ジャックスは様々なクレジットカードを発行しており、高還元率のREXカードや投資に特化したインヴァストカードと他のクレジットカード会社とは違う魅力あるクレジットカードを発行しています。
Google Payに特化したアンドロメダカードは利用するごとに発生するポイントが自動的にGoogle Pay専用デポジットとして貯まり、Google Pay利用代金から請求時にデポジット分が自動で値引きされるなどユーザを絞ったクレジットカードなどがあります。
インヴァストカードは、カードを利用するごとに発生するポイントが自動的にインヴァスト証券にキャッシュバックされ、キャッシュバックを元手資金にして自動投資が可能となります。
ジャックスは幅広いクレジットカードを出しているため、ジャックスとしてのイメージブランドは弱いかもしれませんが、最近ではテニスプレーヤーである錦織圭選手がケーキを作るCMをしており知名度がアップしています!
ジャックスは通常のクレジット決済機能とは別に何か特化したクレジットカードが多く、ピンポイントでユーザに響くクレジットカードが多くあります。
🙂 この記事ではジャックスのクレジットカード5枚の特徴や審査申請基準をまとめて解説しています。
発行開始から大人気!Andromeda Card(アンドロメダカード)の特徴
公式サイト最大7,700円分プレゼントキャンペーン中!毎週日曜は還元率1.5%!アンドロメダカード公式サイト
Andromeda Card(アンドロメダカード)はGoogle Payを利用している方におすすめのクレジットカードとなります!
何といっても、アンドロメダカードを利用すると発生するポイントが自動的にGoogle Pay専用デポジットとして貯まり、Google Pay利用代金の請求時に自動的にデポジット分と相殺されることです!
つまり、貯まったポイントがあればGoogle Pay利用分が値引きされるというです!
ポイント還元率も基本1%となり高還元率はとは言えませんが充分、魅力的な数字です。
年会費も初年度無料で次年度以降は1,250円(税別)となりますが、年1回でも利用すると次年度の年会費は無料になります。
Google Pay専用クレジットカードとして利用するのもありですが、公共料金や携帯電話などの毎月、必ず支払いが発生する料金をアンドロメダカードに設定すれば、ずっと年会費無料で利用することができます。
家族カードは初年度は本会員同様に無料で、次年度以降は400円(税別)となりますが、年一回の利用で次年度の年会費が無料になります。
また、嬉しいことに本会員か家族会員のうち、どちらかが年1回カードを利用すれば全員の年会費が無料となり、最大3枚まで発行することができます。
🙂 こんな方に!
公式サイト最大7,700円分プレゼントキャンペーン中!毎週日曜は還元率1.5%!アンドロメダカード公式サイト
アンドロメダカードの審査申込み基準は?
アンドロメダカードの審査申込み基準は「年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方」となります。
どこのクレジットカード会社も共通ですが、未成年者が申込者の場合は、親権者の方の同意が必要となります。
年収の記載がないため、専業主婦/主夫、アルバイトの方も申込みOKとなります。
審査は比較的通りやすいと言われています。
申込みはWeb上で行うことで、捺印や書面のやり取りをすることなく手続きを進めることができます。
アンドロメダカードのポイントは?
アンドロメダカードを利用すると100円につき1ポイント付与され還元率は1%となります。
0.5%のカードが多い中、基本の還元率としては、なかなか優秀な数字です。
🙂 さらに2019年9月29(日)までは毎週日曜日は還元率1.5%キャンペーンを実施中ですよ!
クレジットカードによっては公共料金などは還元率が悪くなることが多い中、アンドロメダカードは公共料金などの還元率はかわらず1%となります。
ポイント付与条件として、「月間の合計利用金額」に対してポイントが付与される点も見逃せません。
無駄なくポイントを貯めることができるのは嬉しいメリットですね!
アンドロメダカードの最大の魅力であり特徴なのが貯まったポイントを自動的にGoogle Pay専用デポジットに自動交換されることです。
Google Pay専用デポジットとは、Google Payに貯金するようなイメージなり、1ポイント=1円分として自動的にGoogle Payに貯金され、Google Payを利用代金から貯金した分が値引きされます!
Google Payとは、Googleが提供するAndroidOSを搭載した端末に、クレジットカードを登録することで、いろいろな店舗で簡単かつスピーディーに決済することができるサービスです。
さまざまな電子マネー(QUICPay、Suica、nanaco、楽天Edy、WAON)に対応しており店舗での支払に使えます。
今なら毎週日曜の買物がお得!
現在、毎週日曜日ポイントアップキャンペーン!が実施されており、毎週、日曜日はポイント還元率が0.5%がプラスされて還元率1.5%になるので急ぎで必要のないものは、まとめて毎週、日曜日に購入すれば高還元率の恩恵を余すことなく受けられます!
毎週日曜日ポイントアップキャンペーン9月までとなっているため今だけとなります!引き続き実際されると嬉しいキャンペーンですよね!
JACCSモールとの併用が一番のポイントアップになることは間違えなしなので、ネット系の注文は日曜日がおすすめですよ。
公式サイト最大7,700円分プレゼントキャンペーン中!毎週日曜は還元率1.5%!アンドロメダカード公式サイト
Andromeda Card(アンドロメダカード)について詳しくは次の記事で解説しているので参考にしてみてくださいね!
-
-
Andromeda Card(アンドロメダカード)はGoogle Payの利用が便利!審査申請基準や特徴を解説!
Andromeda Card(アンドロメダカード)はジャックスが発行するGoogle Payに対応し …
続きを見る
すぐわかる!REXカードの特徴
年会費無料で高還元率といえば、REXカード!というぐらい年会費無料で国内・海外旅行傷害保険が付帯しているにも関わらず、常に還元率は1.25%と感激の高還元率を誇ります。
ジャックスが運営するJACCSモール経由でAmazonや楽天市場を利用すると、0.5%がプラスされて1.75%の還元率となります。
家電なども価格ドットコムを利用する方であれば、REXカードは1.50%に還元率がアップします。
また、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、国内旅行傷害保険が最高1,000万円が付帯しているので年会費無料にで保険が付帯しているカードを探している方にも、おすすめのクレジットカードとなります。
家族カードもETCカードも年会費無料となります。
すべてが無料でインターネットでの買い物が多い方やセカンドカードを探している方にも、おすすめです。
🙂 こんな方に!
REXカードの審査申込み基準は?
REXカードの審査申込み基準は「年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方」となります。
どこのクレジットカード会社も共通ですが、未成年者が申込者の場合は、親権者の方の同意が必要となります。
年収の記載がないため、専業主婦/主夫、アルバイトの方も申込みOKとなります。
審査は比較的通りやすいと言われています。
ただ、REXカードにキャッシング枠を付けたい場合は「年齢20歳以上65歳以下でご本人がお勤めで、毎月安定した収入のある方」となるので専業主婦の方や扶養内のパートの方の申込みはNGになります。
🙂 クレジットカードの審査の年収については次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード審査の年収は自己申告!年収の仕組みを解説します。
クレジットカードの審査申込みの時に必ず入力を求められる「年収」の部分。実はこの年収は自己申告になって …
続きを見る
REXカードのポイントは?
高還元クレジットカードであるREXカードのポイントは、利用する場所や支払い方法によって還元率が異なります。
REXカードは嬉しいことに、どこで利用しても常に1.25%の還元率になっています。
月間のカード利用合計額2,000円ごとに25ポイントが付与されます。
高還元率ですが、2,000円につきと細かい金額は切り捨てになってしまうのは残念ですが合計額に対してポイントが付与されるので、どんなに小さい金額でもREXカードで支払うとポイント付与は大きくなっていきます。
またネットで買い物をする方であればジャックスが運営するJACCSモールで経由するだけで通常の1.25%にプラスで還元率がアップします。
たとえば、Amazonや楽天市場などであれば、0.5%アップとなるため、通常の還元率と合わせると1.75%の還元率となります。
サイトによってポイントアップは異なるので、よく利用するサイトがJACCSモールにあるかどうかで大きく変わってきます!
公式サイトJACCSモールの公式サイト
REXカードは海外・国内旅行傷害保険付き!
REXカードの最大の魅力は年会費無料にも関わらず、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、国内旅行傷害保険が最高1,000万円が付帯しています。
しかも、海外旅行傷害保険は自動付帯となります。
自動付帯とは、クレジットカードを持っているだけで保険が適用されます。そのため、旅行代金をREXカードで支払ったかどうかは関係ありません!
年会費無料のクレジットカードに付帯してくる保険のほどんどは、利用付帯が多く旅行代金を対象のクレジットカードで支払うことが条件となります。
国内旅行傷害保険は残念ながら、利用付帯となりますが最高1,000万円となります。
旅行代金をREXカードで支払った場合のみに適用される保険となります。
REXカードについて詳しくは次の記事で解説しているので参考にしてみてくださいね!
-
-
REXカードの特徴や審査申請基準を解説!還元率は驚異の1.25%以上!
ジャックスから発行されているREXカードは通常の還元率がなんと1.25%という驚異の高還元クレジット …
続きを見る
すぐわかる!横浜インビテーションカード(ハマカード)の特徴
公式サイト1,000円分のポイントプレゼント中!年会費無料で国内・海外の旅行傷害保険付き!横浜インビテーションカード公式サイト
横浜インビテーションカードの通称は、ハマカードとしても人気のクレジットカードで年会費無料にも関わらず、旅行やグルメ、エンタメ・リラクゼーション施設など、全国17万件以上(サービス総数)のさまざまなメニューがおトクに受けられる会員限定優待サービス「J’sコンシェル」が付帯してます。
また、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、国内旅行傷害保険が最高1,000万円、お買い物保険最高100万円も付帯し、国内でも海外でも安心サポートです。
飲食店や娯楽施設の割引や優待が豊富で、横浜ランドマーク、八景島シーパラダイス、109シネマズやTOHOなどでチケットが割引でおトク!
他にも旅行のツアーに格安料金で参加したり、ネイルサロンやリラクゼーションサービスの割引などがあり横浜以外でも得するカードになっています。
サービス、優待、保険も付帯しているにも関わらず本会員、家族カードとも年会費無料となります。
また、ETCカードも年会費無料となります。
すべてが無料であれば、サービス、優待、保険用として発行して持っていれば、お得なことしかないクレジットカードとなります。
🙂 こんな方に!
公式サイト1,000円分のポイントプレゼント中!年会費無料で国内・海外の旅行傷害保険付き!横浜インビテーションカード公式サイト
横浜インビテーションカード(ハマカード)の審査申込み基準は?
横浜インビテーションカードの審査申込み基準は「年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方」となります。
どこのクレジットカード会社も共通ですが、未成年者が申込者の場合は、親権者の方の同意が必要となります。
年収の記載がないため、専業主婦/主夫、アルバイトの方も申込みOKとなります。
審査は比較的通りやすいと言われています。
申込みはWeb上で行うことで、捺印や書面のやり取りをすることなく手続きを進めることができます。
横浜インビテーションカード(ハマカード)は海外・国内旅行傷害保険付き!
横浜インビテーションカードの最大の魅力は年会費無料にも関わらず、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、国内旅行傷害保険が最高1,000万円が付帯しています。
しかも、海外旅行傷害保険は自動付帯となります。
自動付帯とは、クレジットカードを持っているだけで保険が適用されます。そのため、旅行代金を横浜インビテーションカードで支払ったかどうかは関係ありません!
年会費無料のクレジットカードに付帯してくる保険のほどんどは、利用付帯が多く旅行代金を対象のクレジットカードで支払うことが条件となります。
国内旅行傷害保険は残念ながら、利用付帯となりますが最高1,000万円となります。
旅行代金を横浜インビテーションカードで支払った場合のみに適用される保険となります。
全国23万件以上の優待サービスが利用できる
横浜インビテーションカードは、J’sコンシェルが利用することができます。
J’sコンシェルとは、企業などへ福利厚生を提供するベネフィット・ワンと業務提携した会員限定の優待サービスとなります。
映画の優待では、TOHOシネマズが1,800円のところ1,500円になります。映画の優待も一か所だけではなく、イオンシネマ、109シネマズ&ムービル、ユナイテッド・シネマ/シネプレックス、MOVIX&松竹系映画館と、いろんなところの映画館の優待をうけることが出来ます。
公式サイト1,000円分のポイントプレゼント中!年会費無料で国内・海外の旅行傷害保険付き!横浜インビテーションカード公式サイト
横浜インビテーションカード(ハマカード)について詳しくは次の記事で解説しているので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカードのジャックス横浜インビテーションカードが5分でわかるおすすめポイント徹底解説
ポイント 対象店舗でジャックス横浜インビテーションカードを使って決済するとキャンペーンや通常ポイント …
続きを見る
すぐわかる!インヴァストカードの特徴
インヴァストカードは、インヴァスト証券会社とジャックスが提携したクレジットカードとなります。
なんと資産運用を元手資金ゼロから始めることができます!それがインヴァストカードとなります。
資産運用は、収入に余裕がある方がやるから関係ない!と思っているかもしれませんが、今からコツコツ始める方法があります!
インヴァストカードは、カード利用すると発生するポイントで資産運用を自動で行うことができます。
インヴァストカードは還元率1%でポイントを貯めることができ、貯まったポイントが自動的に証券取引口座に自動的にキャッシュバックされます。
証券取引口座に1ポイント=1円でキャッシュバックされ、キャッシュバックされた資金を元手に自動的に買い付けされるため、簡単に資産運用を行うことができます。
つまり完全、自動で資産運用が行えるということになります。
インヴァストカードは初年度、年会費無料で、次年度以降は前年度に1回以上でもカード利用があれば無料になります。
年に1度も利用がないと年会費1,250円(税別)が必要となりますが、毎月、必ず支払いが必要な携帯電話や公共料金などをインヴァストカードにするだけで年会費は、ずっと無料にすることができます。
実質、年会費無料にも関わらず、国内旅行傷害保険が最高1,000万円が付帯したり、カードの紛失や盗難で不正利用された場合の補償、インターネットでの不正利用の補償も付帯しているので、資産運用を始めようとしている方には、最強のクレジットカードになります。
家族カードは年会費400円(税別)となりますが、本会員が初年度、年会費無料の時に家族カードを申込むと家族カードも初年度が無料になります。
また、家族カードも前年度に1回以上のカード利用があれば年会費無料となります。
家族カードのポイントも本会員のポイントとして合算されるため、老後資金も家族で蓄えることができます。
ETCカードも年会費無料なうえに、ETCで利用した金額もポイント対象となるので高速や都市高速を毎日、利用すると資産運用の資金も、どんどん貯めることができます。
🙂 こんな方に!
インヴァストカードの審査申込み基準は?
インヴァストカードの審査申込み基準は「年齢20歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方 」となります。
年収の記載がないため、専業主婦/主夫、アルバイトの方も申込みOKとなります。
審査は比較的通りやすいと言われています。
申込みはインヴァスト証券の口座開設後にマネーハッチからインヴァストカードの申込みが必要となります。
インヴァストカードのポイントは?
インヴァストカードは、カード利用100円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
これは利用一回ごとに貯まるのではなく、月額合計の利用料金に対してポイントが付与されるので、100円未満で切り捨てられるポイントが極力減るのはありがたいですね。
ただ残念なことに、Edyやnanacoなどの電子マネーへのチャージ代金はポイント対象外となります。
ポイント還元率は1%となっており、一般のクレジットカードが0.5%が多い中で、なかなかの高還元率になっています!
さらに、インターネットモールの「JACCSモール」を経由してネットショッピングを行うことで、1.5%~13.0%の高還元率で大量にボーナスポイントを手に入れることができます。
ただし、JACCSモール経由で手に入れたボーナスポイントは、積立投資に回すことはできず、Jデポとなり毎月のカード利用額からJデポ分が差し引きされます。
インヴァストカードポイントで自動投資!
インヴァストカードの最大の魅力は、クレジットカード利用時に発生するポイントで自動投資をすることができます!
毎月、発生したポイントは自動キャッシュバックになり、1ポイント=1円換算でインヴァスト証券の取引口座にキャッシュバックされます。
キャッシュバックを元手にしてインヴァスト証券が自動売買が行われます。
老後のために資産運用をしたいけど、パソコンに張り付いている時間もないし、リスクも考えると、いきなり自分の資産を投資するのも不安と言う方にもポイントであれば、もしマイナスになったとしても、元手がポイントなので、そこまでショックを受けることもありません!
プラスになったときは、ただただ最高なだけです!
インヴァストカードについて詳しくは次の記事で解説しているので参考にしてみてくださいね!
-
-
元手資金ゼロからの資産運用ができるクレジットカード登場!貯まったポイントを自動的に上場投資信託に投資するインヴァストカード!
🙂 インヴァストカードは、最大8,500円分プレゼント実施中! 毎月貯まるポイント …
続きを見る
すぐわかる!ダイレックスクレジットポイントカードの特徴
公式サイト年会費無料!1,000分のお買い物券プレゼント中!ダイレックスクレジットポイントカード公式サイト
九州を中心にチェーン展開をしている、ディスカウントストア「ダイレックス」の店舗で利用すると、お得にポイントが貯まる「ダイレックスクレジットポイントカード」
「ダイレックスクレジットポイントカード」は日本の大手信販会社ジャックスが発行しているクレジットカードです。
年会費はなんと無料!普段からダイレックスを利用している方であれば、作らない理由がみつかりません!
ダイレックスでよく買い物をする方は、ポイントがどんどん貯まるので、500ポイントごとに店頭で500円引きとして値引きができたり、買い物券に交換ができるので家計の節約にも役立ちおすすめです!
残念ながら、家族カードを作ることができませんが、年会費無料なので家族それぞれで持っても、まったく問題なしですよ。
ETCカードも年会費無料なうえに、ETCで利用した金額もポイント対象となるので高速や都市高速を毎日、利用すると資産運用の資金も、どんどん貯めることができます。
🙂 こんな方に!
公式サイト年会費無料!1,000分のお買い物券プレゼント中!ダイレックスクレジットポイントカード公式サイト
ダイレックスクレジットポイントカードの審査申込み基準は?
ダイレックスクレジットポイントカードの審査申込み基準は「 年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方 」となります。
未成年者が申し込むを行う時は、親権者の方の同意が必要になります。
年収の記載がないため、専業主婦/主夫、アルバイトの方も申込みOKとなります。
審査は比較的通りやすいと言われています。
ダイレックスクレジットポイントカードのポイントは?
ダイレックスクレジットポイントカードは、もちろんダイレックスを利用する方にお得なカードとなり、3種類のポイントを貯めることができます。
ダイレックスでダイレックスクレジットポイントカードを利用すると、100円(税別)につき2ポイント貯めることができる「ダイレックスポイント」。
ダイレックス以外でダイレックスクレジットポイントカードを利用すると、200円(税込)につき1ポイント貯めることができる「ダイレックスクレジットポイント」。
毎月の利用合計額200円ごとに1ポイントが貯まる「ラブリィポイント」の3種類となります。
例えば、ダイレックスで1,000円(税別)をカード払いにすると20ポイントの「ダイレックスポイント」と、5ポイントの「ラブリィポイント」を貯めることができます。
少しややこしいですが、ダイレックスの買物をすると常に2%の還元率でポイントを貯めることができ、500ポイントを貯めるとダイレックスお買物500円券と交換することができます。
ダイレックスの1回の買物が25,000円(税別)の買物をするたびに、ダイレックスお買物500円券を発行することができるということになります。
ダイレックスクレジットポイントカードは常に、2種類のポイントを貯めることができます。
🙂 例えば、ダイレックスクレジットポイントカードで10,000円の買物をした場合
お店 | ダイレックスポイント | ダイレックスクレジットポイント | ラブリィポイント |
ダイレックス | 200ポイント | なし | 50ポイント |
ダイレックス以外 | なし | 50ポイント | 50ポイント |
貯まったポイントは?
ダイレックスクレジットポイントカードの3種類あるポイントの「ダイレックスポイント」と「ダイレックスクレジットポイント」は合わせて500ポイント貯めたらダイレックスお買物500円券に交換することができるので毎日、ダイレックスを利用する方には、ワクワクするポイントになりますね!
ダイレックスクレジットポイントカードは、毎月の利用額200円につき1ポイントのラブリィポイントを貯めることができますが、ラブリィポイントを貯めると商品に交換できたり、他のポイントに交換することができます。
貯まったラブリィポイントは、航空会社のマイルやnanacoポイントへ移行したり、ロボット掃除機のルンバやバルミューダのポットなどの豪華な景品に交換が可能です。
ポイント交換はインターネットの「インターコムクラブ」、電話、郵送の3種類の方法で行うことができますが、会員専用サイトのインターコムクラブから申し込むと250ポイント分、よりお得に交換可能です
交換先はマイルやポイント移行、景品の他にもAmazonギフト券やクオ・カードというものから、日本赤十字社やユニセフの寄付にも利用できます。
公式サイト年会費無料!1,000分のお買い物券プレゼント中!ダイレックスクレジットポイントカード公式サイト
ダイレックスクレジットポイントカードについて詳しくは次の記事で解説しているので参考にしてみてくださいね!
-
-
ダイレックスクレジットポイントカードについての特徴や審査を解説
九州を中心にチェーン展開をしている、ディスカウントストア「ダイレックス」の店舗で利用す …
続きを見る
まとめ
ジャックスが発行するクレジットカードには特色が強いクレジットカードが豊富です。
基本的には、年会費無料になるクレジットカードが多く、還元率が高いものが多いのも魅力的です。
キャッシュレス化や老後資金など、さまざまなニーズに沿ったクレジットカードを発行しているので、自分にあったクレジットカードを選ぶことができますよ!
-
-
クレジットカードのおすすめ・ランキングをファイナンシャルプランナーが詳しく解説!【令和3年最新版】
自分にぴったりのクレジットカードが分かる!おすすめのクレジットカード 今回は「クレジットカードのおす …
続きを見る