学生専用ライフカードの限度額について不安を感じている方はいませんか。
学生専用ライフカードは、海外での利用において3%のキャッシュバックが受けられるなど、学生にとってのメリットがあります。
しかし、学生専用ライフカードの限度額を知っていなければ、効果的な活用はできません。
クレジットカードを利用する上では、限度額は無視できないポイントといえます。
学生専用ライフカードの限度額も例外ではありません。
学生専用ライフカードの限度額を把握していないと、思わぬトラブルにつながる恐れすらあります。
この記事では、そんな学生専用ライフカードの限度額に 焦点を当て、限度額を引き上げるコツや、上手な活用ポイントなどを解説します。
実家への帰省や卒業旅行など、学生生活をより豊かにするための貴重な情報が満載です。
きちんと支払いができるかどうかに注意しながら、限度額を引き上げたり利用したりしましょう。
※当記事は2024年現在の情報になります。
※本ページにはPRが含まれます。
学生専用ライフカードの限度額は5万円~30万円
さっそく学生専用ライフカードの限度額について切り込んでいきましょう。
結論からいうと、学生専用ライフカードの限度額は50,000円~300,000円です。
一般的なクレジットカードの場合、限度額はさらに高額なケースが多いです。
特にゴールドカードともなると、限度額が300万円程度に設定されているケースもあります。
一方学生専用ライフカードは、その名の通り大学や大学院、短期大学、もしくは専門学校に在学中の学生専用のクレジットカードです。
こうした学生は社会人のように大きな収入を得ていないケースがほとんどのため、学生専用ライフカードの限度額も低めに設定されています。
とはいえ、学生向けのクレジットカード全体で見ると、300,000円という限度額は高いです。
学生専用ライフカードの限度額について知るべきポイント4選
上でも解説したように、学生専用ライフカードの限度額は50,000円~300,000万円であると分かりました。
しかし、学生専用ライフカードの具体的な限度額を知るだけでは不十分です。
学生専用ライフカードの限度額について知るべきポイントとして、以下の4点を解説します。
学生専用ライフカードの限度額について知るべきポイント4選
- そもそも限度額とは
- 学生専用ライフカードの限度額はクレジットカード会社が決める
- 限度額のリセットに必要な期間は約2ヶ月
- 利用限度額はキャッシング枠とショッピング枠の合計
①そもそも限度額とは
クレジットカードの限度額とは、カード保有者がクレジットカードでおこなう取引の上限金額を指します。
つまり、設定された限度額を超える決済はできません。
カード保有者自身にとっても、この限度額は自分の支払い能力を超えた借入をしないようにする財務管理の一環となります。
なお、支払履歴や収入の増加など、信用状況の良好な証拠をカード会社に提供することで、限度額の引き上げをリクエストできますが、受け容れられるか否かはカード会社の裁量によります。
②学生専用ライフカードの限度額はクレジットカード会社が決める
学生専用ライフカードの限度額は、クレジットカード会社が設定します。
たとえアルバイトで多くの収入があったとしても、ショッピング枠は最大30万円、キャッシングは10万円とされ、ユーザーの自由設定はできません。
通常、ショッピング枠は10万円からスタートし、30万円まで上限が設けられていますが、在学中に30万円の限度額に到達するのは難しいと考えましょう。
③限度額のリセットに必要な期間は約2ヶ月
一般的な認識とは異なり、クレジットカードの限度額は1ヵ月ごとにリセットされるわけではありません。
学生専用ライフカードを含む全てのクレジットカードは、利用金額の完全返済後に限度額がリセットされます。
さらにショッピング枠とキャッシング枠での締め日が異なる点にも注意が必要です。
以下の表を見てください。
ショッピング枠 | 5日締め | 請求月の27日 もしくは請求月の翌月3日 |
キャッシング枠 | 月末締め | 請求月の27日 もしくは請求月の翌月3日 |
支払日は提携金融機関ごとに差があるため、口座引き落としが設定されている金融機関のスケジュールも確認しましょう。
➃利用限度額はキャッシング枠とショッピング枠の合計
利用限度額とは、ショッピングとキャッシングの合計金額です。
学生専用ライフカードの場合、ショッピングは最大30万円、キャッシングは最大10万円ですが、合計で40万円は超えられません。
例えば、20万円の限度額がある場合、キャッシング15万円を利用すると、ショッピングに使える金額は残り5万円となります。
これは学生専用ライフカードに限らず、全てのクレジットカードで共通の仕組みなので、管理には注意が必要です。
学生専用ライフカードの限度額引き上げポイント2選
上でも解説した通り、学生専用ライフカードの限度額はクレジットカード会社が設定します。
設定された限度額に不満を持つケースもありますが、限度額の引き上げはできるのでしょうか。
基本的には、在学中に限度額の上限である300,000円まで引き上げるのは難しいと考えましょう。
学生は大きな収入を叩き出すのが難しいうえ、限られた在学期間中にクレジットカード会社から十分な信頼を得るのは難しいためです。
また、限度額の一時的な引き上げもできない点にも留意してください。
学生専用ライフカードの限度額を上げるには、クレジットカード会社からの信頼を得る必要があります。
ここではそのためのポイントを、以下に2つ挙げました。
学生専用ライフカードの限度額引き上げポイント2選
- 収入がある事実を証明する
- 支払いの滞納を起こさない
①収入がある事実を証明する
限度額の引上げには、安定した収入の証明が効果的です。
アルバイト収入がある学生は、給与明細や所得証明書を利用して収入の事実をアピールでき、カード会社は利用者の経済状況を理解し、信用度を再評価する可能性があります。
ただし、この方法が確実に限度額の増額に繋がるわけではありません。
最終的な判断は、あくまでもクレジットカード会社の裁量によるものです。
②支払いの滞納を起こさない
クレジットカードの利用において支払いの滞納は厳禁です。
滞納は信用情報に長期間にわたって記録され、その結果、カードの限度額引上げはおろか、他の金融サービスを受ける際にも不利に働きます。
したがって、カード利用の際には計画的な支払いを心掛け、滞納を起こさないように心がけましょう。
正確かつ迅速な支払いは、クレジットカード会社からの信頼を獲得し、利用限度額の引上げに繋がる可能性が高まります。
学生専用ライフカードのメリット5選
学生専用ライフカードは、学生に嬉しい特典がさまざま用意されているクレジットカードです。
ここでは、学生専用ライフカードのメリットのなかから、特に注目すべきメリットとして、以下の5点を解説します。
学生専用ライフカードのメリット5選
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が自動付帯されている
- 海外での決済は3%がキャッシュバックされる
- 誕生月は3倍のポイントが獲得できる
- 携帯料金の支払いでアマギフが当たる
①年会費が無料
学生専用ライフカードは、年会費が無料です。
さらに、ETCカードの年会費も条件付きで無料です(ETCカードを1度も利用しなかった場合、1,100円)。
維持費がかからないため、使用した分の金額の返済のみに集中できます。
②海外旅行保険が自動付帯されている
海外旅行保険が自動付帯されている点も見逃せません。
学生専用ライフカードを持っているだけで、最大2,000万円の保険補償が受けられます。
クレジットカードの旅行保険は、旅行代金をクレジットカードで決済することで初めて適用される「利用付帯」も多いです。
一方学生専用ライフカードの海外旅行保険は「自動付帯」のため、学生専用ライフカードで旅行代金を決済しなくても、自動的に補償が適用されます。
③海外での決済は3%がキャッシュバックされる
海外でのショッピングで学生専用カードを使用すると、3%のキャッシュバックが受けられます。
年間最大10万円までキャッシュバックされ、海外での支払いがグッとお得になります。
特に、留学や旅行で出費が多い学生にとって、このキャッシュバック制度は見逃せないメリットです。
➃誕生月は3倍のポイントが獲得できる
誕生月に学生専用ライフカードを利用すると、通常の0.50%ポイント還元率が一気に1.50%に跳ね上がります。
この期間に購入を行えば、通常よりも多くのポイントを獲得できるため、特別な自分へのご褒美購入などに最適です。
通常の還元率である0.50%の3倍もの還元率なので、上手に活用して多くのポイントを獲得しましょう。
もちろん、使い過ぎには十分な注意が必要です。
⑤携帯料金の支払いでアマギフが当たる
携帯料金の支払いを学生専用ライフカードでおこなうと、抽選で500円分のAmazonギフト券が当たるチャンスがあります。
毎月必ず発生する携帯料金を学生専用ライフカードで決済するだけで抽選の対象となるので、ぜひ活用してください。
公式では、当選確率は10人に1人と発表されています。
高めの確率なので、チャレンジする価値はあります。
学生専用ライフカードのデメリット3選
上で解説したように、学生専用ライフカードには学生にとって嬉しいメリットがたくさんあります。
反面、知っておきたいデメリットもあるので押さえましょう。
学生専用ライフカードのデメリット3選
- 長期留学には海外旅行保険が適用されない
- 専用サイトが使いにくい
- 基本還元率が0.50%と平均的
①長期留学には海外旅行保険が適用されない
学生専用ライフカードには便利な旅行傷害保険が付帯していますが、適用範囲には制限があります。
具体的には、保険適用期間は旅行の出発日から3ヶ月までです。
これは他の多くのクレジットカードと同様の条件ですが、長期留学など3ヶ月を超える海外滞在では対象外となるため、別途、長期の保険加入が必要となります。
②専用サイトが使いにくい
会員専用サイト「LIFE-Web Desk」の利便性については、ユーザーからの評価が分かれています。
一部の利用者からは、サイトのデザインや情報の視認性に関して不満の声が上がっており、特に明細確認やポイント交換など頻繁におこなう操作の効率が良くない点が課題とされています。
一方で、スマホアプリ版は使い勝手が良いとの声もあるので、ダウンロードを検討しましょう。
③基本還元率が0.50%と平均的
ライフカードの基本還元率は0.50%と、市場の平均的なレートです。
これは1ポイント5円換算での価値であり、他のカードと比較しても特別高いわけではありません。
ポイント還元率がカード選びの重要な要素である場合、特にポイントを積極的に集めたいユーザーにとっては、やや物足りない場合があります。
一方で還元率が上がる特典もたくさんあるので、工夫次第で多くのポイントを獲得できます。
学生専用ライフカード以外の学生におすすめのカード3選
学生におすすめなクレジットカードは、学生専用ライフカードだけではありません。
メリットやスペックなどに不満がある場合、以下のクレジットカードも検討しましょう。
JCB CARD W |
三井住友カード(NL) |
VIASOカード |
|
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
還元率 | 1.0%~5.5% | 0.5% | 0.5% |
追加カード |
|
|
|
旅行保険 | 海外旅行傷害保険:最高2,000万円(海外) ショッピングガード保険:最高100万円(海外) |
海外:最大2,000万円(利用付帯) | 海外:最大2,000万円 |
国際ブランド | JCB |
|
MasterCard |
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定した継続収入のある方 または18歳以上39歳以下で学生の方(高校生を除く) |
満18歳以上 | 18歳以上 |
JCB CARD W
年会費 | 本会員:永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~5.5% |
国際ブランド | JCB |
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定した継続収入のある方 または18歳以上39歳以下で学生の方(高校生を除く) |
旅行保険 |
|
追加カード |
|
JCBカードWは、その名に「W」を冠するだけあって、通常のJCB一般カードが提供する0.50%の還元率の2倍である1.00%の還元率を誇るクレジットカードです。
ポイントが貯まりやすいうえに年会費もかからないので、使い方を工夫すれば日々の決済がお得になります。
特筆すべきは、スターバックスでの利用に際しての相性の良さです。
優待店でもあるスターバックスでの決済に使うと、還元率が大きくアップするので、スターバックスユーザーに向いています。
さらに、JCBカードWは「モバ即」を利用することで、申し込みからわずか5分というスピードでカード利用を開始できる手軽さを提供します。
\ JCB CARD W /
三井住友カード(NL)
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Mastercard |
申し込み条件 | 高校生を除く満18歳以上 |
旅行保険 | 最高2,000万円(海外) |
追加カード |
|
三井住友カード(NL)は、従来のカードとは一線を画する、カード番号が表面に記載されていないナンバーレスタイプのクレジットカードです。
このカードの大きな魅力は、年会費が永年無料であること、そして一般的な還元率が0.5%であるにも関わらず、特定のコンビニや飲食店でスマートフォンを使ったタッチ決済を行うと、ポイントが最大7%まで上昇する点にあります。
2022年10月1日以降、ポイントアップの適用が受けられる店舗が拡大されたことで、日常のさまざまなショッピングでポイントをより効率的に蓄積できるようになりました。
加えて、三井住友カード(NL)の申し込みプロセスにも注目です。
カード番号は申し込みを完了してから最短30秒で即時発行され、Google PayやApple Payにカードを登録すれば、オンラインでの買い物はもちろん、街中での支払いにも直ちに対応可能です。
VIASOカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド |
|
申し込み条件 | 高校生を除く満18歳以上 |
旅行保険 | 最高2,000万円(海外) |
追加カード |
|
三菱UFJニコスが提供する「三菱UFJカード VIASOカード」は、ポイントの自動キャッシュバック機能を備えたユーザーにとって手間要らずのクレジットカードです。
特に、ポイント交換のプロセスを省きたい方に最適な機能といえます。
2020年12月1日から、このVIASOカードは新規申し込みに際して、NICOSブランドからMUFGブランドへと移行しました。
三菱UFJカード VIASOカードの大きな利点として、”オートキャッシュバック機能”が挙げられます。
これにより、獲得したポイントを手動で交換する必要がなく、自動的にキャッシュバックが受けられます。
さらに、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのオンラインショッピングサイトでの利用時には、通常の還元率に加えてポイントが2倍になるため、ネットショッピング好きな方にとっても魅力的なカードです。
学生専用ライフカードのQ&A
続いては、学生専用ライフカードについて役立つ情報を、Q&A形式で解説します。
今回は以下の4つの質問について、それぞれ回答します。
学生専用ライフカードのQ&A
- 学校を卒業した後は学生専用カードはどうなるの?
- 学生専用ライフカードのメリットやデメリットは?
- ライフカードとは何が違うの?
- 学生専用ライフカードの還元率は?
Q.学校を卒業した後は学生専用カードはどうなるの?
A.卒業後、自動的に通常のライフカードに切り替わります。
この際、年会費の発生はありませんが、学生向けの特典が消滅するため、一般カードとしての新たな利用条件を確認する必要があります。
Q.学生専用ライフカードのメリットやデメリットは?
A海外使用時のキャッシュバックや、充実したポイントアップ制度などが挙げられます。
しかし、特定店舗でのポイント加算が限られているなど、利用シーンが制限される場合もあります。
これらは利用者のライフスタイルによって、メリットと感じるかデメリットと感じるかが変わってくるので、自分がどのように利用したいのかを振り返りましょう。
Q.ライフカードとは何が違うの?
A特典の内容が異なります。
学生専用ライフカードには、通常のライフカードでは提供されない海外キャッシュバックや旅行保険の自動付帯などの特典があります。
一方で、家族カードの発行など、一部のサービスは学生専用ライフカードでは利用できません。
Q.学生専用ライフカードの還元率は?
A.基本的なポイント還元率は0.5%です。
1,000円の利用で1ポイントが貯まる計算です。
誕生月にはポイントが3倍になる特典もあり、積極的にカードを使用することで貯まるポイントが大きく増えるチャンスも提供されています。
まとめ~学生専用ライフカードの限度額は5万円~30万円の範囲でクレジットカード会社が決める~
今回は、学生専用ライフカードの限度額を中心に解説しました。
学生専用ライフカードは、その名の通り学生向けに設計されており、限度額は最大で30万円と設定されています。
しかし、学生の場合、所得証明などの条件で実際にはこの限度額まで引き上げるのは困難ですが、どうしても限度額を引き上げたい場合は「遅延を起こさない」「所得がある事実を証明する」などの方法で、クレジットカード会社からの信頼を得ましょう。
限度額の問題に直面している場合、既存のカードの限度額を増やすのではなく、追加で新しいクレジットカードを作成するという選択肢があります。
特に海外での利用を考えると、支出が予想以上に増えるケースが一般的です。
新しいカードを作ることで、より柔軟な金融計画を立てられます。