飛行機に乗らずにJALマイルを効率よく貯めるなら、やっぱりJALカードが一番有利になっています。
普段のお買物や、毎月の公共料金や携帯電話料金をJALカード支払いにするだけで1年間で日本と韓国の往復分のマイルなんかすぐに貯めることができます。
今回は数種類あるJALカードの年会費を詳しく解説します。
JAL普通カードの年会費は?
まずは、JALカードで一番オーソドックスなJAL普通カードですが、Suica機能のついたカードや東急グループのポイントも貯まるカードなど、JAL普通カードにも種類があります。
JCB・VISA・MastercardブランドのJAL普通カードの年会費は、2,000円(税別)で家族カードは1枚1,000円(税別)になっていますが、アメリカン・エキスプレスブランドのJAL普通カードのみ年会費6,000円(税別)で家族カードは2,500円(税別)になっています。
🙂 JAL普通カードの年会費を提携ブランド別に表にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
カード名称 | 年会費(税別) | 家族カード(税別) | 国際ブランド |
JAL普通カード | 2,000円 初年度年会費無料 |
1,000円 初年度年会費無料 |
VISA・Mastercard・JCB |
JAL普通カード ディズニーデザイン | 2,000円 初年度年会費無料 |
1,000円 初年度年会費無料 |
JCB |
JALカードSuica | 2,000円 初年度年会費無料 |
1,000円 初年度年会費無料 |
JCB |
JALカード TOKYU POINT clubQ | 2,000円 初年度年会費無料 |
1,000円 初年度年会費無料 |
VISA・Mastercard |
JALカード OPクレジット | 2,000円 初年度年会費無料 |
1,000円 初年度年会費無料 |
JCB |
JALアメリカン・エキスプレスカード | 6,000円 | 2,500円 初年度年会費無料 |
アメリカン・エキスプレス |
🙂 JALカードについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
JALカードの特徴や審査申請基準・評判を解説!特約店でマイルが2倍!
陸マイラーの方にも大人気のマイルが貯まる航空系クレジットカードのJALカード。 一般的なクレジットカ …
-
-
JAL CLUB-Aカードの審査申込み基準や特徴を詳しく解説!ボーナスマイルがお得!
陸マイラーの方に大人気のマイルが貯まる航空系クレジットカードのJALカードですが、一般カードとゴール …
年会費の請求タイミングと更新タイミングは?
初年度年会費無料のJALカードを除き、新規入会の場合はカード加入月の2カ月後の10日に、入会日から翌年の有効期限月の末日までの年会費が、登録した支払い口座から引き落としされます。
また、カードに記載の有効期限の1カ月前までに、退会の連絡がない場合はカードは自動的に更新されて新しいカードが送付されます。
もし更新をしない場合は、カードの更新月の月末までに退会が完了すれば次回の年会費の請求はありませんよ!
🙂 クレジットカード利用者の生の声をインタビューしました!是非読んでみてくださいね!
-
-
他に持っていたクレカをすべて解約!現在はJALカード1枚、マイル1本の60代男性にインタビュー!
今回クレジットカードニュース編集部は、実際に利用しているクレジットカード利用者の生の情報が聞きたくな …
続きを見る
JALカード navi(学生専用)の年会費は?
18歳以上から30歳未満の学生の方専用のJALカード navi(学生専用)。
学生の間はマイルの有効期限が無期限になったり、マイルで交換できる特典航空券が最大6割引きになったりと学生さんを超優遇してくれるカードですよ!
年会費は在学期間中は無料です。卒業予定の3カ月まで申し込むことができます。
卒業後は自動的にJAL普通カードに切り替えになります。切替後の年会費は初年度は無料ですが、2年目からは2,000円(税別)が発生します。
学生専用カードのため家族カードは発行されていません。
🙂 JALカード navi(学生専用)の年会費を提携ブランド別に表にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
カード名称 | 年会費(税別) | 国際ブランド |
JALカード navi(学生専用) | 在学期間中年会費無料 | VISA・Mastercard・JCB |
JALカード navi(学生専用)ディズニーデザイン | 在学期間中年会費無料 | JCB |
-
-
2021年最新版!JALカードのキャンペーンをすべて解説
2020年に実施のJALカードのキャンペーンをすべてまとめています。マイルや旅行が当たるキャンペーン …
JAL CLUB EST(20代限定)
JAL CLUB ESTは20歳以上で30歳未満の方専用のJALカードです。
カード入会時のボーナスマイルや、搭乗ごとのボーナスフライトマイルが優遇されていますが、通常のJALカード各種の年会費に加えてJAL CLUB EST年会費が別途必要になっています。
20代で旅行に頻繁に行く方にオススメのカードです。
🙂 JAL CLUB ESTの年会費を国際ブランド別に表にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
カード種類 | 年会費(税別) | JAL CLUB EST年会費(税別) | 国際ブランド |
JAL普通カード | 2,000円 初年度年会費無料 |
5,000円 | VISA・Mastercard・JCB |
JALカードSuica | 2,000円 初年度年会費無料 |
JCB | |
JALカード TOKYU POINT clubQ | 2,000円 初年度年会費無料 |
VISA・Mastercard | |
JALカード OPクレジット | 2,000円 初年度年会費無料 |
JCB | |
JALアメリカン・エキスプレスカード | 6,000円 | アメリカン・エキスプレス | |
CLUB-Aカード | 10,000円 | VISA・Mastercard・JCB | |
CLUB-Aカード JALカードSuica | 10,000円 | JCB | |
CLUB-Aカード JALカード TOKYU POINT ClubQ | 10,000円 | VISA・Mastercard | |
CLUB-Aカード JALカードOPクレジット | 10,000円 | JCB | |
CLUB-Aゴールドカード | 16,000円 | 2,000円 | VISA・Mastercard・JCB |
CLUB-Aゴールドカード JALカード TOKYU POINT ClubQ | 16,000円 | VISA・Mastercard | |
CLUB-Aゴールドカード JALカードOPクレジット | 16,000円 | JCB | |
CLUB-Aゴールドカード JALアメリカン・エキスプレスカード | 19,000円 | アメリカン・エキスプレス | |
JALカード プラチナ | 31,000円 | JCB | |
JALカード プラチナ アメリカン・エキスプレスカード | 31,000円 | アメリカン・エキスプレス |
-
-
JALマイルと「ぐるなびスーパー“ぐ”ポイント」と交換できるサービスが開始
JALと株式会社ぐるなびが、2017年4月26日からJALマイルと「ぐるなびスーパー“ぐ”ポイント」 …
CLUB-Aカードの年会費は?
JALのCLUB-Aカードは、JAL普通カードよりもJAL搭乗時の獲得マイルがアップするクレジットカードです。
年に1回以上、海外旅行に行くという方は保険も充実しているのでおすすめですが、年会費が10,000円(税別)と少し高額で、家族カードもありませんが、国内・海外旅行傷害保険は自動付帯で、最高5,000万円の補償内容となっていますよ!
CLUB-Aカードは、貯めたマイルを年会費とマイルが2倍貯まるショッピングマイルプレミアムの年会費に充当することができます。
CLUB-AカードもSuicaやTOKYUポイントなどの特徴があるカードが用意されています。
🙂 CLUB-Aカードの年会費を提携ブランド別に表にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
カード名称 | 年会費(税別) | 国際ブランド |
CLUB-Aカード | 10,000円 | VISA・Mastercard・JCB |
CLUB-Aカード ディズニーデザイン | 10,000円 | JCB |
CLUB-Aカード JALカードSuica | 10,000円 | JCB |
CLUB-Aカード JALカード TOKYU POINT ClubQ | 10,000円 | VISA・Mastercard |
CLUB-Aカード JALカードOPクレジット | 10,000円 | JCB |
-
-
JAL「どこかにマイル」の新サービスが航空券ガチャのようで面白そう!な件。
こんにちはクレジットカードとキャッシュレス編集部です。 JALマイラーのクレジットカードとキャッシュ …
CLUB-Aゴールドカードの年会費は?
CLUB-Aゴールドカードは、CLUB-Aカードの上位カードとしてゴールドクラスならではの補償やサービスがついたカードです。
飛行機をよく利用する方で、空港ラウンジサービスや高額の旅行傷害保険で安心な旅行を希望している方におすすめです。
また、CLUB-Aカードにはなかった家族カードも発行できます。
CLUB-Aゴールドカードの年会費は、VISA・Mastercard・JCBの国際ブランドのカードは16,000円(税別)で家族カードは8,000円(税別)となっています。
ダイナースクラブは28,000円(税別)で家族カードが9,000円(税別)、アメリカン・エキスプレスは19,000円で家族カードが8,000円(税別)です。
国際ブランドのダイナースクラブが選択できるのはJALカードの中ではCLUB-Aゴールドカードのみとなっています。
国内・海外旅行傷害保険は自動付帯で、最高5,000万円~1億円の補償内容となっていますよ!
CLUB-Aゴールドカードは、貯めたマイルを年会費とマイルが2倍貯まるショッピングマイルプレミアムの年会費に充当することができます。
残念ながらSuica機能のついたCLUB-Aゴールドカードは発行されていません。
🙂 CLUB-Aゴールドカードの年会費を提携ブランド別に表にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
カード名称 | 年会費(税別) | 家族カード(税別) | 国際ブランド |
CLUB-Aゴールドカード | 16,000円 | 8,000円 | VISA・Mastercard・JCB |
CLUB-Aゴールドカード ディズニーデザイン | 16,000円 | 8,000円 | JCB |
CLUB-Aゴールドカード JALカード TOKYU POINT ClubQ | 16,000円 | 8,000円 | VISA・Mastercard |
CLUB-Aゴールドカード JALカードOPクレジット | 16,000円 | 8,000円 | JCB |
CLUB-Aゴールドカード JALダイナースカード | 28,000円 | 9,000円 | ダイナースクラブ |
CLUB-Aゴールドカード JALアメリカン・エキスプレスカード | 19,000円 | 8,000円 | アメリカン・エキスプレス |
-
-
1年でお得に旅行に行ける可能性が高い!JALマイルをためる・つかう徹底解説!
ニューヨークにいきたいかー!とアメリカ横断クイズで叫ばれてワクワクしていた子供のころを思い出すと、ニ …
JALカード プラチナの年会費は?
JALカード プラチナは、JALカードでは最高位のステータスカードです。カード券面もかなり高級感があります。
世界の120以上の国や地域、400以上の都市で1,000以上のVIP空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが無料で利用できます。
プラチナカードですが、招待制ではなく申込みすることが可能になっています。
気になる年会費は、31,000円(税別)で家族カードは16,000円(税別)とプラチナカードとして最高級のサービスが付いている割には、そこまで高くはない感じです。
JALカード プラチナは、貯めたマイルを年会費とマイルが2倍貯まるショッピングマイルプレミアムの年会費に充当することができます。
ただ残念ながらプラチナカードにはVISAとMastercardは選べないので、JCBかアメリカン・エキスプレスを選ぶことになります。
🙂 JALカードプラチナの年会費を提携ブランド別に表にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
カードの種類 | 年会費(税別) | 家族カード(税別) | 国際ブランド |
JALカード プラチナ | 31,000円 | 16,000円 | JCB |
JALカード プラチナ ディズニーデザイン | 31,000円 | 16,000円 | JCB |
JALカード プラチナ アメリカン・エキスプレスカード | 31,000円 | 16,000円 | アメリカン・エキスプレス |
-
-
クレジットカードでJALマイルを効率良く貯める裏ワザ
ポイント 対象店舗でJALカードを使って決済するとキャンペーンや通常ポイントに加え、さらに最大5%還 …
JALカードのETCカードはSuicaカード以外は年会費無料!
JALカードを発行する際にETCカードも同時に発行することができます。
利用しているJALカードの種類で発行できるETCカードが分かれていて、年会費や発行手数料が若干異なります。
🙂 各JALカード別に年会費と発行手数料をまとめてみましたので参考にしてみてくださいね!
カード種類 | 年会費 | 新規発行手数料 |
VISAとMastercardブランドのJALカード | 無料 |
1枚につき1,000円(税別) |
JALカードSuica以外のJCBブランドのJALカード | 無料 | 無料 |
JALカードSuica | 477円(税別) | 無料 |
アメリカン・エキスプレスブランドのJALカード | 無料 | 無料 |
ダイナースクラブブランドのJALカード | 無料 | CLUB-Aゴールドカード JALダイナースカード |
JALカード年会費のまとめ
JALカードは基本的に年会費がかかるクレジットカードですが、マイルの獲得倍率が2倍になるショッピングマイルプレミアムに加入し特約店で利用することを覚えるとマイルがどんどん貯まって、ハワイ往復などの特典航空券などもすぐに手に入れることができるので、通常のポイント還元ではなく旅行を将来の目的として利用するクレジットカードならJALカードやANAカードなどの航空系クレジットカードが断然お得になります。
航空系クレジットカードは他のクレジットカードとは最終的な目的がことなるので年会費が必要な点については納得しましょう!
-
-
クレジットカードのおすすめ・ランキングをファイナンシャルプランナーが詳しく解説!【令和3年最新版】
自分にぴったりのクレジットカードが分かる!おすすめのクレジットカード 今回は「クレジットカードのおす …
続きを見る