本家アメックスカードは年会費が高い言われていますが、セゾンカードが発行しているセゾン・アメックスであれば実質年会費無料で持てるアメックスカードもありますよ。
実質年会費無料から年会費22,000円(税込)で持てるプラチナカードまで幅広くそろえています!
セゾン・アメックスは、利用額に応じてもらえるポイントに有効期限がありません。そのためポイントを「永久不滅ポイント」を呼んでおり貯め続けることができます。
また、上位クラスになると空港ラウンジが無料で利用できたり、最高1億円の海外旅行傷害保険がついていたりと、その特徴が異なるので自分のライフスタイルに合ったカードを見つけてくださいね!
また、セゾン系スーパーで毎月決まった日に5%OFFになったりと実用的なクレジットカードとなっていますよ。
本家アメックスカードは年会費高いけど、アメックスのカードが欲しい方にもおすすめです!
この記事ではセゾンが発行するアメックスのクレジットカード5枚の特徴や審査申請基準を解説します。
すぐわかる!セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下、セゾンパール・アメックスと記載)は実質年会費無料で持てるクレジットカードとなります。
\ セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード /
年会費も初年度無料で、2年目以降は1,100円(税込)となっていますが、前年度に1回以上カードを利用すると翌年度も無料なので普通にカードを使っていたら実質年会費無料のカードになります。
西友、リヴィン、サニーで開催される「セゾンカード感謝デー」では、ショッピングが5%OFFとなるので日頃の買い物をセゾン系のスーパーを利用されている方におすすめのカードとなります。
また、家族カードは年会費無料になっていて18歳以上(高校生を除く)の同姓の家族であれば4枚まで発行することができます。
ETCカードも年会費無料で発行でき、ETCを利用した場合でも永久不滅ポイントが貯まるので通勤などで高速道路を利用している方はポイントがどんどん貯まりますよ!
- 初年度年会費無料!
- 年1回でも使えば翌年度も年会費無料
- 家族カードも4枚まで年会費無料
- ETCカードも年会費無料でポイントも貯まる!
🙂 こんな方に!
セゾンパール・アメックスの審査申込み基準は?
セゾンパール・アメックスの気になる審査申込み基準は「18歳以上(高校生は除く)の方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方に限りお申し込みいただけます。」となっています。
年収や勤続年数などの制限がないのでパートやアルバイトの方、専業主婦の方、年金受給者も申込みOKです。
専業主婦の方の場合は、年収欄に配偶者の方の年収を記入して大丈夫です。
ただ、以前クレジットカードやローンで数カ月の延滞などの事故情報がある場合は5年以上たっていないと審査通過は難しくなります。
🙂 オンライン申し込みが可能のため、最短即日発行可能!そのため、審査可否が早いく最短30分で結果が分かります!
注意来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。
郵送の場合は、審査結果のメールから数えて最短3営業日でセゾンパール・アメックスが発送されますよ。
- 18歳以上かつ連絡可能な電話番号がある
- 日本国内に住所がある
- 他のクレジットやローンで延滞がない方
セゾンパール・アメックスの保険は?
セゾンパール・アメックスには残念ながら旅行傷害保険はついていません。実質年会費無料でアメックスを利用できるので仕方がない部分でもあります。
もし、海外・国内旅行傷害保険が付帯されたセゾン・アメックスがいいなという場合は、年会費3,000円(26歳までは年会費無料)で最高3,000万円補償してくれるセゾンブルー・アメックスがおすすめですよ!
セゾンパール・アメックスの還元率は0.5%~1%
セゾンパール・アメックスは、1,000円(税込)の利用ごとに1ポイント(5円相当)が貯まるので通常還元率は0.5%です。
毎月必ず発生する費用である電気・ガス・水道などの公共料金や保険料、携帯電話料金などの支払いでもポイントが貯まりますよ!
また、セゾンパール・アメックスで貯まるポイントは永久不滅ポイントなので有効期限がありません。
セゾンパール・アメックスは、海外旅行中に利用するとポイントが2倍貯まるので還元率1.0%になります。
アメックスは海外に強いので、ほとんどのお店で利用できますよ。
また、この永久不滅ポイントはショッピング以外にも色々な方法で貯めることが出来ます。
西友、リヴィン、サニーで開催される「セゾンカード感謝デー」では、ショッピングが5%OFF!
セゾンパール・アメックスは、クレディセゾンが発行するクレジットカードのため、セゾン系のスーパーである西友、リヴィン、サニーで開催される「セゾンカード感謝デー」では、ショッピングが5%OFFになります!
セゾンパール・アメックスの利用料金引き落とし時に自動的に割引になります。
2019年の10月からは消費税が10%へ増税予定のため、こういった生活費の割引は、とてもありがたいですね!
セブン‐イレブンなら還元率が1.5%に
セゾンカードサイトの「Netアンサー」で事前登録すると全国のセブン-イレブンでセゾンパール・アメックスを利用すると永久不滅ポイントに加え、nanacoカードにも自動的にnanacoポイントが貯まります!
セブン-イレブンで1,500円分のお買物をセゾンパール・アメックスを利用した場合、自動的に、永久不滅ポイント1ポイント、nanacoカードに15ポイント加算されます。
つまり、セブン-イレブンでセゾンパール・アメックスを利用すると還元率が合計で1.5%となります。
いつも行くコンビニでnanacoカードを保有されている方は、絶対にこの登録は忘れずに!!登録しないと損します!
セゾンパール・アメックスの特徴まとめ
- 初年度年会費無料、次年度以降は一度でも利用すると無料(利用がない場合1,100円(税込))
- 家族カード4枚まで無料
- 有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる
- 西友、リヴィン、サニーで開催される「セゾンカード感謝デー」では、ショッピングが5%OFF!
- 審査申込み基準は「満18歳以上の方」
- ETCカード年会費無料(ETCカード利用分もポイント対象)
- ポイントは1,000円で1ポイント
- セゾンiD利用で永久不滅ポイントが2倍
- セブン-イレブンは還元率1.5%
- 電子マネーはQUICPayとiDが利用可能でApplePay対応
- 海外でも日本語で24時間サポート
🙂 セゾンパール・アメックスについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴・審査基準や評判を解説!
本家アメックスカードは年会費が高い言われていますが。セゾンカードが発行しているセゾンパール・アメリカ …
すぐわかる!セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下、セゾンブルー・アメックスと記載)は、初年度年会費無料で2年目以降は3,300円(税込)と格安の年会費になっています。
公式サイト26歳になるまで年会費無料!永久不滅ポイント最大1,400ポイント(7,000円相当)プレゼント中!セゾンブルー・アメックス公式サイト
実質年会費無料のセゾンパール・アメックスには付帯されてなかった海外・国内旅行傷害保険(最高3,000万円)もついてきます!
今なら、当サイトからの申込みでカード申し込み時点で25歳以下の方は、26歳になるまでずっと年会費無料となりますよ。
家族カードは本会員の方が年会費無料キャンペーン期間中であれば、家族カードも年会費無料となるため、初年度は無料となり2年目以降は1枚につき1,100円(税込)です。
18歳以上(高校生を除く)の同姓の家族であれば4枚まで発行できます。
🙂 こんな方に!
セゾンブルー・アメックスの審査申込み基準は?
セゾンブルー・アメックスの気になる審査申込み基準は「18歳以上(高校生は除く)の方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方に限りお申し込みいただけます。」となっています。
年収や勤続年数などの制限がないのでパートやアルバイトの方、専業主婦の方、年金受給者も申込みOKです。
専業主婦の方の場合は、年収欄に配偶者の方の年収を記入して大丈夫です。
ただ、以前クレジットカードやローンで数カ月の延滞などの事故情報がある場合は5年以上たっていないと審査通過は難しくなります。
🙂 オンライン申し込みが可能のため、最短即日発行可能!そのため、審査可否が早いく最短30分で結果が分かります!
注意来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。
郵送の場合は、審査結果のメールから数えて最短3営業日でセゾンパール・アメックスが発送されますよ。
- 18歳以上かつ連絡可能な電話番号がある
- 日本国内に住所がある
- 他のクレジットやローンで延滞がない方
セゾンブルー・アメックスの保険は?
アメックスブランドのカードの中で一番年会費が安くて海外・国内旅行傷害保険がついてくるのは、このセゾンブルー・アメックスです。旅行傷害保険は国内・海外で最高3,000万円になっていて、さら家族カードの方は最高1,000万円の補償が付いているんです。
国内旅行は利用付帯となるため、旅行代金をセゾンブルー・アメックスで決済していることが必須となりますが、海外旅行は自動付帯となるため、ただカードを持っているだけで利用できる保険となります。
国内・海外で購入したものが紛失・盗難した場合に利用できるショッピング安心保険が年間最高100万円まで付帯しています(自己負担10,000円)。
公式サイト26歳になるまで年会費無料!永久不滅ポイント最大1,400ポイント(7,000円相当)プレゼント中!セゾンブルー・アメックス公式サイト
セゾンブルー・アメックスならではの特典は?
セゾンブルー・アメックスから利用できるサービスに空港の手荷物無料宅配サービスがあります。
復路のみとはなりますが、空港から自宅までスーツケース1個まで無料で宅配してくれます。もちろん、家族カードの方も同じサービスを受けることができるので、家族旅行の時にも身軽になって帰ることができます。
セゾンブルー・アメックスの特徴まとめ
- 初年度年会費無料、次年度以降は3,300円(税込)
- 当サイトからの申込みで26歳まで年会費無料
- 国内・海外旅行傷害保険が最高3,000万円
- ショッピング安心保険が最高100万円
- 空港⇒自宅までの手荷物無料宅配サービス
- 有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる
- 西友、リヴィン、サニーで開催される「セゾンカード感謝デー」では、ショッピングが5%OFF!
- 審査申込み基準は「満18歳以上の方」
- ETCカード年会費無料(ETCカード利用分もポイント対象)
- ポイントは1,000円で1ポイント
- セゾンiD利用で永久不滅ポイントが2倍
- セブン-イレブンは還元率1.5%
- 電子マネーはQUICPayとiDが利用可能でApplePay対応
- 海外でも日本語で24時間サポート
公式サイト26歳になるまで年会費無料!永久不滅ポイント最大1,400ポイント(7,000円相当)プレゼント中!セゾンブルー・アメックス公式サイト
🙂 セゾンブルー・アメックスについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴・審査基準や評判を解説!
本家アメックスは年会費が高いイメージがあると思いますが、セゾンと提携しているアメックスである「セゾン …
すぐわかる!セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下、セゾンゴールド・アメックスと記載)は、ゴールドカードにも関わらず初年度年会費無料、2年目以降11,000円(税込)で海外・国内旅行傷害保険が最高5,000万円ついて国内主要空港のラウンジも無料!
\ セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード /
旅行する方にはありがたいサービス「手荷物無料宅配サービス」も付いています!
セゾンゴールド・アメックスは毎月のカードショッピング利用合計金額1,000円ごとに、他のセゾン・アメックスの1.5倍となり永久不滅ポイントが1.5ポイント(7.5円相当)貯まります。
家族カードは本会員の方が年会費無料キャンペーン期間中であれば、家族カードも年会費無料となるため、初年度は無料となり2年目以降は1枚につき1,100円(税込)です。
18歳以上(高校生を除く)の同姓の家族であれば4枚まで発行できます。また、家族カードの方も国内主要空港ラウンジの利用が可能です。
🙂 こんな方に!
セゾンゴールド・アメックスの審査申込み基準は?
セゾンゴールド・アメックスの気になる審査申込み基準は「学生・未成年を除くご連絡が可能な方で、 当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方に限りお申し込みいただけます。」となっています。
つまり「安定した収入があり、社会的信用を有する方」となります。
安定して収入があればよいので年収300万円程度以上で大丈夫です。
ただ、以前クレジットカードやローンで数カ月の延滞などの事故情報がある場合は5年以上たっていないと審査通過は難しくなります。
🙂オンライン申し込みで、最短3営業日で発行できるのもセゾンゴールド・アメックスの特徴です!
スピード発行のため審査可否の判断もかなり早くなっていますよ!
- 学生・未成年を除く連絡可能な電話番号がある
- 日本国内に住所がある
- 他のクレジットやローンで延滞がない方
- 年収300万円程度の安定した収入
セゾンゴールド・アメックスの保険は?
セゾンゴールド・アメックスには国内・海外旅行傷害保険が最高5,000万円が付帯しています。セゾンゴールド・アメックスからは国内・海外問わず自動付帯となり、旅行代金をセゾンゴールド・アメックスで決済してないくても、補償対象となります。
また、家族カードの方は最高1,000万円が補償されます。
国内・海外で購入したものが紛失・盗難した場合に利用できるショッピング安心保険が年間最高200万円まで付帯しています。セゾンブルー・アメックスのショッピング安心保険の場合は、自己負担額10,000円となっていましたが、セゾンゴールド・アメックスは自己負担額なしで補償してくれます。
\ セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード /
セゾンゴールド・アメックスならではの特典は?
セゾンゴールド・アメックスから利用できるサービスに国内主要空港・ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジが無料で利用できます!
もちろん、家族カードの方も無料で利用できるため、家族旅行のとくにも重宝しますよ!
利用できるラウンジでは、ソフトドリンクが無料で提供、Wi-Fi環境もあるため、出張時であれば空港でもメールのチェックをすることができます。
また、国内のみならず海外旅行・出張時もラウンジを利用したい方は、プライオリティ・パスのプレステージの年会費優遇を受けることができ、11,000円(税込)で入会することができます。
プライオリティ・パスはワンランク上のラウンジを利用することができるうえに、海外のラウンジはアルコール・料理も用意されているため、海外旅行の待ち時間を有意義な時間に変えることができます。
セゾンゴールド・アメックスの特徴まとめ
- 初年度年会費無料、次年度以降は11,000円(税込)
- 国内・海外旅行傷害保険が最高5,000万円
- ショッピング安心保険が最高200万円
- 国内主要空港・ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジが無料
- プライオリティ・パスのプレステージの年会費優遇で11,000円(税込)
- 空港⇒自宅までの手荷物無料宅配サービス
- 有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる
- 西友、リヴィン、サニーで開催される「セゾンカード感謝デー」では、ショッピングが5%OFF!
- ETCカード年会費無料(ETCカード利用分もポイント対象)
- ポイントは1,000円で1.5ポイント
- セゾンiD利用で永久不滅ポイントが2倍
- セブン-イレブンは還元率1.5%
- 電子マネーはQUICPayとiDが利用可能でApplePay対応
- 海外でも日本語で24時間サポート
\ セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード /
🙂 セゾンゴールド・アメックスについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴・審査基準や評判を解説!
クレジットカードを何枚か持っている方はゴールドカードの輝きはちょっと憧れませんか? セゾンゴールド・ …
すぐわかる!セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスと記載)は、法人向けのカードとなりますが、実は社会人であれば申込みが可能です!プラチナカードにも関わらず、招待(インビテーション)不要で申込みできるセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、年会費22,000円(税込)で国内・海外空港のラウンジが無料で利用できるうえに、旅行傷害保険が最高1億円となります!
年会費が急に跳ね上がってしまうので、金額だけをみて諦める方もいるかもしれませんが、あきらめないでください!
年会費優遇があり、年間200万円以上利用すると、次年度の年会費は11,000円(税込)となります。セゾンゴールド・アメックスと同じ年会費となりますよ!
なので、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを選択しようと思う方は、いろいろな支払いをクレジットカードをに切り替えるとプラチナカードのサービスをセゾンゴールド・アメックスの年会費で受けることができます。
また、法人カードなりますので、追加できる方も家族のみではなく、18歳以上の社員であれば4枚までカードを申し込むことが可能となります。
家族の場合は、18歳以上(高校生を除く)の同姓とされています。年会費は、1枚につき3,300円(税込)となります。
ただ、追加カードのデメリットもあります。追加カードには旅行傷害保険、プライオリティ・パス登録など一部利用できないサービスがあります。
🙂 こんな方に!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの審査申込み基準は?
セゾンゴールド・アメックスの気になる審査申込み基準は「学生・未成年を除くご連絡が可能な方で、 当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方に限りお申し込みいただけます。」となっています。
つまり「安定した収入があり、社会的信用を有する方」となります。
ただ、以前クレジットカードやローンで数カ月の延滞などの事故情報がある場合は5年以上たっていないと審査通過は難しくなります。
- 学生・未成年を除く連絡可能な電話番号がある
- 日本国内に住所がある
- 他のクレジットやローンで延滞がない方
- 安定した収入
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの保険は?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスには国内旅行傷害保険が最高5,000万円、海外旅行傷害保険が最高1億円が付帯しています。もちろん国内・海外問わず自動付帯となり、旅行代金をセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで決済してないくても、補償対象となります。
残念ながら、本会員のみとなりますので、追加カードや家族の方が追加カードを利用している場合は、必ず任意の保険に加入するか他のクレジットカードを作成してくださいね!
国内・海外で購入したものが紛失・盗難した場合に利用できるショッピング安心保険が年間最高300万円まで付帯しています。もちろん自己負担額なしで補償してくれます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスならではの特典は?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの方は、プライオリティ・パスのプレステージを無料で入会することができます。プライオリティ・パスはワンランク上のラウンジを利用することができるうえに、海外のラウンジはアルコール・料理も用意されているため、海外旅行の待ち時間を有意義な時間に変えることができます。
24時間365日対応のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス会員専用のコールセンターが用意されています。つまり、コンシェルジュサービスがついてきます!
国内レストランの予約・航空券の手配などを対応してくれますよ!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの特徴まとめ
- 年間200万円以上利用で年会費が10,000円
- 家族以外もOK追加カード4枚まで発行が可能
- 国内5,000万円、海外1億円の旅行傷害保険が自動付帯
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス専用のコンシェルジュ・サービス
- ショッピング安心保険が最高300万円
- 国内主要空港・ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジが無料
- プライオリティ・パスのプレステージが無料
- 国内外の一流ホテルでの優待「entréeオントレ」
- 海外レストランWeb予約サービス
- SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)の年会費無料
- 引き落とし口座が法人名義でもOK
- 利用明細データのダウンロード可能
- 有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる
- 西友、リヴィン、サニーで開催される「セゾンカード感謝デー」では、ショッピングが5%OFF
- ETCカード年会費無料(ETCカード利用分もポイント対象)
- ポイントは1,000円で1ポイント
- セゾンiD利用で永久不滅ポイントが2倍
- セブン-イレブンは還元率1.5%
- 電子マネーはQUICPayとiDが利用可能でApplePay対応
- 海外でも日本語で24時間サポート
🙂 セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
法人カードランキング1位獲得セゾンプラチナ・ビジネスアメックスカード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(以下、セゾンプラチナ・ビジネス・ア …
まとめ
セゾン・アメックスには幅広いクラスのクレジットカードが用意されており、魅力的ですよね。
年会費を払ってまで必要なサービスがある方は、ぜひセゾンゴールド・アメックスカード以上をおすすめいたします。どうしても、年会費は払いたくない最低限にしたいと思っている方は、セゾンパール・アメックスもしくはセゾンブルー・アメックスかと思います。
年齢が若いうちは、年会費無料のクレジットカードでいいかと思いますが、歳を重ねることで利用する場所・場面が変化していきます。
その変化に合わせて、ぜひクレジットカードの見直しを行ってくださいね!
-
-
クレジットカードのおすすめ・ランキングをファイナンシャルプランナーが詳しく解説!【令和3年最新版】
自分にぴったりのクレジットカードが分かる!おすすめのクレジットカード 今回は「クレジットカードのおす …