クレジットカード

Suica機能つきクレジットカードおすすめ12選!メリットだけでなく選び方も徹底解説

Suica機能つきクレジットカードおすすめ12選!

「Suica機能がついたおすすめのクレジットカードは?」
「どのクレジットカードを選んでいいかわからない」
「Suica機能がついたクレジットカードはそれぞれ特典が異なる?」

Suica機能のついたクレジットカードは、種類によって得られる特典やサービスが異なります。ショッピングや旅行をより楽しむためにも、自分に合ったクレジットカードを選ぶことが大切です。

しかし、中にはどのカードが自分に合っているのかわからず、悩んでいる方もいるでしょう。

本記事ではSuica機能のついたおすすめのクレジットカードを12個紹介します。

また記事の後半では下記の内容についても紹介しています。

  • Suica機能付きクレジットカードのメリット・デメリット
  • 選び方
  • よくある質問

申し込みを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

このページで分かること

  • Suica機能付きおすすめクレジットカード
  • メリット・デメリット
  • クレジットカードの選び方
  • よくある質問

※本ページにはPRが含まれます。

Suica機能付きおすすめクレジットカード12選

カード名 JALカードSuica 「ビュー・スイカ」カード ANAソラチカ一般カード ビッグカメラSuicaカード 楽天カード イオンSuicaカード エポスカード ライフカード リクルートカード ルミネカード 大人の休日倶楽部ミドルカード ビューゴールドプラスカード
還元率 0.5%〜2.0% 0.5%〜1.84% 0.5%〜1.0% 0.5%〜10.0% 1.0%〜 0.5%〜1.0% 0.5% 0.3%〜3.3% 1.2%〜 0.5%〜1.84% 0.5%~3.68% 0.50%〜1.84%
年会費 2,200円 524円 2,200円 524円 永年無料 無料 無料 無料 無料 1,048円 2,624円 11,000円
即日発行 4週間程度 2週間程度 1週間程度 最短即日 1週間から10日前後で届く 2週間程度 最短即日 最短3営業日 要問合せ 最短即日 2週間程度 2週間程度

①JALカードSuica

JALカードSuica

還元率 0.5%〜2.0%
年会費 2,200円
即日発行 4週間程度
保険 海外・国内旅行保険

JALカードSuicaは、日本航空のJALとSuicaがひとつになったクレジットカードです。貯めたマイルは飛行機や電車、バスなどの公共交通機関で利用できます。

下記の表ではカードの種類ごとにサービスの特徴をまとめているので参考にしてください。

種類 年会費 サービス内容
普通カード 本会員:2,200円
家族会員:1,100円
※入会後1年間無料
  • 毎年初回登場ボーナス:1,000マイル
  • ショッピングマイル:200円=1マイル
  • 海外国内旅行傷害保険:最大1,000万円
  • 救援者費用:100万円
  • 最大5%割引のJALパック割引
  • 空港ラウンジの利用が無料
  • 世界8,000以上のホテルやレストランで10~70%オフ
CLUB-Aカード 本会員:11,000円
家族会員:3,850円
  • 毎年初回登場ボーナス:2,000マイル
  • ショッピングマイル:200円=1マイル
  • 搭乗ごとのボーナス:フライトマイル25%プラス
  • 海外国内旅行傷害保険:最大5,000万円
  • 救援者費用:100万円
  • JALビジネスクラスチェックイン
  • 会員誌アゴラの送付
CLUB-Aゴールドカード 本会員:17,600円
家族会員:8,800円
  • 毎年初回登場ボーナス:5,000マイル
  • ショッピングマイル:100円=1マイル
  • 海外国内旅行傷害保険:最大5,000万円~1億円
  • 救援者費用:150万円~400万円
  • 国内空港店舗や空港免税店での割引
  • 空港ラウンジサービス
  • JALビジネスクラスチェックイン
  • 機内販売割引

JALカードSuicaはオートチャージ機能がついているので、残高を気にせず利用できます。

チャージする手間を省きたい方におすすめのクレジットカードです。

②「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カード

還元率 0.5%〜1.84%
年会費 524円
即日発行 2週間程度
保険 海外・国内旅行保険

「ビュー・スイカ」カードは、株式会社ビューカードが提供するクレジットカードです。Suica機能や定期券などの機能もひとつのカードに備わっているので管理しやすいでしょう。

  • Suicaのオートチャージ機能や定期券の機能がついている
  • 電車や駅ビルの利用でJRE POINTが貯まる
  • 貯まったポイントはSuicaにチャージできる
  • 海外旅行保険や不正利用に対する補償サービスがついている

「ビュー・スイカ」カードにはオートチャージ機能がついているので、残高を気にせず電車やバスを利用できます。

またexcelやS-PALなどの加盟店で利用すると、100円につき1ポイントのJRE POINTが貯まり、貯まったポイントをSuicaにチャージすることも可能です。

ポイントが貯まるお店については、下記のサイトに記載しているのでチェックしてみましょう。

③ANAソラチカ一般カード

ANAソラチカ一般カード

還元率 0.5%〜1.0%
年会費 2,200円
即日発行 1週間程度
保険 海外・国内旅行保険

ショッピング

ANAソラチカ一般カードは、To Me CARD PASMOとANAカードの機能がひとつになったクレジットカードです。マイルやメトロポイント、OkiDokiポイントが貯まり相互交換もできます。

下記の表ではポイントが貯まる仕組みについてまとめてみました。

メトロポイント 1乗車につき乗車
  • 平日5ポイント
  • 土休日15ポイント
電子マネーの利用
  • 自動販売機100円利用で1ポイント
  • 店舗200円利用で1ポイント
OkiDokiポイント 1,000円の利用 1,000円利用で1ポイント
マイル ANAマイレージクラブ1,000円利用
  • 5マイルコースで5マイル
  • 10マイルコースで10マイル

またANAソラチカ一般カードを提示・利用すると下記のようなサービスも受けられます。

  • 東京国立博物館:観覧料100円割引
  • ビッグカメラ:クレジットカード払いで8.5%のビッグポイントがつく
  • 三越:クレジットカード1,000円の利用でメトロポイント5ポイント

マイルやポイントを効率的に貯めたい方は、ANAソラチカ一般カードを利用してみましょう。

④ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

還元率 0.5%〜10.0%
年会費 524円
即日発行 最短即日
保険 海外・国内旅行保険

ビッグカメラSuicaカードは、ビッグポイント+クレジット+Suica+JRE POINTがひとつになったクレジットカードです。使いやすいカードだけでなく、利用することで次のようなメリットが得られます。

  • ビックカメラで利用すると最大11.5%のポイントサービス
  • 電車や駅ビルでの利用でポイントが貯まる
  • 貯まったポイントはSuicaにチャージできる
  • オートチャージ機能が付いている
  • 初年度は年会費が無料
  • 海外旅行保険や不正利用に対する補償サービスがついている

ビックカメラSuicaカードでは買い物や食事、公共料金の支払いでもビックポイントJRE POINTが貯まります。

またJR東日本が運営しているJRE MALLで買い物をすれば、最大ポイント還元率が3.5%になるため、効率よくポイントを貯められるでしょう。

\ ビックカメラSuicaカード /

超お得なビックカメラSuicaカード

 

⑤楽天カード

楽天カード

還元率 1.0%〜
年会費 永年無料
即日発行 1週間から10日前後で届く
保険 海外旅行傷害保険(最高2,000万円)

カード盗難保険

2023年5月時点で2,500万枚のカードを発行しており、クレジットカードの満足度調査でも14年連続1位を獲得しています。

楽天カードは今や5人に1人が持っているほど人気なカードで、次の理由から幅広い世代の方に利用されています。

  • ポイントが貯まりやすい
  • セキュリティ対策が充実している
  • 電子マネーやスマホ決済で手軽に精算できる
  • 最高2,000万円の海外旅行保険がついている

楽天カードの通常ポイント還元率は1.0%と高く、イベントに参加したり、楽天市場で買い物したりすれば、還元率が5.0%以上になります。

また不正検知システムや本人認証サービスなどのセキュリティ対策も強いため、安心して楽天カードを利用できるでしょう。

\ 楽天ポイントがザクザク貯まる!年会費は永年無料 /

公式サイトはこちらへ

 

⑥イオンSuicaカード

イオンSuicaカード

還元率 0.5%〜1.0%
年会費 無料
即日発行 2週間程度
保険 海外・国内旅行保険

ショッピング

イオンsuicaカードは、イオンクレジットサービス株式会社が発行するクレジットカードです。Suica機能が使えるだけでなく、下記4点の特典が得られます。

  • 貯まったWAON POINTはSuicaにチャージできる
  • 新幹線のオンライン予約や割引など充実したサービスが受けられる
  • オートチャージ機能が付いている
  • 海外・国内旅行傷害保険が付いている

全国のイオンモールやダイエーなど、イオングループ対象店舗での利用はポイントが2倍です。加えて期間内の割引キャンペーンで買い物をすれば、買い物代金が5%割引になります。

また映画料金がいつでも300円割引になる特典も付いているので、映画好きには魅力的な内容と言えるでしょう。

⑦エポスカード

エポスカード

還元率 0.5%
年会費 無料
即日発行 最短即日
保険 海外旅行保険(最大500万円)

エポスカードは年会費無料で、最短即日発行できるクレジットカードです。サンマルクカフェや丸亀製麺、楽天トラベルなど全国10,000店舗のお店で優待が受けられます。

  • アプリで管理しやすい
  • マルイ年4回の優待期間で10%オフ
  • カラオケや居酒屋でも優待が受けられる
  • Visaタッチが利用できる

エポスカードは、カラオケ料金30%オフになったり、居酒屋10%オフになったりとさまざまな場所で優待が受けられます。

またカードはVisaタッチにも対応しているので、スムーズに会計を終えられるのが特徴です。

\最短即日発行 ! エポスカード/

新規申し込みはこちらへ

今ならWEBからの新規入会で2,000円相当プレゼント

⑧ライフカード

ライフカード

還元率 0.3%〜3.3%
年会費 無料
即日発行 最短3営業日
保険 海外・国内旅行保険
ショッピング

ライフカードは最短3営業日で発行されるクレジットカードで、ポイントを貯めやすい仕組みとなっています。

ポイントが貯まる仕組みの一部を以下にまとめているので参考にしてください。

  • 入会後の1年間はポイント1.5倍
  • お誕生月はポイント3倍
  • ステージプログラムでポイント最大2倍

1年間の利用料金が50万円以上だった場合、300ポイントプレゼントされることがあります。

またポイントの交換先も充実しており、キャッシュバックや家電、美容機器など10種類以上の商品・サービスと交換できます。

\ 年会費無料!ライフカード/

ライフカードは業界最高クラスの還元率

今なら最大10,000円相当のポイントプレゼント!

 

⑨リクルートカード

リクルートカード

還元率 1.2%〜
年会費 無料
即日発行 要問合せ
保険 海外旅行損害保険 最高2,000万円

国内旅行損害保険 最高1,000万円

ショッピング保険 国内・海外年間200万円

リクルートカードは人材会社リクルートが発行しているクレジットカードです。還元率が1.2%と高く、年会費無料で利用できます。

また、じゃらんやHOT PEPPER BEAUTYなどのリクルートポイント参画サービスで利用すると、最大4.2%のポイントが還元されます。

年収に関しても厳密な収入金額が設定されていないため、学生や主婦はもちろん、フリーターやパートの方でも申請できます。 

⑩ルミネカード

ルミネカード

還元率 0.5%〜1.84%
年会費 1,048円
即日発行 最短即日
保険 海外・国内旅行

ルミネカードはJR東日本グループのビューカードが発行しているクレジットカードです。

ルミネとは東京や兵庫、神奈川を中心に展開している駅ビルの商業施設のことで、ルミネカードを利用すると常に5%オフの割引が適用されます。

  • 駅ビル商業施設やネット通販の利用で5%割引
  • 1,000ごとに5ポイントのJRE POINTが貯まる
  • 食事や美容、旅行でお得なサービスが受けられる
  • ルミネのアプリを利用するとルミネマイルが貯まる

現金の支払いが10%オフになったり、テニススクールの入校料が無料になったりとお得なルミネカードですが、利用金額に応じて商品を受け取れるのがポイントです。

年間の利用金額 ルミネ商品券
1000万円以上 5,000円分
70万円〜100万円未満 3,000円分
50万円〜70万円未満 2,000円分
20万円〜50万円未満 1,000円分

ルミネの「ONE LUMINE」アプリを連携し、利用金額が年間50万円以上の方はルミネプレミアムサービスを利用できます。

⑪大人の休日倶楽部ミドルカード

大人の休日倶楽部ミドルカード

還元率 0.5%~3.68%
年会費 2,624円
即日発行 2週間程度
保険 海外・国内旅行保険

大人の休日倶楽部ミドルカードは、ミドル世代の方が申し込みできるクレジットカードです。男性の方は50歳〜64歳、女性の方は50歳〜59歳の方が申し込みできます。

JR東日本線やJR北海道線の切符が5%割引になったり、国内旅行商品の割引が受けられたりするため、旅好きの方におすすめと言えます。

  • 初年度は年会費無料で切符5%割引も受けられる
  • 会員限定のイベントや講座に参加できる
  • 電車や駅ビルの利用でJRE POINTが貯まる
  • 貯まったポイントはSuicaにチャージできる
  • オートチャージ機能が付いている
  • 海外旅行保険や不正利用に対する補償サービスがついている

会員限定のイベント・講座では、創作や音楽、語学など、さまざまなテーマでイベントが開催されています。

退職後の生活をより充実させたい方や、人と交流する機会が欲しい方にとって魅力的な特典と言えるでしょう。

⑫ビューゴールドプラスカード

ビューゴールドプラスカード

還元率 0.50%〜1.84%
年会費 11,000円
即日発行 2週間程度
保険 海外・国内旅行保険

ビューゴールドプラスカードは、ビューカードにSuica機能がついたゴールドカードです。年会費が11,000円かかってしまうものの、通常のビューカードよりも充実した特典が得られます。

  • JRE POINTが貯まりやすいから年会費が実質無料
  • 電車や駅ビルの利用でJRE POINTが貯まる
  • 貯まったポイントはSuicaにチャージできる
  • オートチャージ機能が付いている
  • ゴールド会員限定のラウンジや空港手荷物サービスが受けられる
  • 海外旅行保険や不正利用に対する補償サービスがついている

例えば1年間の利用金額が150万円であれば、通常ポイントが7,500ポイント貯まります。

さらに利用特典5,000ポイント、ボーナスポイント3,0000ポイントも得られるので、合計15,500円相当のポイントが還元されます。

ビューゴールドプラスカードは利用額が多いほど、もらえるポイントも増えていく仕組みになっているため、効率的にポイントを貯めたい方におすすめのクレジットカードです。

Suica機能付きクレジットカードのメリット3つ

Suica機能付きクレジットカードを使うメリットは次の3点です。

Suica機能付きクレジットカードのメリット

  1. オートチャージ機能と定期券の機能が付いている
  2. ポイントが貯まりやすい
  3. 複数のカードを持たなくてもいい

それぞれ詳しく解説していきます。

①オートチャージ機能と定期券の機能が付いている

オートチャージ機能とは、Suicaの残高が設定金額より下回ると、自動改札機にタッチしたときに自動でチャージされる機能のことです。

そのため残高を気にする必要がなく、チャージする手間を省けます。

オートチャージ機能は対応エリアが限られており、2023年6月時点では下記のエリアのみとなっています。

  • 首都圏Suica
  • PASMOエリア
  • 仙台エリア
  • 新潟エリア

またSuica付きクレジットカードの中には定期券として利用できるカードもあり、通勤や通学で定期券を利用している方におすすめです。

例えば、「ビュー・スイカ」カードには補償サービスが付いているので、紛失したり不正利用されたりした場合でもチャージしていた分が補償されます。

チャージする手間を省き、充実した補償サービスも受けられることから、魅力的なクレジットカードのひとつと言えるでしょう。

②ポイントが貯まりやすい

ビューカードが発行しているSuica付きクレジットカードでは、買い物の支払いやオートチャージをするだけポイントが還元されます。

例えば、下記の表では「ビュー・スイカ」カードを利用した場合におけるポイント還元率をまとめました。

利用シーン 還元率 ポイント
買い物・食事・公共料金の支払い 0.5% 1,000円につき5ポイント
オートチャージやモバイルSuicaへチャージ 1.5% 1,000円につき15ポイント
モバイルSuicaで定期購入 3% 1,000円につき30ポイント
JRE MALLで「ビュー・スイカ」カードの利用 最大3.5% 100円につき3ポイント

通常のポイント還元率は0.5%ですが、定期券の購入やJRE MALLでのカード支払いで、還元率が3%以上になります。

定期券を月に15,000円分購入しているのであれば、450ポイントも還元されることになるため、お得にポイントを貯めたい方におすすめです。

③複数のカードを持たなくてもいい

Suica機能付きクレジットカードは、クレジットカードとSuicaの両機能を兼ね備えたカードです。わざわざ切り替える必要がないため、スムーズに支払いを終えられます。

またクレジットカードを複数枚使っていると管理するのも難しく、使いづらいと感じてしまうでしょう。

Suica付きクレジットカードは「財布の中身をできるだけ少なくしたい」「カードの管理を簡単にしたい」方におすすめです。

Suica機能付きクレジットカードのデメリット3つ

Suica機能が付いているクレジットカードには、支払いをスムーズに終えられたり、ポイントが貯まりやすかったりといったメリットがあるものの、使いづらいと感じる方もいるでしょう。

ここではSuica機能付きクレジットカードのデメリットを3つまとめました。

  • オートチャージ機能のエリアが限られている
  • 年会費無料のクレジットカードがない
  • 残高を引き継ぎできるのは定期券機能付きのビューカードのみ

それぞれ詳しく解説していきます。

①オートチャージ機能のエリアが限られている

繰り返しになりますが、オートチャージ機能に対応しているエリアは下記3つのみです。

  • 首都圏Suica
  • PASMOエリア
  • 仙台エリア
  • 新潟エリア

上記以外のエリアに住んでいる方は、駅でチャージするか、モバイルSuicaでチャージしなければなりません。

またチャージする場合はVIEW ALTTEと呼ばれるATMが必要になり、主に東日本エリアに設置されています。

  • 新千歳空港駅
  • 青森駅
  • 新潟駅新幹線西口
  • ビックカメラ池袋本店2階
  • 紀ノ国屋インターナショナル
  • ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店9階
  • ビックカメラ天神2号館1階

大阪や京都などの関西エリアには設置されていないため、Suica機能付きクレジットカードを効果的に利用するのは難しいと考えられます。

②年会費無料のクレジットカードが少ない

Suica機能が付いているクレジットカードの多くは、年会費を支払わなければなりません。

クレジットカード 年会費
JALカードSuica 2,200円
「ビュー・スイカ」カード 524円
ANAソラチカ一般カード 2,200円
ビックカメラSuicaカード 524円
イオンSuicaカード 無料

ある程度のポイントが還元されるとはいえ、できるだけ費用を抑えてクレジットカードを使いたい方にとっては、マイナス評価になるでしょう。

③残高を引き継ぎできるのは定期券機能付きのビューカードのみ

残高を引き継ぎできるのは、定期券機能が付いたクレジットカードのみです。

そのため、カードを切り替える前に残高を使い切るか、みどりの窓口で払い戻しの申請を行いましょう。

Suica機能付きクレジットカードの選び方4選

Suica機能の付いたクレジットカードの種類は多く、カードによって得られる特典や特徴が異なります。

中にはどのクレジットカードを選ぶべきか悩んでいる方もいるでしょう。

ここでは、自分に合ったクレジットカードを選ぶ方法を4つ紹介します。

Suica機能付きクレジットカードの選び方

  • 通勤用なら定期券一体型のカードを選ぶ
  • 特典内容は自分に合っているか確認する
  • 貯まったポイントは使いやすいか
  • 特約店のポイント還元率は高いか

それぞれ詳しく解説していきます。

通勤用なら定期券一体型のカードを選ぶ

通勤用にカードを作るなら、定期券が付いているカードを選びましょう。

例えば、「ビュー・スイカ」カードやJREカードは、クレジットカード+Suica+定期券がひとつにまとまっています。

カードをひとつにまとめることで、管理がしやすく財布をスリムにできるので、効率的にカードを利用できるでしょう。

またモバイルSuicaの定期券購入だと、カードの種類によってポイントの還元率が異なります。

  • ゴールドカード:還元率4%
  • ゴールド以外のカード:還元率3%

会社から交通費が支給される場合、ポイントをうまく活用することで出費することなく通勤できるでしょう。

特典内容は自分に合っているか確認する

Suica機能付きクレジットカードは種類によって得られる特典やサービスが異なります。

よりお得に買い物や旅行を楽しむためにも、自分に合ったカードを選ぶことが大切です。下記では簡単にカードごとの特典をまとめてみました。

  • ルミネカード:ルミネでカードを利用すると5%割引
  • JALカードSuica:ショッピングマイル200円につき1マイル
  • イオンSuicaカード:WAONポイント貯まる

カードの特典やサービス内容については、上記のクレジットカード一覧表でも詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

貯まったポイントは使いやすいか

クレジットカードによって還元されるポイントの種類は異なるため、自分にとって使い道があるのか確認しておくことが大切です。

例えばイオンSuicaカードは、イオン系列のお店でカードを利用するとWAONポイントが貯まる仕組みになっています。しかし、WAONポイントを使うお店をあまり利用しない方であれば、せっかく貯めたポイントも無駄になってしまうでしょう。

またクレジットカードによっては、貯まったポイントの交換先も異なります。

自分がよく使う商品やサービスと交換できるのであれば、よりお買い物が楽しめるでしょう。

特約店のポイント還元率は高いか

Suica機能付きクレジットカードを選ぶ際は、特約店のポイント還元率が高いかも確認しましょう。

例えばビックカメラSuicaカードでは、お買い物時にカードを利用することで還元率1%のJREポイントとビックポイントが貯まります。

しかし、チャージしたSuicaで支払いをするとポイント還元率が最大11.5%になり、より効率的にポイントを貯められるでしょう。

普段よく使うお店やサービスで高い還元率のカードがないか確認することで、よりお得にショッピングできるので、一度確認してみましょう。

Suica機能付きクレジットカードのよくある質問

ここではSuica機能付きクレジットカードに関するよくある質問をまとめました。

申し込みを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

Suicaチャージはどこでできる?

Suicaチャージは、交通機関の駅やコンビニエンスストア、一部のスーパーマーケットなど、さまざまな場所でチャージを行えます。

また一部のクレジットカードでは、専用のアプリやウェブサイトを通じてSuicaチャージを行うことも可能です。

利用するカードによってチャージ方法は異なるため、公式サイトやカード発行会社の情報を確認しておきましょう。

Suicaのチャージ上限金額はどれくらい?

Suicaのチャージ上限金額は、一般的に20,000円〜30,000円程度です。

ただし、カードや交通機関によって上限金額が異なる場合があるため、カード会社や交通機関の公式サイトを確認しておきましょう。

上限金額を超える場合は、複数回のチャージが必要になる場合がありますので、注意が必要です。

Suicaのオートチャージとは?

Suicaのオートチャージとは、Suicaの残高が一定額以下になった際に、自動的に指定したクレジットカードからチャージされる機能です。

残高不足になることを防ぎ、スムーズに電車やバスの利用料金を支払えます。

Suicaのチャージでポイントが貯まるおすすめのカードが知りたい

Suicaのチャージでポイントが貯まるおすすめのクレジットカードには、下記のようなカードがあります。

  • ビューカード
  • ビックカメラSuicaカード
  • JALカードSuica
  • エポスカード
  • 楽天カード
  • ライフカード

カードによっては、Suicaへのチャージ時だけでなく、交通機関や特約店の利用でもポイントが貯まる場合があります。

ポイント還元率や特典内容、年会費などを確認し、自分に合ったクレジットカードを選びましょう。

貯まったポイントはSuicaにチャージできる?

クレジットカードによっては、貯まったポイントをSuicaへチャージすることが可能です。

カード会社によってサービス内容が異なるため、事前に確認しておきましょう。

まとめ

Suica機能がついたクレジットカードには、オートチャージ機能がついていたり、ポイントが貯まりやすかったりなどのメリットがあります。

しかし、自分に合っていないクレジットカードを選んでしまうと「貯めたポイントを利用できない」「Suicaへチャージできない」などの問題が起こってしまうため注意しましょう。

クレジットカードによって得られる特典やサービス内容は異なるため、申し込みをする前に確認することが大切です。

-クレジットカード

© 2024 クレジットカードとキャッシュレス