ビックニュースです!
2016年10からサービスが開始されたApplePayですが、2017年3月1日から国内クレジットカード7社をサービスに追加しました。
iPhone7は持っていても、所有のクレジットカードがApplePayに対応しておらず悔しい思いをしていた方には朗報ですね!
今回追加されたカードは会社は以下の7つになります。
2017年3月1日からApplePay対応になるカード会社 | |
アメリカン・エキスプレス | アプラスカード |
エポスカード | ジャックスカード |
セディナカード | ポケットカード |
ライフカード |
定期券の更新や新規購入が便利に
Apple PayのSuica定期券なら、都合のいい時に簡単に定期券の更新や新規購入ができます。
また、すでにiPhone 7、Apple Watch Seires 2に入れたSuica定期券を更新する際はWalletアプリからそのまま定期券の継続購入が可能で、Apple Payの追加されたクレジットカードで支払いが行えます。
新規購入の場合は、発着駅のどちらかがJR東日本の駅であれば、App StoreよりSuicaアプリケーションをダウンロードし、会員登録すれば定期券が購入できます。
ApplePay対応にあわせてキャンペーンも!
いづれのキャンペーンも期間限定ですので、早めにチェックしてくださいね!
リンクをクリックでキャンペーン詳細ページが見れます。
JR東日本では3月1日~4月30日、Suica定期券をApple Payで継続購入・新規購入した場合、エントリーすれば1,000円分のチャージがプレゼントされるキャンペーンも実施している。 |
エポスカードでは、ApplePayに登録・利用、最大5,500ポイント! |
セディナカードではApplePay利用の50%還元キャンペーン! |
ライフカードはApplePay利用の最大5,000円キャッシュバックキャンペーン! |
アプラスカードはApplePay利用で1,000円分のTポイントかQUOカードプレゼント! |
アメックスは事前登録先着20,000名限定で5,000円キャッシュバック! |
-
-
エポスカードの特徴や口コミを詳しく解説!【専業主婦・アルバイトもOK】
-
-
審査が甘いクレジットカードはある?初心者がつくりやすいカードを厳選紹介
-
-
すぐに使えるApplePay対応クレジットカードや設定・利用法のコツ!