了です。
最後に本人確認書類をアップロードが必要となります。
アップロードできるファイル形式は、PDF、TIFF、JPEG、TIF、JPGで1ファイル3MBまでとなっています。
なぜ本人確認書類がアップロードできるところが6ヵ所あるので、運転免許証など住所変更した場合は、裏書されるので、その際は裏面も写真取り画像をアップロードするようにしてください
申込む際の住所と本人確認書類の住所が一致してないと本人確認が取れないので再度、書面での本人確認書類の提出が必要になります。
事前に用意した画像を選択しアップロードすると本人確認書類の提出完了の画面に切り替わります。
最終確認です。
今まで入力した内容の最終確認です。
内容をチェックし間違えがあれば、「修正する」から修正することが可能です。
最後の最後にカード申込み時の同意事項に同意にチェックし、「同意して申し込む」を押すと完了です。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
もし、途中で申込み作業を止めてしまった場合は?
ダイナースクラブカードのオンライン申込みはセキュリティの観点より20分以上何も操作しなければ接続が切断され申込みが中断します。
つまり、途中まで入力した内容がすべて消えてしまいます!
そのため20分以上、席を外さないようにする必要があります。
名前や住所、勤務先情報など何度も入力するのは面倒なので、そのあたりは注意しておこなってください。
ダイナースクラブカードとコンパニオンカードが到着!
無事、審査も通過し「ダイナースクラブからカード発送のお知らせ」のメールには、「2営業日から3営業日後を目途にカードを当社登録のご自宅へお送りしますので、到着まで今しばらくお待ちください。」とありました。
ワクワクドキドキしながら2~3日後、タイミングよく家にいたため不在届けになることなく、2通受け取ることができました!
しかし、なぜ2通も来るのか?と少し疑問に思いながら、早速開けてみると、なんとダイナースクラブカードとコンパニオンカードが同時に届きました。
これには感動しました。てっきり、コンパニオンカードは、あとから届くと思っていたので、同時に手にできるのは嬉しい限りです。
もちろん、家族カード分のダイナースクラブカードとコンパニオンカードも一緒に同封されていました。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
ダイナースクラブカードには利用限度額がない!?
クレジットカードが手元に届くと、両面テープみたいなもので台紙にクレジットカードがついた状態で届きます。
台紙からカードを外すと通常は台紙に利用限度額の記載がありますが、ダイナースクラブカードには利用限度額の記載がありません。
記載があるのはリボルビング払いとボーナス一括払いの利用可能枠だけとなります。
なんと、ダイナースクラブカードには利用可能枠が一律で設けられていません!
だからと言って無制限にカードを切れるわけではなく個別にある程度の目安の金額が設定されています。
今までの利用金額より高額の決済をしたいときは事前に振込みさえすれば高額な金額でもカード払いが可能となります。
ちなみに今まで利用した事のない金額の決済をしようとすると、すぐに停まり決済できないようになっています。
ダイナースクラブカードの担当の方へインタビューさせて頂いたときも不正利用防止のため、すぐに止まるので高額な金額の決済をする場合は必ず事前に相談して欲しいとのことでした。
-
-
ダイナースクラブにインタビュー! クレジットカードおすすめのステータスカードの魅力を聞いてきました。
今回クレジットカードとキャッシュレス編集部は国際5大ブランドであるダイナースクラブさんにインタビュー …
続きを見る
ダイナースクラブカードと一緒に届いたのはダイナースクラブカードに付帯しているサービスが記載された冊子などが入っていました。
コンパニオンカードに同封されていたのは、コンパニオンカードであるTRUST CLUB プラチナマスターカードの付帯サービスの説明やコンパニオンカード利用時のポイントはダイナースクラブカードのポイントとして貯まることや、請求はすべてダイナースクラブカードに合算されるなどが記載された小冊子が入っています。
気になるコンパニオンカードとは?
ダイナースクラブカードは、2019年7月23日からコンパニオンカードとして決済シェアNo.2のMastercardが利用できるようになりました。
ダイナースクラブカードでMastercard加盟店で決済できるわけではありません。
ダイナースクラブカードを発行している三井住友トラストクラブがBANKカードとして発行している「TRUST CLUB プラチナ マスターカード」がコンパニオンカードとして無料で発行されます。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードはMastercardの6段階あるランクの上から3つ目にあたるプラチナカードとなります。
年会費無料でプラチナカードが発行されるなんて、すごくないですか?
Mastercardは決済シェアNo.2が利用できるようになったことでダイナースクラブカードの一番の弱みであった海外での決済力を克服したと言えます。
コンパニオンカードとして別カードを発行するとは、かなり画期的なサービスであることは間違えなく色んな意味で注目を浴びています。
コンパニオンカードとして発行されるTRUST CLUB プラチナ マスターカードの決済だけが利用できるわけではなく、なんと付帯しているサービスも利用することができます!
筆者が一番注目しているのが世界100ヵ国、100万ヶ所以上のWi-Fiが無料で利用できることです。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
-
-
TRUST CLUB プラチナマスターカードの特徴や審査申請基準を解説!
三井トラストクラブが発行している、SuMi TRUST CLUB リワードカードが、7月1日からTR …
続きを見る
世界100ヵ国100万ヶ所以上グローバルWi-Fiが無料!
グローバルWi-Fiのサービスを提供するBoingo Wi-Fiは世界100ヵ国、100万ヶ所以上のアクセスポイントが用意されています。
コンパニオンカードを発行するとBoingo Wi-Fiの使用料・登録料が無料となります!
海外旅行にいったとき、日本で利用しているスマホを持っていき日本と同じように利用できますが国際ローミングとして利用することになり高額な請求がされる場合があります。
ホテルやカフェであればWi-Fiが普及しているので無料で利用できますが、街中となると簡単に利用することができません。
コンパニオンカードを発行するとBoingo Wi-Fiを無料で利用することができるので、日本のスマホを安心して利用することができます。
登録方法も簡単でMastercardのBoingo Wi-Fi専用ページでコンパニオンカードのカード番号を入力し利用資格があるか確認をします。
試しに、他で持っているMastercardの番号を入力してみましたが、やはり利用できないと表示されました。
コンパニオンカードの番号を入力し利用資格の確認後、アカウントを作成します。
専用アプリをダウンロード後、作成したアカウント、ユーザ名とパスワードでログインするだけで設定は完了です。
ホットスポットの検索から利用できるWi-Fiが表示されるので、利用したいWi-Fiを選択すると接続できるようになります。
ダイナースクラブカードの家族会員もコンパニオンカードを発行することができるので、もちろん家族会員のコンパニオンカードでもBoingo Wi-Fiを登録できます。
しかも、1カウントで最大4台のデバイスからアクセスできるので、スマホ、タブレット、PCでも利用するとができます。
利用できる日本でもかなりのホットスポットがあり、緑色になっているところがBoingo Wi-Fiの接続可能なホットスポットとなります。
🙂 コンパニオンカードについて次の記事で詳しく解説しているのでよかったら参考にしてください。
-
-
ダイナースクラブにコンパニオンカードが誕生!Mastercard加盟店も利用可能に!
衝撃的なニュースが舞い込んできました! ダイナースクラブカードとダイナースクラブ プレミアムカードに …
続きを見る
-
-
TRUST CLUB プラチナマスターカードの特徴や審査申請基準を解説!
三井トラストクラブが発行している、SuMi TRUST CLUB リワードカードが、7月1日からTR …
続きを見る
気になるダイナースクラブカードとは?
ダイナースクラブカードは27歳以上の方が入会でき、カード利用枠に一律の制限が無く利用可能で年会費が22,000円(税別)のクレジットカードとなります。
ゴールドカードでない通常カードで、年齢27歳以上の方でないとまず申込が出来ないことから一般的なカードと一線を画しいるといえます。
確かに、年会費は安くありません。
でも、高いだけの理由があり、幅広い優待制度があり、対象のレストランでおすすめのコース料理が2名利用で1名分が無料になったり、国内・海外空港ラウンジが無料で使えたり、会員限定のイベントなどといったダイナースならではの魅力が沢山つまったサービスを利用できます。
年会費は元が取れる!
年に2回エグゼクティブダイニングを利用するだけでダイナースクラブカードの年会費は元を取ることができるので審査申請基準をクリアする27歳になったら是非申込んで欲しいクレジットカードです!
知らないお店との出会いから始まり、知らない味覚との出会いは人生が豊かにしてくれます。
接待やお祝いごとで素敵なお店を知っているだけで、その人の株が上がること間違えありませんよ。
-
-
【実践報告】ダイナースクラブカードをエグゼクティブダイニングで利用しました。
ダイナースクラブカードは2019年7月23日からコンパニオンカードが無料で発行され国際ブランドのMa …
続きを見る
また、海外旅行保険、国内旅行傷害保険もしっかりと付帯されており、海外旅行傷害保険は自動付帯で5,000万円、利用付帯で5,000万円の合計、最高1億円の付帯があります。
ダイナースクラブカードを持っているだけで、さまざまなイベントに参加する機会に出会うことができます。
フランス レストランウィークなどのイベントでもダイナースクラブ会員は特典があり先行予約、ウェルカムドリンク1杯がサービスを考えただけでも、ダイナーズクラブカードを持っていて損することはありません!
🙂 ダイナースクラブ フランスレストランウィーク 2019のレセプションについて次の記事で詳しく解説しているので、よかったら参考にしてくださいね。
-
-
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2019のレセプションに参加!
ダイナースクラブの4本柱である「グルメ、トラベル、エンターティメント、ゴルフ」で「忘れがたい体験を。 …
続きを見る
-
-
ダイナースクラブ おひとりさま向けの新グルメサービスを発表!
ダイナースクラブが、おひとりさま向けの新たなグルメサービスをスタートさせることを発表しました。 20 …
続きを見る
まとめ
ダイナースクラブカードは2019年7月23日からMastercardが利用できるコンパニオンカードを発行し注目も浴びています。
以前より持ちやすくなったと話題のダイナースクラブカードに申込んで見たところ無事通過しました!
待っている間は本当にドキドキした数日でしたが手にした瞬間、ダイナースクラブカードを自分の手にあることに感動しました。
ダイナースクラブカードは、食に関する様々なサービス、イベントを行っているので、これからが楽しみで仕方ありません。
ダイナースクラブは「グルメ、トラベル、エンターティメント、ゴルフ」の4つで忘れがたい体験を提供することとをコンセプトに様々なサービスやイベント企画されています。
すでに終了したイベントですが銀座のトレードマークである和光の向かい、日産のショールームが入る白いビルで目立つGINZA PLACEの3階で銀座にポップアップラウンジとして、ミッドサマーラウンジが開催されました。
非会員の方も利用することができるラウンジで、ソフトドリンクと小菓子が頂くことができますが、ダイナースクラブの会員の方であれば、アルコールと別の小菓子を頂くことができ会員エリアはテラスへ出ることができ、目の前に和光があるので記念撮影など素敵な空間となっていました。
2020年夏にも同じ場所ミッドサマーラウンジが開催予定となっているので、今のうちにダイナースクラブカードを手にし、東京2020が開催される夏に銀座のラウンジで優雅に時間を過ごすことができますよ。
公式サイトさらなる利便性の追求!本物こだわりダイナースクラブカード公式サイト
🙂 次の記事でダイナースクラブカードのコンパニオンカードについて詳しく解説しているので、よかったら参考にしてくださいね!
-
-
ダイナースクラブにコンパニオンカードが誕生!Mastercard加盟店も利用可能に!
衝撃的なニュースが舞い込んできました! ダイナースクラブカードとダイナースクラブ プレミアムカードに …
続きを見る
-
-
ダイナースクラブカードの特徴・審査基準や評判を解説!
数年前のダイナースクラブカードは入会資格が厳しく医師、弁護士や大手企業の役職者など、ハイクラスの方し …
続きを見る