いつもお財布やカードケースに入れているクレジットカード、できれば見た目も満足な1枚があると嬉しいですよね。
この記事では女性におすすめな【デザイン重視】のクレジットカード15選を紹介していきます!
2023年現在の情報になり、お申込みの際はご自身でご判断ください。
※本ページにはPRが含まれます。
使うたびに楽しくなる可愛いクレジットカード
「クレジットカードはデザインで選びたい!」
「好きなキャラクターが描かれたカードをお財布に入れたい!」
こうお考えの方は、これからご紹介する可愛いデザインのクレジットカードにぜひ注目を。もちろん可愛いだけでなく、お得な特典や女性向けのサービスなどもご紹介します。
それでは、女性におすすめな可愛いクレジットカードを早速みていきましょう!
JCB CARD W plus L
JCB CARD W plus Lのチェックポイント
- JCBオリジナルパートナーで使うとポイント2〜10倍
- 貯まったポイントは他社ポイント・ギフト券・支払いへの充当などに使える
- LINDAリーグが実施する会員限定の優待・割引特典
- 女性のための保険サポート
- Apple Pay/Google Pay/QUICPayに対応
- 年会費永年無料で海外旅行保険最高2,000万円付帯
JCB CARD W plus L のおすすめポイント
JCB CARD W plus Lは、JCBが発行する18歳〜39歳までの若い人を対象にした「JCB CARD W」に、女性向けのサービスや特典を加えたカードです。
まず、「JCB CARD W/JCB CARD W plus L」で共通しているポイントですが、いつでもポイント還元率が2倍になる特典が用意されている上に、JCBオリジナルパートナーで利用するとポイントが2倍〜10倍になります。
<JCBオリジナルパートナーの一例>
- スターバックス:10倍
- Amazon:3倍
- セブンイレブン:3倍
- シェルSS:2倍
- ウエルシア・ハックドラッグ:2倍
数多くのお店がパートナーになっており、日常的に利用するお店の数々でお得なポイント還元が受けられます。
カードの利用などで貯まるOkiDokiポイントは、他社ポイントやデジタルギフト券への交換、カードの支払いに充当するなど幅広い使い道で利用できます。
次に、JCB CARD W plus L特有の特典についてです。
このカードには女性に嬉しい特典が数多く詰め込まれており、持っているだけでメリットを実感できるカードです。
例えば、毎月10日・30日は「LINDAの日」と題して、ルーレットで当たりが出ると2,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされますし、毎月旅行や映画などさまざまなプレゼント企画が実施されます。
さらに、エステやネイル、ファッションブランドなどが集まった「LINDAリーグ」での優待や特典もたっぷり!
女性特有の疾病の治療費用をサポートしてくれる保険も充実しており、サービスだけでなく安心の部分でも心強い存在になってくれるでしょう。
これだけのサービスが詰まって年会費は永年無料なので女性の方は今すぐにでも加入してみてください!
JCB CARD W plus L | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短3営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | Apple pay・Google Pay・QUICPay |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:ー |
ポイント | Oki Dokiポイント |
\ JCB CARD W plus L /
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(ミニオンズ)のチェックポイント
- イオングループでポイント2倍+毎月20日30日は5%OFF
- イオンシネマ※の映画鑑賞料金がいつでも1,000円に割引
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で利用するとポイント10倍
- 貯まったWAON POINTを「ミニオンズオリジナル商品」に交換できる
- 申し込みから最短5分でバーチャルカードが発行される
- ApplePay/イオンiD/WAONに対応
- 年会費永年無料
※パソコン・スマートフォンのブラウザより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売専用サイト」より、シネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※お一人あたりの購入枚数は年間 30 枚までとなります。
※イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など 『 イオンシネマ 』 が無い地域がございます。事前にお近くの 『 イオンシネマ 』 の所在地をご確認ください。
イオンカード(ミニオンズ)のおすすめポイント
イオンカード(ミニオンズ)は、カードの券面に人気のミニオンズがデザインされたキュートなクレジットカード!これだけで1枚持っておきたくなりますよね。
しかし、デザインだけが優れているのではありません。サービス面やコスパにおいても魅力的なスペックを持っています。
まず、イオンカード全体に共通するサービスとして、イオングループ(イオン、マックスバリュほか)でのお買い物は全てポイント2倍になります。
加えて毎月20日・30日はイオングループ各店でのお買い物代金が5%OFFになるので、日々のお買い物で積極的に使いたいカードと言えますね。
また、ウェブで申し込むと最短5分で専用アプリにバーチャルカードが発行され、ネットショッピングなどで使えるようになっているので、今すぐにクレジットカードが必要という方にもおすすめです。
次に、イオンカード(ミニオンズ)特有のポイントについてです。
最も特徴的なのは「イオンシネマの映画料金いつでも1,000円」の特典ですよね。
他のイオンカードだと当日料金から300円OFFのみなのですが、イオンカード ミニオンズならそれを上回る割引額で映画が楽しめます。友人や恋人など同伴者1名分のチケット代も割引の対象に含まれるので、イオンシネマで映画をよく観る方にとって必須となる1枚ですね。
さらに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での利用でポイント10倍、貯まったポイントでミニオンズオリジナル商品がもらえるといった特典も魅力的。
年会費永年無料で作りやすいですし、イオンによく行く方の普段使いにぴったりなクレジットカードと言えるでしょう。
イオンカード(ミニオンズ) | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短5分発行、通常1週間~2週間程度 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ー |
旅行保険 | 海外:ー 国内:ー |
ポイント | WAON POINT |
\ イオンカードミニオンズ/
イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
イオンカード(ミッキーマウス デザイン)のチェックポイント
- クレジットカード機能+電子マネー機能+イオン銀行キャッシュカード機能が一体化
- イオングループでのお買い物ポイント2倍+毎月20日・30日は5%OFF
- イオンシネマの映画鑑賞料金300円OFF(同伴1名まで)
- 申し込みから最短5分でバーチャルカードが発行される
- Apple Pay/イオンiD/WAONに対応
- 年会費永年無料
イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)のおすすめポイント
イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)は、エアメール風の可愛いレイアウトと、切手になったミッキーがおしゃれな定番カードです。
カードデザインが豊富なのもイオンカードの魅力なので、自分の好きなデザインを選びたいものですよね。
カードの性能としては、「クレジットカード機能」「電子マネー機能」「イオン銀行キャッシュカード機能」が合体した、まさにイオンカードのフルスペックと言うべき内容です。
イオングループでお買い物をすると、いつでもWAON POINTが2倍になり、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」には支払い代金が5%OFFに。
電子マネーWAONの利用でも電子マネーWAONポイントが貯まりますし、カードからのオートチャージでもポイントが付与されます。
またイオン銀行での取引(公共料金引き落とし、給与振込ほか)を増やすことで得られる、銀行特典も各種用意されています。
申し込みから最短5分で会員アプリにバーチャルカードが届くスピード発行にも対応、ネットショッピングなどですぐに使えてとても便利です。
年会費は永年無料で作りやすく、Apple PayやWAON、イオンiDといったキャッシュレス決済への対応度も高いなど、コスパと利便性に優れたクレジットカードです。
「イオン銀行の口座まではいらないなぁ」という方こそおすすめしませんが、イオングループでの最大メリットを求めるなら、まずは持っておきたいカードでしょう。
イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン) | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短5分発行、通常1週間~2週間程度 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | WAON・iD・Apple pay |
旅行保険 | 海外:ー 国内:ー |
ポイント | WAON POINT・電子マネーWAONポイント |
\ 銀行もお買い物もこの一枚で /
セブンカード・プラス ディズニー・デザイン
セブンカード・プラス ディズニー・デザインのチェックポイント
- セブン&アイグループの対象店で使うとポイントがさらに貯まる
- 毎月8日のつく日は「イトーヨーカドー」でのお買い物が5%OFF
- nanacoへのチャージでもポイントが貯まる
- 貯まったnanacoポイントは電子マネーnanacoにチャージできる
- nanaco一体型/紐付型の2つが選べる
- nanacoのオートチャージ機能が使える(一体型のみ)
- 年会費無料
セブンカード・プラス ディズニー・デザインのおすすめポイント
セブンカード・プラス ディズニー・デザインは、気球に乗ったミッキーマウスがあしらわれた可愛い券面が魅力的なクレジットカードです。
一般デザインのシンプルな券面とは対照的に、ポップで明るいデザインになっているので、こちらも1枚持っておきたくなるカードと言えますね。
機能面においては、電子マネーnanacoやセブン-イレブンを中心としたセブン&アイグループのお店を使う方に、よりお得な内容になっています。
セブン-イレブンやデニーズ、イトーヨーカドーといったセブン&アイグループの対象店で利用するとポイントが2倍になる上に、セブン-イレブン、イトーヨカードーで対象商品を購入すると、さらなるボーナスポイントもプレゼントされます。
毎月8日のつく日にイトーヨーカドーで利用するとお買い物代金が5%OFFになるのも嬉しいですね。
貯まったnanacoポイントは、電子マネーnanaco残高にチャージできるのでポイントが無駄になることはありません。
電子マネーnanacoについても、チャージのみでポイントが還元されるサービスも用意されていますし、クレジットカードと一体になったタイプなら便利なオートチャージも利用可能。
年会費無料で作れてポイントもしっかりと貯まるコスパの高さが魅力なので、「コンビニはセブン-イレブン派」「ミッキー大好き!」「nanacoをよく使う」という方はぜひ申し込んでみてください。
セブンカード・プラス ディズニー・デザイン | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 2週間~3週間程度 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | nanaco・QUICPay・Apple pay |
旅行保険 | 海外:ー 国内:ー |
ポイント | nanacoポイント |
\ セブンカード・プラス /
VIASOカード(マイメロディデザイン)
VIASOカード(マイメロディデザイン)のチェックポイント
- サンリオオンライショップでの利用はポイント2%還元
- 貯まったポイントはオートキャッシュバック
- ネットショッピングでポイント最大10%
- 特定加盟店での利用は通常の2倍
- 年会費無料で海外旅行保険最高2,000万円
VIASOカード(マイメロディデザイン)のおすすめポイント
VIASOカード(マイメロディデザイン)は、カード券面にかわいいマイメロディのデザインが施されたファンシーなクレジットカードです。
基本的なクレジットカードとしての機能は、年会費無料で海外旅行保険が最高2,000万円という安心の内容に加え、通常ポイント還元率は0.5%となっています。
ポイント還元に関しては以下のお店などで利用するとポイント倍率がアップしたり、ボーナスポイントがもらえたりします。
- サンリオオンライショップで利用:0.5%→2.0%
- POINT名人.comで利用:0.5%→最大10%
- 特定加盟店での利用:0.5%→1.0%
POINT名人.comを経由して掲載されているネットショップでお買い物をすると、ボーナスポイントがもらえるので忘れずに利用しておきたいところです。
掲載ショップには「サンリオオンライショップ」も含まれており、こちらのボーナスポイントは3倍なので、通常ポイントの0.5%に加え、ボーナスの1.5%を含む合計2.0%のポイントが還元されます。
その他にも、ETCの利用やスマホやネットの月額料金の支払いで1.0%のポイント還元が受けられます。
貯まったポイントは自動的にキャッシュバックされる仕組みになっているので、使い忘れや有効期限切れなども防げますし、ポイントの使い道に困ることもないでしょう。
VIASOカード(マイメロディデザイン) | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | Apple pay・Google Pay・楽天ペイ |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:ー |
ポイント | VIASOポイント |
VIASOカード(ぐでたまデザイン)
VIASOカード(マイメロディデザイン)のチェックポイント
- POINT名人.comを経由してネットショッピングで最大10%還元
- サンリオオンラインショップで使えば2.0%還元
- ETC利用やスマホ・ネット料金の支払いで1.0%還元
- 貯まったポイントはオートキャッシュバック
- 年会費無料で海外旅行保険最高2,000万円
VIASOカード(ぐでたまデザイン)のおすすめポイント
VIASOカード(ぐでたまデザイン)は、ぐでたまが券面に大きくデザインされた何とも言えないユルさが魅力的なクレジットカードです。
クレジットカードとしては、年会費無料で最高2,000万円の海外旅行保険や年間100万円までのショッピング保険が付帯するという安心の内容になっています。
ポイント還元についても充実しており、通常の還元率は0.5%ですが、POINT名人.comを経由してネットショッピングを利用するとボーナスポイントが最大10%までもらえます。
例えば、サンリオオンラインショップで使えば還元率は合計2.0%です。
さらに、ETCカードの利用やスマホ・ネット回線の月額料金の支払いにカードを使えば、1.0%のポイント還元も受けられます。
貯まったポイントは自動的にキャッシュバックされる仕組みなので、使い道を考える必要がなくて楽ですね。
VIASOカード(ぐでたまデザイン) | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | Apple pay・Google Pay・楽天ペイ |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:ー |
ポイント | VIASOポイント |
\ ぐでたま VIASOカード /
VIASOカード(くまもんデザイン)
VIASOカード(くまもんデザイン)のチェックポイント
- カード利用代金の0.2%が熊本県に寄付される
- POINT名人.comを経由してネットショッピングで最大10%還元
- サンリオオンラインショップで使えば2.0%還元
- ETC利用やスマホ・ネット料金の支払いで1.0%還元
- 貯まったポイントはオートキャッシュバック
- 年会費無料で海外旅行保険最高2,000万円付帯
VIASOカード(くまもんデザイン)のおすすめポイント
VIASOカード(くまもんデザイン)は、券面に熊本県の公式ゆるキャラ「くまモン」が大きくデザインされたクレジットカードです。
他のVIASOカードと異なるポイントとして挙げられるのが、カードの利用代金の0.2%が熊本県に寄付されるというものです。
大きな負担なく自然な形で寄付ができるので、熊本県を応援したい方や離れた土地から地元を応援したい方などにおすすめです。
その他の機能としては、一般のVIASOカードと同様の内容になっています。
年会費無料で海外旅行保険最高2,000万円、ショッピング保険年間100万円のコスパの高い内容は非常に魅力的ですね。
ポイント還元率は0.5%となっていますが、POINT名人.comを経由してお買い物をすれば最大10%の還元も受けられ、ETC利用やスマホ・ネットの料金支払いで1.0%のポイント還元もあります。
貯まったポイントは自動的にキャッシュバックされるので、ポイントの使い道で悩むこともありません。
VIASOカード(くまもんデザイン) | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | Apple pay・Google Pay・楽天ペイ |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:ー |
ポイント | VIASOポイント |
UCSカード(マイメロディ)
UCSカード(マイメロディ)のチェックポイント
- 2種類のカードデザインから好きな方を選べる
- 貯まったポイントでマイメロディオリジナルグッズがもらえる
- 毎月9のつく日はアピタ各店舗の商品が5%OFF
- 宇佐美直営の全国約500店舗でガソリン代や車関係商品が割引
- majicaと連携してポイントの合算などが可能
- UCS会員限定の優待やプレゼントサービス
- 年会費無料
UCSカード(マイメロディ)のおすすめポイント
UCSカード(マイメロディ)は、可愛いキャラクターとして人気なマイメロディがデザインされたクレジットカードです。
ピンクベースのファンシーなデザインと、ブラックベースのちょっぴりダークなデザインの2種類が用意されているので、お好きな方を選ぶことができます。
年会費無料で誰でも作りやすいのも良いですよね。
貯まったポイントでマイメロディのオリジナルグッズと交換できるので、目当てのグッズがある方は頑張ってポイントを貯めてみましょう!
その他にも、UCSカードとしての特典も盛りだくさんとなっています。
例えば、毎月9のつく日はアピタ各店舗直営売場の衣料品や食料品、暮らしの品が5%OFFになるサービスが実施されています。
さらに、宇佐美直営の全国約500店舗にて、ガソリン代などが2円/L割引、カー用品がいつでも5%OFFというお得なサービスもあります。
ドン・キホーテを中心に使える電子マネーmajicaと連携すれば、両方で貯めたポイントを合算して使うこともできますし、ドン・キホーテでのポイント還元率がアップするなど豪華な内容になっています。
その他にも、大手旅行会社のパックツアー8%OFFや、H.I.Sパックツアー3%OFFなどの優待サービス、UCS旅とくプラス加入で1,000円分のギフトカードプレゼントと特典も豊富です。
UCSカード(マイメロディ) | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 4週間程度 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | Apple pay・Google Pay・楽天ペイ |
旅行保険 | 海外:ー 国内:ー |
ポイント | Uポイント |
\ UCS マイメロディカード /
マジカ ドンペン カード
マジカドンペンカードのチェックポイント
- ドンペンがさりげなくデザインされた2種類のカードから選べる
- ドン・キホーテの電子マネーmajica一体型
- ドン・キホーテで利用するとポイント還元率1.5%
- 貯まったポイントはドン・キホーテ、アピタ、ピアゴを含むmajica対象店で使える
- majicaアプリを提示して1,001円以上のお買い物をすると端数が割引になる
- Club Donpenの特別優待サービスが利用できる
- 毎月9のつく日はアピタで5%OFF
- 年会費無料
マジカ ドンペン カード のおすすめポイント
マジカドンペンカードは、ドン・キホーテのキャラクターでもあるドンペンが券面にさりげなくデザインされたクレジットカードです。
キャラクターの可愛さもありながら、大人っぽいスタイリッシュなデザインになっているので出しても恥ずかしくない1枚と言えるでしょう。
ドン・キホーテをさらに楽しむためのサービスを数多く提供しており、ドン・キホーテなどの加盟店で使える電子マネーmajicaが一体になっていたり、majicaアプリと連携してドン・キホーテでお買い物をするとポイント還元率が1.5%になるなどお得な特典が豊富です。
貯まったポイントは、1ポイント=1円として、国内のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴを含むmajica加盟店で使えるので「ドンキが好きでよくお買い物をする」という方にぴったりですね。
さらに、majica会員サービスとして、アプリを提示して1,001円以上のお買い物をすると「一の位」の端数が「1〜4円なら0円」「6~9円なら5円」になる割引サービスも実施しています。
例)利用代金:1,523円→1,520円に割引
会員特典プログラム「Club Donpen」では、全国各地のホテルやツアーパック、レジャー施設、グルメなどの施設が優待価格で利用できるサービスも魅力的です。
また、UCSカードとしての基本サービスでもある「9のつく日はアピタで5%OFF」や「宇佐美直営でガソリン代やカー用品代が割引」「パックツアーなどの割引」も用意されています。もちろん年会費無料です。
デザインの可愛さだけでない、ドン・キホーテをよく使う方なら絶対にお得になるおすすめの1枚です。
マジカ ドンペン カード | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 1週間~2週間程度 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | Apple pay・Google Pay・楽天ペイ |
旅行保険 | 海外:ー 国内:ー |
ポイント | majicaポイント |
dカード・dカード GOLD
dカード・dカード GOLDのチェックポイント
- 通常時のポイント還元率1.0%
- dポイントカード+電子マネーiD一体型
- dポイント加盟店での利用やd払いの利用でポイント還元率アップ
- 貯まったdポイントは幅広い用途で使える
- ケータイ補償が受けられる
- ドコモの携帯電話料金、ドコモ光の料金をカードで支払うと10%還元(GOLDのみ)
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料で利用できる(GOLDのみ)
- 年間利用額特典でクーポンプレゼント(GOLDのみ)
- 年会費無料(dカードのみ)
dカード・dカード GOLD のおすすめポイント
dカード・dカード GOLDは、券面にイメージキャラクターのポインコ兄弟が描かれたポップなデザインが魅力的なクレジットカードです。
デザインだけでなくポイントが貯まりやすいコスパカードとしても高い評判を得ており、通常時のポイント還元率が1.0%と高水準になっています。
さらに、dポイントカードが一体になっているので加盟店でdカードを提示するだけで追加ポイントが加算されますし、QR決済のd払いの支払方法として登録すれば、ポイントの2重取り、3重取りも実現可能です。
貯まったdポイントは、「d払いの支払いに利用する」「dポイント加盟店で利用する」「ドコモのサービスの料金を支払う」「他社ポイント・ギフト券に交換する」など幅広く用意されているので使い道に困ることもありません。
dカード・dカード GOLD共にケータイ補償が付帯しているので、スマホの紛失や盗難、故障などのトラブルがあった際も、同一機種の購入費用の一部が保証されて安心です。
また、dカード GOLDには上記に加えて、さらに豪華な特典が付帯しています。
ドコモの携帯電話料金やドコモ光の料金をカードで支払うと10%のポイント還元(月毎の上限あり)が受けられる上に、ケータイ補償も3年間で最大10万円と豪華になっています。
年間利用額に応じてもらえるクーポンも用意されているので、カード払いの金額が多い方にもおすすめです。(例:100万円以上利用→11,000円相当クーポン)
国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料で利用できたり、最高1億円の海外旅行保険が付帯したりなど、ゴールドカードらしい特典も充実しています。
ポイントが貯まりやすくコスパの高い1枚になっているので、「可愛いデザインのカードで得をしたい!」という方におすすめです。
dカード | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短5分発行 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | iD・Apple pay・Google Pay |
旅行保険 | 海外:ー 国内:ー |
ポイント | dポイント |
dカード GOLD | |
年会費 | 11,000円(税込) |
発行スピード | 最短5分発行 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | iD・Apple pay・Google Pay |
旅行保険 | 海外:最高1億円(自動付帯) 国内:最大5,000万円(利用付帯) |
ポイント | dポイント |
JAL・JCBカード(ディズニー・デザイン)普通カード
JAL・JCBカード(ディズニー・デザイン)普通カードのチェックポイント
- フライトで、ショッピングで、マイルが貯まる
- フライトのたびにボーナスマイルを付与
- ショッピングマイル・プレミアム入会(年会費3,300円)でマイル付与率最大4倍
- 海外旅行・国内旅行の傷害保険(最高1,000万円)が自動付帯
- 空港内の店舗・免税店で割引サービス
- 国内28、海外1の空港で会員専用ラウンジを利用可能
- 機内販売の支払いで10%OFF(オンラインストア含む)
JAL・JCBカード(ディズニー・デザイン)普通カードのおすすめポイント
カード右上でパイロット姿のミッキーマウスがポーズをとっている、ミッキーマニア垂涎のクレジットカードです。
ミッキーがデザインされたカードは他にもありますが、航空会社系ではかなり希少。
しかも子どもっぽさのないクラシックなデザインですので、大人が持っていても気恥ずかしくならない点が素敵です。
フライトマイルとショッピングマイルの基本付与率は、200マイル・200円ごとに1マイル(0.5%還元)。
ただしフライトマイルには入会後初搭乗で1,000マイル、毎年初回搭乗で1,000マイル、搭乗ごとにフライトマイル10%アップの、ボーナスマイルがあります。
またショッピングマイルにも2つの還元率UPテクが。
【1】全国約52,000店のJALカード特約店でカードを利用すると、200円=2マイル(1.0%還元)と付与率2倍。
【2】JALカードショッピング・マイル・プレミアムへの加入で、いつでもどこでも100円=1マイル(1.0%還元)。更にJALカード特約店なら100円=2マイル(2.0%還元)と付与率最大4倍。
このショッピング・マイル・プレミアムは年会費3,300円が必要ですが、JALカード特約店で付与率4倍のマイルがザクザク貯まっていきます。
マイルを貯めたくてJALカードを持つなら、加入することを強くおすすめします。
気になるJALカード特約店には、イオン、ファミリーマート、ENEOS、ユニクロなど、ショッピングモール、コンビニから総合ネットショップまで幅広いお店が名を連ねていますから、「お店が見つからない!」という心配はほぼありません。
随時開催されるマイル増量キャンペーンのタイミングでお買い物をすれば、あなたも立派な陸マイラーデビューです!
JAL・JCBカード(ディズニー・デザイン) | |
年会費 | 入会後1年間無料 2年目以降=本会員:2,200円(税込)/家族会員:1,100円(税込) |
発行スピード | 通常3~4週間 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ー |
旅行保険 | 海外:最高1,000円(自動付帯) 国内:最高1,000円(自動付帯) |
ポイント | JALマイル |
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)のチェックポイント
- 入会3ヶ月間はポイント付与率3倍
- グローバルPLUSサービスで、使うほどにポイント付与率UP=最大1.5倍
- 会員専用サイト『POINT名人.com』でポイント付与率UP=最大25倍
- 1ポイント=4円のキャッシュバックが便利
- 海外旅行傷害保険(最高2000万円)が利用付帯
- ショッピング保険(最高100万円)が利用付帯
- 学生は在学中の年会費無料
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)のおすすめポイント
赤のダイヤ柄をベースに、少しクラシックな顔立ちのミッキーが配置されたチャーミングなカード。ミッキーのサイズが控えめなので、これも大人向きの1枚と言えるでしょう。
MUFGカードですので貯まるポイントはグローバルポイント、月間の利用金額1,000円ごとに1ポイント付与されます。このポイントは他社ポイント交換なら最大5倍(0.5%還元)、キャッシュバックなら4倍(0.4%還元)となります。
基本のポイント付与率は決して高くないのですが、入会月を含む4ヶ月目末までポイント3倍(1.5%還元)になる特典と、グローバルPLUSサービスという使うほどお得になるシステムがポイント。
本カードのグローバルPLUSサービスでは、月間利用金額3万円以上で20%、10万円以上で50%、ポイントが追加付与されます。
また会員専用サイト『POINT名人.com』では、最低でも2倍、最大25倍のボーナスポイントもゲット可能!
出店リストには楽天市場、Yahoo!ショッピング、ビックカメラ、じゃらん、HMV&BOOKSといった人気ショップが並んでいますので、必要なお買い物はまずここからチェックしてみましょう。
年会費は初年度無料、2年目からは1,375円が必要ですが、学生(高校生を除く)なら在学中は無料でかなりお得。
手ごろな年会費で海外旅行傷害保険とショッピング保険も付帯していますので、保険の安心感が欲しい方にもおすすめです。
ただ、海外旅行傷害保険は年間ショッピング利用額が20万円未満だと、次年度の補償額が100万円まで減額されますので、ご注意ください。
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン) | |
年会費 | 初年度無料 2年目以降=1,375円(税込)/学生は在学中無料 |
発行スピード | 最短2営業日、通常2週間 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ー |
旅行保険 | 海外:最高2,000円(利用付帯) 国内:ー |
ポイント | グローバルポイント |
ライフカード Stella(ステラ)
ライフカード Stella(ステラ)のチェックポイント
- 海外でのショッピング利用で3%キャッシュバック
- 入会後1年間はポイント1.5倍、誕生月は3倍
- 会員専用サイト『L-Mall』でPoint付与率UP=最大25倍
- 海外旅行最高2,000万円、国内旅行最高1,000万円の旅行傷害保険を付帯
- 「子宮頸がん」と「乳がん」の検診が無料になるクーポンプレゼント
- 「日本対がん協会」への寄付で社会貢献できる(会員負担なし)
- ポイントの有効期限を最大5年まで延長可能
ライフカード Stella(ステラ)のおすすめポイント
くすんだピンク地に繊細なモノトーンのイラストが施された美しいデザインが光るクレジットカードです。
実はこのカード、女性のカラダとココロの健康サービスを提供する『ルナルナ』とライフカードが提携し、延べ1万人以上のユーザーの声を反映して開発したもの。それゆえ、女性が求める貴重な特典が複数用意されています。
まず海外でのショッピング利用で3%のキャッシュバック!そして自動付帯の海外旅行傷害保険(最高2,000万円)と利用付帯の国内旅行傷害保険(最高1,000万円)、おまけにシートベルト傷害保険もカバーしています。
次に希望者には39歳までは「子宮頸がん」、40歳以上なら「乳がん」の無料検診クーポンのプレゼント。
毎年11月にはライフカードがカードショッピング利用金額の0.5%を、公益財団法人「日本対がん協会」へ寄付します。旅行を楽しみ、健康に配慮し、社会貢献まで出来るなんて、普通のカードにはない嬉しさですよね。
ポイントはライフカードの一般カード同様、1,000円利用で1ポイントが貯まり(100円ごとに反映)、年間の利用金額に応じて付与率が1.5倍~2.0倍にアップします(年間利用金額50万円から)。
1ポイントは他社ポイントへの移行で最大5倍(0.5%還元)、キャッシュバックなら約4.5倍(0.45%)。還元率自体は決して高くはないものの、入会後1年は付与率が1.5倍(0.75%還元)、誕生月には3倍(1.5%還元)になりますので、この期間の利用が重要。誕生月に「年払い」の保険料支払いやプリペイドカードへのチャージをすると、非常にお得です。
また会員専用サイト『L-MALL』ではポイント付与率が2倍~最大25倍までアップします。ネットショッピングはまずここで探すことをおすすめします。
ライフカード Stella(ステラ) | |
年会費 | 初年度無料 2年目以降=1,375円(税込) ※170ポイント利用で次年度無料 |
発行スピード | 最短3営業日、通常2~3週間 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | Apple Pay・Google Pay |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(自動付帯) 国内:最高1,000万円(利用付帯) |
ポイント | LIFEサンクスポイント |
Barbie カード
Barbie カードのチェックポイント
- ガーリーな4種類のデザインから好みで選べる
- 毎月2,000円(税込)利用で、抽選でバービーグッズが当たる
- 貯まったポイントをバービーグッズと交換できる
- 入会後1年間はポイント1.5倍、誕生月は3倍
- 会員専用サイト『L-Mall』でPoint付与率UP=最大25倍
- ポイントの有効期限を最大5年まで延長可能
- 年会費永年無料
Barbie カードのおすすめポイント
世界一有名なファッションドール「バービー」と提携した、最高にガーリーなデザインのカード。デザインが4タイプもあり、「どれを選んでも可愛い!」としか言いようがありません。
特典内容もバービーマニアに特化しています。
まず毎月のカード利用2,000円以上で抽選でバービーグッズが当たります。エントリー不要ですので、カードを使ったら当たるのを待つだけです。
ポイントの用途も、ライフカードの数あるプレゼントメニューから「Barbie カード限定コース」でバービーグッズと交換可能。
とどめに最新のバービー情報をメルマガで配信。ファッションイベントや期間限定バービーショップなどの情報がいち早く届きます。
基本のポイントシステムは先にご紹介した「ライフカード Stella(ステラ)」に近く、入会後1年間はポイント付与率1.5倍、誕生月は3倍。ポイント有効期限も最大5年間まで延長可能です。
残念ながら旅行傷害保険は付帯していませんが、年会費永年無料ですのでそこは納得ですね。
なお4タイプのうち「ピンク リボン」デザイン(写真左)の限定特典として、40歳以上の希望者には乳がん検診の無料クーポンがプレゼントされます。
毎年10月の「乳がん啓発月間」には「ピンク リボン」デザインカードのショッピング利用合計額の0.3%が、ライフカードから「日本対がん協会」に寄付されますので社会貢献も可能。
ただ可愛いだけではない特典として目立ちます。
Barbie カード | |
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短3営業日、通常2~3週間 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | Apple Pay・Google Pay |
旅行保険 | 海外:ー 国内:ー |
ポイント | LIFEサンクスポイント |
TGC CARD
TGC CARDのチェックポイント
- クレジットカード機能+電子マネー機能が一体化
- イオングループでのお買い物ポイントが2倍+毎月20日・30日は5%OFF
- イオンシネマの映画鑑賞料金がいつでも1,000円
- 申し込みから最短5分でバーチャルカードが発行される
- Apple Pay/イオンiD/WAONに対応
- 年会費永年無料
TGC CARDのおすすめポイント
イオンカードと東京ガールズコレクション(以下、TGCと略)がコラボした、ガーリーなファッション性を前面に打ち出したクレジットカードです。
全部で50種を超える券種があるイオンカードの中で、女子パワーに徹したデザインはこのカードだけ。持っているだけで華やかな気分になりますね。
スペックはイオンカードの基本特典を網羅し、電子マネーWAON機能も搭載した使い勝手の良い内容です。
毎月20日・30日の「お客様感謝デー」(5%OFF)、毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」(イオン以外でもポイント2倍)などで、ポイントがサクサク貯まります。
旅行傷害保険は付帯されていませんが、これも殆どのイオンカードと同様。日常のイオングループでのお買い物で活躍するカードです。
個性的な特典としては、イオンシネマの映画鑑賞料金(一般当日)がいつでも1,000円になるのもポイント。イオンカードの中で当日最大700円の割引幅があるのは、他にはミニオンズがデザインされた2種だけ。
映画好きでイオンシネマによく行く方なら見逃せません。
また不定期の独自特典として、TGCのチケットプレゼントに応募できたり、大型ファッション店の割引きサービスが提供されるのですが、最近のコロナ禍で2021年のTGCは無観客のオンライン開催に。
関連イベントも含めて、TGCがもう一度有観客で華やかに再開される日がくることを期待したいものですね。
TGC CARD | |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | WAON・iD・Apple Pay |
旅行保険 | 海外:ー 国内:ー |
ポイント | WAON POINT・電子マネーWAONポイント |
\ イオンカード(TGC) /
まとめ
以上、デザインが可愛いクレジットカード15選をご紹介しました。
「クレジットカード=コスパで選ぶ」という方も多いとは思いますが、もし候補にあがるカードが似たり寄ったりなスペックであれば、自分の好きなキャラクターなどがデザインされた1枚を選ぶのもオススメです。
財布に1枚入れておくだけで気分が盛り上がるかもしれませんよ。
ここでご紹介した以外にも、クレジットカードにはさまざまなキャラクターとコラボしたデザインが数多くラインナップされています。
どうぞご自分の好きなデザインのカードを作ってキャッシュレス生活を満喫してみてください!