「ヒルトン」という名前を聞いて、大抵の方はホテルをイメージするのではないでしょうか?
ヒルトン・ホテルは世界114ヵ国で5,800軒以上のホテルを展開している一流のホテルグループです。
日本では国内に17か所のホテルが点在しており、ゴージャスな空間、上質な客室や設備が整えられています。
たとえば東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルである「ヒルトン 東京ベイ」は、828室の客室と素晴らしいオーシャンビューの眺めが堪能できちゃいますよ!
レストラン&バーやプール、リラクゼーションサロンなども充実しているので、日頃の疲れが癒されること間違いありません!
ビジネスや旅行でヒルトンを利用する方は、クレジットカードに付帯している優待や特典で、さらにお得なサービスが受けられることを知っていますか?
たとえば、アメックス・プラチナカードでは、ホテル・メンバーシップというサービスに申込みすると、ヒルトン・オナーズのゴールド会員資格が無条件で入手可能に!
特典内容も部屋の無料アップグレードや宿泊が無料!といったサービスまで。
ヒルトンホテルにいつも通り宿泊するよりも、さらに魅力的なサービスを満喫することができちゃいますよ~!
🙂 この記事ではヒルトンホテルにおすすめのクレジットカード4選!について解説します。
ヒルトンホテルとは?
ヒルトンは、今から100年前にコンラッド・ヒルトンという人物がヒルトンの名を冠しホテルをオープンさせたのが始まりです。
客室にテレビやエアコンの導入、ルームサービスを始めたのはヒルトンと言われています。
業界でも知名度の非常に高いホテルで、ホテルと言えばヒルトン!と言えるくらい不動の地位を確立しています。
ゆっくりとくつろぐ事ができる客室、和洋折衷そろった上質なレストランの数々、プールやフィットネスクラブなど施設の充実度も群を抜いていますよ!
従業員の温かいおもてなしや上質なサービスに優れており、魅力的なプランをいくつも打ち出し、常に利用される方の満足を高めています。
たとえば、ヒルトン名古屋では従業員の方がオシャレな自作の名刺を作り、利用者に渡していたところ、別のヒルトンホテルで自作名刺がきっかけで仲良くなられたとか!
ヒルトン福岡シーホークでは、客室かレストランにバラの花をふんだんに使い、プロポーズの演出を助けてくれるサービスまであります。ロマンチックですよね~。
スタッフが一丸となってサービス向上の為に日々取り組まれている姿勢には好感が持てますね!
🙂 国内のヒルトンホテルについてまとめたので参考にして下さいね!
ヒルトンニセコビレッジ | ヒルトン東京 | コンラッド東京 |
ヒルトン東京お台場 | ヒルトン東京ベイ | ヒルトン小田原リゾートスパ |
ヒルトン成田 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン | ヒルトン名古屋 |
ヒルトン名古屋 | ヒルトン大阪 | コンラッド大阪 |
ヒルトン沖縄北谷リゾート | ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート | ダブルツリーbyヒルトン那覇 |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 | ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ | – |
🙂 ホテルの利用でお得になるクレジットカードの特集記事も是非読んでみてくださいね!
-
-
ホテルの利用で超お得!優待特典や無料サービスを受けられるクレジットカード厳選9枚!
続きを見る
ヒルトン会員サービス「ヒルトン・オナーズ」
ヒルトンが実施しているホテルプログラムに「ヒルトン・オナーズ」があります。
ヒルトン・オナーズは会員ランク付きのポイント会員制となっており、ヒルトンホテルを利用するごとにポイントが増えたり、ランクが上がるようになります。
入会費や年会費は無料!誰でも気軽に入会できますよ。
ヒルトンでの滞在が多ければ多いほどランクの獲得に近づき、条件を満たせば特典の内容がアップグレードするのも魅力の1つ!
ランクは通常のメンバーからシルバー、ゴールド、ダイヤモンドで構成されており、利用できる優待サービスの数も増えていきます。
ダイヤモンドクラスになると専用のエグゼクティブラウンジが利用できたり、急に部屋を予約する際でも48時間以内であれば客室を保証、ポイント加算が2倍になったりとスペシャルな内容が満載です!
🙂 ヒルトン・オナーズの会員プログラムについて概要をまとめたので参考にして下さい。
会員ランク | ランクアップの条件 | 特典 |
メンバー | – | 会員向け割引保証、無料宿泊用のポイントとエリートランク・ボーナスポイントの加算、特典滞在時のリゾート料金不要、デジタルチェックイン&客室の選択、デジタルキー、客室内およびロビーでのWi-Fi、2人目の宿泊が無料、レイト・チェックアウト、ポイント壌渡およびポイントプール無料 |
シルバー | 1年に4回の滞在または10泊すること、もしくは1年の間に25,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得 | メンバー会員の特典に加え、無料宿泊用のポイントとエリートランク・ボーナスポイントの加算が20%追加、5泊目宿泊無料、ボトルウォーター2本、エリート会員の繰越特典 |
ゴールド | 1年に20回の滞在または40泊すること、もしくは1年の間に75,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得 | シルバー会員の特典に加え、無料宿泊用のポイントとエリートランク・ボーナスポイントの加算が80%追加、部屋のアップグレード(エグゼクティブまで)すべてのホテルでの朝食無料サービス、無期限のマイルストーンボーナス |
ダイヤモンド | 1年に30回の滞在または60泊すること、もしくは1年の間に120,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得 | ゴールド会員の特典に加え、無料宿泊用のポイントとエリートランク・ボーナスポイントの加算が100%追加、エグゼクティブラウンジの利用、ダイヤモンド会員資格の延長、48時間客室保証、エリート会員資格の贈呈 |
ヒルトンでのポイント利用
🙂 ヒルトン・オナーズは2種類の方法でベースポイントが貯まるようになります。
- ヒルトン関連のホテル・リゾートに滞在
- クレジットカードを利用する
ヒルトンのホテルに滞在すると、客室料金や、ルームサービス等を含む利用料金1米ドルにつき10ベースポイントが獲得できます。
たとえば1ドルを100円として計算すれば、1万円を100ドルとして、1,000ベースポイントがGETできる計算ですね。これはポイントが貯めやすそう!
ヒルトンの利用に特化したクレジットカード「ヒルトン・オナーズVISAカード」であれば国内や海外のVISA加盟店で、利用額が合計1,000円ごとに10ベースポイントが貯まります。
さらにヒルトン・オナーズの上級会員では、別途ボーナスポイントが付与されるんです。
ボーナスポイントはランクごとに20%~100%となり、最大でポイントが2倍に!
クレジットカードの利用と、会員ランクのステータスを上げれば、みるみる内にポイントが貯まっていきますね。
貯まったポイントの利用として1番のおすすめは、ホテルの宿泊代金にポイントを充当できること!しかも全額分をポイントに当てられるので実質は宿泊を無料にすることも!
ポイントは5,000ポイントから1,000ポイント単位で利用でき、現金とポイント組み合わせた柔軟な使い方も可能なので、とても使い勝手が良いですね。
🙂 アメックスカードのポイントの交換についてまとめた記事はこちら!
-
-
アメックスのポイントは何と交換できるの?詳しく解説!
続きを見る
SPGアメックス※で簡単にヒルトンゴールド会員
※SPGアメックスカードの新規申し込みは終了しております。
アメックスとスターウッド プリファード ゲスト(SPG)と呼ばれるホテル&リゾートの会員クラブが提携したカードがSPGアメックス※です!
SPGアメックス※は特典そのものにはヒルトンのステータスが付与されていませんが、ステータスマッチというサービスを利用する事で、ヒルトンのゴールド会員の資格が入手できるようになるんです。
ステータスマッチというのは、簡単に説明すると別のホテルグループの上級会員資格を持っていれば、他のグループの上級会員資格も期間限定で利用できるというもの!
SPGアメックス※ではMarriott Bonvoyのゴールド会員資格が最初から付帯されていますが、Marriott Bonvoyホテルで1泊した実績があれば、かんたんにヒルトン・オナーズのゴールド会員資格になれちゃいますよ~!
条件も難しい訳ではないので、現在SPGアメックス※をお持ちの方でヒルトンホテルを利用する予定のある方は、ステータスマッチの登録をおすすめします!
ゴールド会員では、予約した客室のタイプをエグゼクティブクラスまでアップグレードできたり、朝食無料サービス、ポイントボーナスなど、お得な特典が盛りだくさんです。
メリットの1つとしてレイトチェックアウトが可能なのは嬉しいところですよね~。
筆者の知り合いの方がレイトチェックアウトを利用したことがあるそうなのですが、自身で申込みを行えば、チェックアウトの時間が12:00もしくは13:00まで延長できるみたいです!
🙂 SPGアメックス※について詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
※SPGアメックスカードの新規申し込みは終了しております。
ヒルトンアメックスのホテル優待
ヒルトンアメックスはヒルトンでの利用がグッとお得になるクレジットカードです。
ヒルトンアメックスの大きな特徴をまとめると以下の3つになります。
- ヒルトンでの朝食が無料になる
- 条件付きで週末限定でヒルトンに無料宿泊できる
- ヒルトンで優待が受けられる特別プログラムをお得に利用できる
「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード(以下ヒルトンアメックス)」と「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(以下ヒルトンアメックスプレミアム)」の2種類があります。
ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム | |
年会費(税込) | 16,500円 | 66,000円 |
家族カード(税込) | 1枚目無料・2枚目以降6,600円 | 3枚目まで無料・4枚目以降13,200円 |
ポイント還元率 | 基本:100円で2ポイント ヒルトンでの利用:100円で3ポイント |
基本:100円で3ポイント ヒルトンでの利用:100円で7ポイント |
継続特典 | カードの年間利用額150万円以上で ウイークエンド無料宿泊特典 |
利用継続で1泊のウィークエンド宿泊特典 年間300万円以上のカード利用でさらに1泊追加 |
ヒルトンでの朝食が無料になる
ヒルトンアメックスを所有することで、「ヒルトン・オーナーズ・ゴールド(以下ゴールド会員)」というヒルトン独自のステータスが提供されます。
このゴールド会員の資格は、通常1年間に20回滞在するか、40泊することで提供されるヒルトンの上級会員資格です。
ヒルトンアメックスを所有するだけで、上級会員資格が自動的に付与されるのでとってもお得!
このゴールド会員は、「ヒルトンアメックス」「ヒルトンアメックスプレミアム」両方で付与されます。
ゴールド会員の主な特典には以下のものがあります。
- 朝食が無料
- 2人目の宿泊料金が無料
- 宿泊時に付与されるポイントが80%加算
- 部屋のアップグレード
- レイト・チェックアウト
ヒルトンを利用するのであれば、どれも魅力的な特典となっています。
ウィークエンド宿泊特典が継続特典として受けられる
ヒルトンアメックスには、カードの利用を継続することで、「ウィークエンド無料宿泊特典」がプレゼントされます。
特典を利用できるホテルは、ヒルトン・ポートフォリオ内のホテルやリゾートです。
ウィークエンド無料宿泊特典は、毎年カード更新時に発行され、有効期間は発行から1年間となります。
「ウィークエンド」という名が示すとおり、金・土・日曜日の夜に利用することができます。
無料宿泊特典を受けるためには条件があり、ヒルトンアメックスとヒルトンアメックスプレミアムでは条件が異なります。
- ヒルトンアメックス:カード入会日・切替日から毎年1年間(以下プログラム期間)の利用金額が150万円以上で無料宿泊特典1泊分獲得
- ヒルトンアメックスプレミアム:カードの利用継続で無料宿泊特典1泊分獲得。プログラム期間内のカード利用金額が300万円以上かつ継続で1泊獲得
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)の年会費が無料・割引が受けられる
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(以下HPCJ)は日本国にある17ホテル及び韓国2ホテルでお得な優待が受けられるプログラムです。
HPCJの4つの特典
- 宿泊料金が25%割引
- レストランの利用料金が最大20%割引
- 5,000円の割引券が2枚貰える
- 初年度に限りオーナーズ・シルバー会員資格を獲得
HPCJは、通常25,000円(税込)の年会費が発生するのですが、ヒルトンカードなら10,000円(税込)で利用でき、ヒルトンカードプレミアムなら初年度無料で翌年以降は10,000円(税込)で利用することができます。
HPCJの年会費を支払うと、国内HPCJホテルで利用できる5,000円割引券を2枚(合計10,000円分)貰えるので、ヒルトンを利用する人にとっては、実質年会費無料でHPCJを利用できます。
\ ヒルトンアメックスプレミアム/
アメックスプラチナでのヒルトンホテル利用
アメックスの中でも最高峰のステータスカードがアメックス・プラチナであり、付帯されているサービスもグレードの高いものばかりです。
アメックス・プラチナの特典の一つに「ホテル・メンバーシップ」と呼ばれる特典があります。
通常では年間登録料や、1年の間に対象ホテルに数十泊するなどの条件を満たして、初めて登録できるホテルグループ上級会員の資格が得られる特典です。
名を連ねているホテルグループも世界的に有名なマリオットやリッツカールトンなど、聞いた事のあるホテルばかり!
その中に含まれているのがヒルトンホテルなんです。
アメックス・プラチナでヒルトンホテルを利用するメリットは、会員プログラム「ヒルトン・オナーズ」のランクが最初からゴールドで利用できちゃいます!
特典の1つに客室のアップグレードがありますが、空室があれば会員の方のステータスを事前に確認し、ホテルのチェックイン時にフロントの方が手続きを行ってくれているようです。
さらにアメックスプラチナではカードを更新すると「フリー・ステイ・ギフト」として国内の対象ホテルに1泊できる無料ペア宿泊券がプレゼントされますが、対象のホテルにもヒルトンホテルが含まれています。
🙂 フリー・ステイ・ギフトで対象になるヒルトンホテルは以下の通りです。
- ヒルトン成田 (部屋タイプはヒルトンルーム)
- ヒルトン小田原リゾート&スパ(部屋タイプはヒルトンスーペリアツイン)
- ヒルトン福岡シーホーク(部屋タイプはヒルトンツインまたはダブル)
🙂 アメックス・プラチナについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さいね!
-
-
アメックス・プラチナ・カードの特徴と審査申請基準を解説!
続きを見る
\アメリカン・エキスプレス・プラチナカード/
ヒルトン・オナーズVISAカードは特典がいっぱい!※2020年6月30日(火)をもって受付終了
ヒルトン・オナーズVISAカードは、三井住友VISAカードとヒルトンが提携しているクレジットカードです。
提携しているカードだけあり、ヒルトンの利用に特化した特典やサービスが盛り込まれています。
まず入会した時点で、ヒルトン・オナーズのシルバー会員ランクが自動的に付与されちゃいます!
ヒルトンを頻繁に利用しないと中々獲得が難しいステータスですが、ヒルトン・オナーズVISAカードであれば一気にランクが上がった状態でのスタートなので手間や時間が大幅に短縮できます。
ヒルトン・オナーズVISAカードはヒルトンホテルの利用で別途ボーナスポイントが付与されるのも魅力の1つ!
ヒルトン・オナーズVISAゴールドカードでは、公式サイトから直接予約し、宿泊費をカード決済することでボーナスポイントが2,000ポイント、更新時にも1,000ポイントをGET!
という事は1年に1度ヒルトンホテルを利用すれば、最低3,000ポイントがもらえるということなので、効率良くポイントが稼げて、よりホテルをお得に利用することができますよ~!
🙂 対象のヒルトン・オナーズVISAカードはこちらです。
- ヒルトン・オナーズVISAクラシックカード
- ヒルトン・オナーズVISAゴールドカード
- ヒルトン・オナーズVISAプラチナカード
ヒルトン・オナーズVISAゴールドカードの特別特典
ヒルトン・オナーズVISAゴールドカードは、ヒルトン以外の系列ホテルでも部屋のアップグレードやボーナスポイントなど上級会員の待遇を受けることができます!
🙂 ヒルトン・オナーズVISAゴールドカードの系列ホテルごとの特典についてまとめたので参考にして下さい。
ホテル名 | 特典内容 |
ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツ | 空室状況によりプリファードルームへのアップグレード、1滞在につき1,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントまたは滞在中に毎日ホテル内の指定レストラン無料で提供するコンチネンタルブレックファスト(会員および同室に宿泊の方1名まで) |
LXRホテルズ&リゾーツ、コンラッド・ホテルズ&リゾーツ、キュリオ・コレクションbyヒルトン、ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ、ダブルツリーbyヒルトン、タペストリー・コレクションbyヒルトンに適用 | 空室状況によりプリファードルームへのアップグレード、1滞在につき1,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントまたはご滞在中に毎日無料で提供するコンチネンタルブレックファスト(会員および同室に宿泊の方1名まで) |
キャノピー・バイ・ヒルトン | 空室状況に基づくプリファードルームへのアップグレード、1滞在につき500ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント |
エンバシ―・スイーツ・ホテルズ | 1滞在につき500ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント、または好みのスナックと飲み物(1滞在につき2セット) |
ヒルトン・ガーデン・イン | 1滞在につき750ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント、または滞在中に毎日朝食が無料(会員および同室に宿泊の方1名まで) |
ハンプトン・バイ・ヒルトン | 1滞在につき250ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント、または好みのスナックとソフトドリンク |
トゥルー・バイ・ヒルトン | 1滞在につき250ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント、または好みのスナックとボトルウオーター2本 |
ホームウッド・スイーツ・バイ・ヒルトン | 1滞在につき250ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント、または1滞在につきボトルウオーター2本とお菓子 |
ホーム2スイーツ・バイ・ヒルトン | 1滞在につき100ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント、または好みのスナックとボトルウオーター |
ヒルトン・グランド・バケーション | 1滞在につき1,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント |
まとめ
ヒルトンはホテルグループの中でも長い歴史を誇り世界中で親しまれている、もっとも有名なホテルの1つです。
従業員の温かいおもてなしに感動するサービスの数々、広大な客室や施設の充実ぶり、一旦ヒルトンホテルに宿泊すれば、上質で心安らげる時間が訪れること間違いなしです。
ヒルトンでは会員サービスのヒルトン・オナーズの上級会員になることで、客室を更にグレードアップできたり、レイトチェックアウトが可能だったりと、より痒い所に手が届く特典内容が盛りだくさんです。
上級会員になるには、ヒルトンホテルを頻繁に利用する必要がありますが、提携クレジットカードを利用することで、いきなりランクの高い会員になることができちゃいます。
ヒルトン以外の場所で利用してもポイントが貯まることや、ボーナスポイントが付与されることを考えると、ヒルトンが好きな方は1枚専用のクレジットカードを持っていた方が絶対お得ですよ~!
魅力的な要素がたくさん詰まったヒルトンホテルで、よりお得に!そして心安らぐ時間を過ごしてくださいね。
-
-
ホテルの利用で超お得!優待特典や無料サービスを受けられるクレジットカード厳選9枚!
続きを見る