日頃からお世話になっているSuicaですが、残高がわからないと改札でみっともない目にあいます。
ネットで残高確認もできますが、ログインしてからでないとできないので結構面倒です。確認できるのは有り難いですが、もっと簡単にできる方法はないでしょうか。
[twitter]
ICカードリーダーで確認
Suicaは電子マネーなので、読み取り機があれば確認は簡単です。読み取り機は、家電量販店に行けば二千円程度で購入できます。
Suicaに限らず、他の電子マネーの確認もでき、ついでにチャージまで出来る優れものもあります。家電量販店のポイントなどで交換してみてはいかがでしょうか。
読み取り機があれば、パソコンでも可能です。外出する前にパソコンで残高を確認し、不足していればチャージしてから出かければいいです。
電車の中が混んでいる場合、スマホで確認することもできません。パソコンで確認できれば余裕をもって確認できます。通勤通学の途中は結構慌ただしいです。また、電車の中ではゆっくり寝ていたい人もいるでしょう。
パソコンの確認は時間がかかるわけではありません。Suicaを読み取り機に近づければ残高確認をすぐにできます。いざとなったらすぐにクレジットカードでチャージできますから、余裕をもって外出できます。
-
-
SuicaとPASMOはどっちがいい?SuicaとPASMOの違いや基本情報と特徴をを分かりやすく解説!
スマホで確認
スマホで確認すれば簡単です。アンドロイドスマホは、もともとiDやQUICPayなどの電子マネーを利用できます。iPhoneも現在のモデルなら一緒ですよね。
アプリの中にはSuicaの残高を確認することができるものがあります。スマホで確認できれば、電車の中で確認できますよね。駅でチャージすれば改札で止められることはありません。
アンドロイドをお使いの方ならSuica readerというアプリで確認することができます。
Suicaで自販機の支払もできますが、チャージしてなければ飲み物も買えません。
電車の中でも確認できるスマホのアプリは大変便利だと言えます。しかも、スマホを使うわけですから追加のアイテムもいりません。一番リーズナブルでお勧めできる方法だと言えます。
-
-
Suicaにオートチャージ可能な人気のクレジットカード8選!
改札で確認
Suicaで改札を出ると読取機付近の液晶画面に残額が出ます。表示は一瞬のうちに消えるわけではなく、しばらく表示されますから確認できます。通常、気にしている人は多くないでしょうが、このことを知っていると便利です。
改札で止められてしまったら意味がありませんが、残額が100円単位になったら危険信号だとわかるはずです。人によってチャージするタイミングはマチマチでしょうが、毎日利用する金額の2日分程度は残しておいた方が賢明です。
ギリギリだと忘れてしまう可能性があります。改札やコンビニで残額不足になるとみっともないですよね。
-
-
一体型クレジットカードで財布をスマートに!おすすめカードを専門家が解説
自販機で確認
Suicaは駅の自販機で利用できます。朝、自販機でペットボトルのお茶を買ってから出かける人もいるでしょう。
会社の自販機などもSuica対応の機種が増えています。現金管理の必要がないため、自販機の設置業者も管理が楽なのです。
自販機でSuicaなどを利用すると残額表示がされます。自販機の投入金額が表示される画面です。
いつも、100円単位の金額しか表示されないのに、1万円単位の金額が表示されると違和感を持つかもしれません。
Suicaの残額は外出先でも確認できるチャンスが何度もあるわけです。
-
-
Amazonでお得なクレジットカードを厳選!ポイント還元率を比較
コンビニで確認
コンビニでSuicaを利用しても残額確認ができます。
この場合、レシートに表示されます。コンビニの買い物をした際に「レシートはいらない」という人も多いです。
クレジットカード利用の人は別として、現金支払の人はレシートを見ていない人もいるでしょう。しかし、Suica利用者はレシートをもらった方がいいです。
レシートで残額確認をして、そのあとで捨ててもいいでしょう。たいてい不要レシート入れがありますよね。
-
-
コンビニで得するクレジットカードのおすすめはコレだ!【FP監修】
面倒だったらオートチャージ
こんな感じでSuicaの確認方法はいっぱいあります。でも、そんなことはしたくないという人もいるでしょう。忘れてしまう人もいます。
そのような人はオートチャージが便利です。
VIEWカードはすべてオートチャージに対応していますから、お勧めです。
定期券情報を書き込みできるタイプのVIEWカードは更に便利です。
オートチャージの金額は自分で設定できます。先ほど二日分程度の金額をチャージしたほうがいいと述べましたが、その金額をオートチャージの金額にすればいいのです。
オートチャージの設定をしておけば、残高不足の心配はありません。残高確認は必須ではありませんし、オートチャージなら改札で止められる心配はありません。
-
-
【初心者向け】審査が甘いクレジットカードランキング・2022年最新版