三井住友カードは、日本で初めてVISAカードを発行してクレジットカード会社になります。
世界でも2番目にVISAと提携して発行しているので、歴史も古くほとんどの方がVISAといえば三井住友VISAカードというほどです。
提携カードもかなり多く発行しているクレジットカードになります。
その中でも、申込が可能になる最高ランク、三井住友プラチナカードは、他の三井住友VISAカードとは最高レベルのサービスが付帯しています。
三井住友プラチナカードの年会費は50,000円(税別)と一般的なクレジットカードに比べると割高に感じますが、それ以上に満足できるサービス特典がたくさんあります。
三井住友プラチナカードは、国内・海外旅行傷害保険が最高1億円付帯していて、航空機遅延保険や買い物に対する保険まで最高500万円付帯しています!
さらに、プラチナカードならではの、コンシェルジュサービスが24時間でサポートしてくれるので航空券やホテルの予約からにもとっても助かります!
その上、国内外の空港ラウンジがついた「プライオリティ・パス」もついているので出発前でもゆっくりくつろぐことができますよ!
🙂 三井住友プラチナカードの特徴をまとめてみました!
- kyashに登録することでポイントの2重取りが!スマホ決済に登録する3重取りも!
- 本人会員と同等のサービスが付帯している家族カードが無料で発行可能!
- 国内・海外旅行傷害保険が最高1億円が自動付帯!
- メンバーズセレクションで年に1回選りすぐりのサービスから1つ無料でプレゼント!
- ApplePay、iDも利用できるのでカードレスで利用が可能!
🙂 この記事では三井住友プラチナカートの特徴や審査申請基準について解説します!
気になる三井住友プラチナカードの審査申請基準と国際ブランドは?
三井住友プラチナカードの気になる審査申請基準は、「満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」となっています。
さらに、プラチナカードは「独自の審査基準により発行させていただきます」となっているので、通常のクレジットカードに比べると審査は厳しくなるでしょう。
三井住友カードは長い歴史があるクレジットカード会社であり、その中でも一般のカードと違い最高ランクのプラチナカードになるので、審査が厳しくなるのは仕方ありませんね。
ただ、その分審査を通過するということは、社会的にも信用があり、地位を確立できている証拠にもなります。
会計時に利用するときっとまわりの方の印象も変わること間違えありませんよ!
🙂 三井住友カードの与信管理の記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
三井住友カードがクレジットカードの与信管理にAI(人工知能)を導入!
イメージ:三井住友カード 三井住友カードが4月からクレジットカードの与信管理にAI(人 …
続きを見る
三井住友プラチナカードの国際ブランドは?
三井住友プラチナカードの国際ブランドは、VISAとMastercardの2種類から選ぶことができます!
三井住友プラチナカードは国際ブランドをVISAにするかMastercardにするかで、利用できる一部のサービスが変わってきます。
どちらの国際ブランドも世界シェアNO1とNO2になるので、クレジットカードが使えるお店では、ほとんど利用することができます!
クレジットカードを使う上で、困ることはあまりないでしょう!
VISAかMastercardのどちらの国際ブランドにするかは、利用ができる付帯サービスを確認して、選んだ方がいいといえます!
2枚申し込むこともできるので、両方のサービスを受ける場合は、三井住友VISAプラチナカードと三井住友Mプラチナastercardを申込するのもいいいですよね!
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
三井住友プラチナカードの年会費は?
三井住友プラチナカードの年会費は50,000円(税別)です。
一般的なクレジットカードに比べるとどうしても高く感じてしまうかもしれません。
プラチナカードは、年会費が高いものになると10万円を超えるカードもいくつかありますが、それでも人気で申込をする方が多いのは年会費以上にサービスに価値があるからです。
元々プラチナカードはインビテーション制(招待制)でカード会社からのグレードアップの招待状を待つ必要がありましたが、最近では申し込むことができるようになりました。
申込ができるようになったので、クレジットカード会社からの招待を待たずに自分から申込ができるようになったのも人気の理由といえます!
さらに、三井住友プラチナカードは、VISAとMastercardを2枚申し込むことができます。
2枚申込したら年会費も2倍になるんじゃないのと思いますが、安心して下さい!
VISAとMastercardwを2枚申込をした場合の年会費は、5,000円(税別)になります。
2枚申込をすると年会費55,000円(税別)で三井住友プラチナカードのVISAカードとMastercardを持つことができちゃいますよ!
三井住友プラチナカードの家族カードは?
三井住友プラチナカードの家族カードを発行することができます。
家族カードは原則、「本会員と生計が同一の配偶者、親、満18歳以上の子(高校生を除く)」になります。
家族カードも本人会員と同じように、VISAカードとMastercardの2つの国際ブランドを発行することができます。
家族カードの国際ブランドVISAカードとMastercardを2枚発行しても年会費は無料で、さらに、家族全員分の年会費が無料になるのですごいですよ!
本会員の年会費は55,000円(税別)ですが、家族カードを1枚作ると1人当たりのコストは、27,500円(税別)で、2枚作ると18,333円(税別)になるのでかなりお得ですよね!
その上、家族カードも本人会員と同じようにサービス特典をうけることができるので、ぜひ作ることをおすすめします!
三井住友プラチナカードは、ETCカードも年会費無料で発行することができます。
年会費が発生するカードが多いのでかなりありがたいです!
ETCカードを利用した場合も、ワールドプレゼントポイントが貯まります。
高速道路を利用した分どんどんポイントが貯まっちゃいますよ!
ETCカードには安心の会員保障制度がついているので、不正利用があった場合は60日前にさかのぼって補償してくれるのも安心ですね!
- 家族カードの年会費無料
- ETCカードの年会費無料
🙂 家族カードを無料で発行できるクレカまとめもあるので参考にして下さいね!
-
-
家族カードを無料で発行できるクレジットカード19枚の特徴をまとめて解説!
クレジットカードを持ちたい場合、まず自分で申込むことを考えますよね。 その場合、申込みをする本人に安 …
続きを見る
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
「ETCマイレージサービス」をでもお得に!
このサービスは発行されたETCカードを登録しておくと通行料金の支払額に応じてポイントが付き、ポイントは還元額(無料通行分)として通行料金の支払いに利用することができます!
なのでETCカードを利用すると、ETCマイレージも貯まり無料で都市高速や高速を利用できます!
公式サイトETCマイレージサービス
プラチナ会員限定のメンバーズセレクション!
プラチナ会員限定のメンバーズセレクションとは、プラチナカードを持っている方だけに三井住友カードが厳選したおすすめ商品を1つ自分で選んでプレゼントしてくれるサービスです。
一般的なクレジットカードになるとカード会社から無料でプレゼントをもらうことはほとんどありません。
ただ、やはりプラチナカードはそこが違います!
家族カード会員の方も申込できず、VISAとMastercardの2枚持ちでも1つになります。
本人会員1名で1つですが、それでも毎年好きな物の中からプレゼントされるのはうれしくなっちゃいますよね!
メンバーズセレクションは、カタログギフトが好き方には喜ばれてるサービスになってます。
🙂 メンバーズセレクション一覧をまとめたので参考にして下さいね!
ジャンル | 商品 |
Health | 名医によるセカンドオピニオンサービス |
Travel | 海外空港ラウンジサービス(プライオリティ・パス) |
Business | ソメスサダル オリジナルシューホーンキーホルダー |
クニルプス 折りたたみ傘 | |
Life | セラミカ 四方皿セット |
レコルト ホームバーベキュー(トング付) | |
Wired Beans 生涯を添い遂げるグラス タンブラー | |
SWAROVSKI ワイングラス ペアセット | |
HIPPOPOTAMUS×PLATINUM SET | |
モルトンブラウン オリジナル バス&シャワージェル デュオセット | |
Hobby | タイトリスト PROV1 |
フラワーカタログ | |
Gourment | 新潟県産米 雪蔵仕込み氷温熟成 三種詰め合わせセット |
近江牛 しゃぶしゃぶ用 | |
松阪牛 すき焼き用 | |
中橋義雄 こだわりハム・ロングウィンナーセット | |
佐藤水産 北海道天然鮭いくら詰め合わせ | |
静岡産 うなぎ蒲焼 | |
赤坂四川飯店 陳健一・陳健太郎親子 本格四川料理食べ比べ | |
博多 めんたい味食べ比べ | |
田崎真也セレクト ボルドーワインセット(赤・白) | |
帝国ホテル ビーフカレー英国風&ハッシュドビーフ | |
新宿高野 フルーツジュースセット | |
CACAO SAMPAKA ジャラッツ(アイス)プレミアセレクト9個入 |
🙂 ステータスが高いクレジットカードをまとめた記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
ブラックカードなどのステータスが高いクレジットカードの審査申請基準を解説
ブラックカード・プラチナカード・ゴールドカードと一度は耳にしたことはあるはずです。 TVなどで芸能人 …
続きを見る
国内・海外旅行傷害保険が最高1億円!
三井住友プラチナカードには国内・海外旅行傷害保険が最高1億円がついています。
さらに、凄いのは、国内旅行傷害保険も海外旅行傷害保険も自動付帯になるのがすごいです。
通常プラチナカードであっても海外旅行保険は自動付帯で、国内旅行保険は利用付帯や、自動付帯と合わせ1億円であったりします。
三井住友プラチナカードは自動付帯で最高1億円なのは手厚い補償といえますね!
自動付帯とは、旅行に行くときに、三井住友プラチナカードで支払いする有無関係なく適用される保険のことです。
他のクレジットカードで支払いをしていても、持っているだけで保険対象になるのは本当にありがたいですよね!
🙂 旅行傷害保険の自動付帯や利用付帯の記事もあるので参考にして下さい!
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
多くのクレジットカードについている旅行傷害保険。中身はクレジットカードによって千差万別 …
続きを見る
三井住友プラチナカードのすごいところは、家族カードもまったく同じ保険が適用されることです。
一般的なクレジットカードになると、適用されても少し補償金額が低くなったりと補償されない部分があったりしますが、三井住友プラチナカードは違います!
🙂 国内・海外旅行傷害保険についてまとめたので参考にして下さいね!
補償内容 | 保険金額 | |
海外 | 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
傷害治療保険 | 500万円 | |
疾病治療保険 | 500万円 | |
賠償責任 | 1億円 | |
携行品損害(自己負担:3,000円) | 100万円 | |
救援者費用 | 1,000万円 | |
国内 | 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
入院保険日額 | 5,000円 | |
通院保険金日額 | 2,000円 | |
手術保険金 | 最高20万円 |
🙂 海外旅行での入院や病院になった場合の記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
海外旅行で入院や病気になったら・・クレジットカード付帯保険の申請方法のコツや条件を詳しく解説!
海外旅行で一番不安なのは現地での病気です。そんな病気に対応するため、クレジットカードの …
続きを見る
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
さらに、家族特約も手厚い補償内容!
三井住友プラチナカードはさらにすごいのは、家族特約も補償対象になっていることです!
家族特約とは、本会員の配偶者、生計を共にする同居の親族、別居の未婚の子どもまで対象で、親族は、6親等以内の血族、または3親等以内の姻族といなります。
つまり、血がつながっている家族で祖父母から甥っ子や姪っ子、配偶者の祖父母まで補償対象になるんです!
本会員や家族会員にと違って、補償金額は少なくなりますが、ここまで手厚く補償してくれるクレジットカードも少ないので旅行に行くときも安心できますね!
🙂 家族特約の補償内容についてまとめたので参考にして下さいね!
保険内容 | 保険金額 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
生涯治療費用 | 500万円 |
疾病治療費用 | 500万円 |
賠償責任 | 1億円 |
携行品損害(自己負担:3,000円) | 100万円 |
救援者費用 | 1,000万円 |
🙂 家族特約の記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
クレジットカードに付帯する旅行保険の「家族特約」って何?18歳未満の子供がいる家族にはベストな保険です!
海外旅行に行く際に海外旅行保険に加入した経験があると思います。 本人だけならまだしも、 …
続きを見る
海外での医療費は超高額になることがあります!
日本で病気にかかっても健康保険がありますから、通常は支払う金額がきついと感じることはあまりありません。
ただ、海外は話が違います。
アメリカなどでは医療費が高額になってしまい自己破産したという信じられない話があるほどです。
三井住友プラチナカードには傷害治療費用や疾病治療費用の保険金も最高500万円まで付いているので高額な医療費もかなり軽減できます。
また、複数のクレジットカードを持っている場合は、保険金も各カードの保険を合算する事ができるので万が一500万円を超す出費があった場合でもカバーできることがあります。(死亡保険金はは合算不可です)
-
-
海外旅行で入院や病気になったら・・クレジットカード付帯保険の申請方法のコツや条件を詳しく解説!
海外旅行で一番不安なのは現地での病気です。そんな病気に対応するため、クレジットカードの …
盲腸で250万の請求も・・
では、手術をすると一体どの程度の費用が掛かるのでしょうか。世界で一番医療費が高いのは、アメリカ東海岸地域だと言われています。つまり、サンフランシスコ・ロサンゼルスです。日本人観光客が多い地域ですよね。
ちなみにサンフランシスコで盲腸の手術をすると、約250万円かかると言われています。同じく日本人観光客が多いニューヨークは200万円程度だと言われています。
しかし、どうしてこんなに高くなるのでしょうか。
単に専門医の受診だけなら初診料も含めて高くても800ドル程度、つまり9万円から10万円程度です。これでも十分高いのですが、入院すると1日千ドル単位の請求があります。そのため、退院する時には1万ドル単位の請求になります。つまり100万円単位の請求書を見せられるわけです。
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
航空便遅延保険もついている!
航空便遅延保険は、クレジットカードによっては付帯していないサービスになるので、あまり聞いたことないよという方もいるかもしれません。
航空便遅延保険とは、飛行機を利用しようとした時に、天候などによって飛行機が遅延してり欠航したりすることがあります。
そういった時に補償してくれる保険です。
海外旅行の際は自動付帯になるので三井住友プラチナカードでの支払い有無は関係ありませんが、国内旅行の時は利用付帯で、三井住友プラチナカードで支払いをしないと適用されません。
最近では国内旅行でも台風や大雨で航空便の欠航することがあるので、国内旅行をする時は、三井住友プラチナカードで支払いをすることをおすすめします!
航空便遅延保険は、航空機が遅たり欠航した場合の補償はもちろん、他にも、海外なので、自分だけ旅行先について荷物が手元に届かないロストバゲージの場合でもし補償してくれます。
私も過去旅行した時に手荷物が一週間近く手元に届かないで困っていた時に、補償してくれたことがあったのでかなり助かりました!
現地で購入するにもお金がかかるので、補償してくれるのはとっても助かりますね!
🙂 航空便遅延保険をまとめたので参考にして下さいね!
保険内容 | 保険金額 | |
海外旅行時 | 国内旅行時 | |
乗継遅延費用 | 2万円 | 2万円 |
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 | 2万円 | 2万円 |
手荷物遅延費用 | 2万円 | 2万円 |
手荷物紛失費用 | 4万円 | 4万円 |
🙂 航空機遅延保険の記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
航空機遅延保険を詳しく解説!付帯するクレジットカードはどれ?
クレジットカードに付帯する保険に「航空機遅延保険」というものがあります。 今回はこの航空機遅延保険が …
続きを見る
お買物安心保険までついてる!
三井住友プラチナカードは、お買物安心保険も付帯しています。
三井住友プラチナカードで購入した商品が、破損、盗難などにあった場合にも補償してくれます!
買い物をした時に、保険に入るような電化製品や高額な商品であれば問題ありませんが、保険がついていない商品ってありますよね。
対象外の商品もあるので、事前に確認するようにしましょう!
補償してくれる限度額は500万円で自己負担金額は、3,000円になります。
日本国内で購入したものも海外で購入したものも対象になるのはありがたいですよ!
その上、対象期間が、購入した日から200日間と一般的なお買物保険に比べて長いのも安心できますね!
公式サイト保険金を主な支払いケース公式サイト
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
国内主要ラウンジ無料で利用が可能!
ステータスカードだからついているサービスとして、空港ラウンジが無料で利用できるサービスがあります!
三井住友プラチナカードは、もちろん空港ラウンジを無料で利用ができます。
出発前や乗継をするとき、手荷物を預けてから搭乗するまで時間があることが多いですよね。
連休とか休みの日になると搭乗口付近は、かなり人が多くて、ゆっくりすることも難しいです。
そんな時でも、三井住友プラチナカードがあれば、国内の主要ラウンジでゆっくりくつろぐことができちゃいます。
ラウンジは、三井住友プラチナカードと当日の搭乗券や航空券を提示すれば利用ができるます!
快適なソファがあったり空港によってはアルコールやおつまみもあるので飲みすぎには注意しましょう!
Wi-Fiもあるので、仕事することもできるのでフライトまでの時間を有意義に過ごすことができちゃいます!
🙂 主に利用できる航空ラウンジ一覧になります!
地域 | 空港名 | ラウンジ名 |
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ、ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台国際空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE | |
中部 | 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
中部国際空港 | プレミアムラウンジセントレア | |
関東 | 成田国際空港 | ビジネス&トラベルサポートセンター内ラウンジ、T.E.Iラウンジ |
羽田空港国内線ターミナル第1旅客ターミナル | エアポートラウンジ(中央)、POWER LOUNGE NORTH、POWER LOUNGE SOUTH | |
羽田空港国内線ターミナル第2旅客ターミナル | エアポートラウンジ(南)、エアポートラウンジ(北)、POWER LOUNGE | |
羽田空港 国際旅客ターミナル | SKY LOUNGE、SKY LOUNGE ANNEX | |
近畿 | 伊丹空港 | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ「六甲」、「金剛」、「アネックス六甲」、「比叡」 | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 | 岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ「もみじ」 | |
米子空港 | ラウンジDAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
四国 | 徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ、スカイラウンジ | |
九州 | 福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME、ラウンジTIMEインターナショナル |
北九州空港 | ラウンジひまわり | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
大分空港 | ラウンジくにさき | |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ「ASO] | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
沖縄 | 那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
🙂 海外旅行でお得に使えるクレカまとめ記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
海外旅行に持って行きたいクレジットカード14枚の特徴を解説!
長めの休暇が取れそうなときに家族や友達と海外旅行に行かれる方も多いと思います。 そんな海外旅行の際に …
続きを見る
プラチナカードだからお得に使える!
三井住友プラチナカードでは、プラチナグルメクーポンがあります!
プラチナグルメクーポンは、東京や大阪を中心とした約100店舗の一流レストランで食事ができるサービスです!
食事ができるだけだったら何も特別じゃないじゃないと思いますよね!
大丈夫です!プラチナグルメクーポンは、一流のレストランで食事ができるだけではなくて、2名以上のコース料理を利用した場合に1名分が無料になります!
たとえば、15,000円の料理を2名で利用した場合、2名で30,000円になりますが、1名無料になるので、実質半額の15,000円で食事ができちゃいます!
豪華なコース料理が半額になるなんて普通では考えられないことですよ!
プラチナホテルズで贅沢を!
国内約50のホテルや旅館で特別料金で利用することができます!
さらに、お部屋もしくは、料理などアップグレードまでしてくれるのでかなりお得なサービスになります。
国内約10のホテルではスイートルームが50%OFFになる特典もあるので、記念日や思い出を作りたいときにはぜひ利用したいですよね!
北は東北から南は九州までいくつかのホテルがあるので、おすすめの場所を見つけるのもきっと楽しくなります!
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
三井住友プラチナカードのポイントは?
三井住友プラチナカードは、利用金額に応じて「ワールドプレゼントポイント」が貯まります。
利用金額1,000円(税込)ごとに1ポイント貯まり、1ポイント5円相当なので、還元率は0.5%です!
税込の金額なので、税抜980円(税込1,078円)の商品でもポイントを貯めることができるので、ありがたいです。
携帯電話、電気や水道なのどの公共料金の支払いにもポイントが貯まるので支払いをまとめると便利ですよ。
有効期限はポイント獲得した月から4年間になります。
通常の三井住友カードの有効期限は2年間になるので、2倍の4年間もあるので、ゆっくりためることができます!
いつでもポイント5倍!
三井住友プラチナカードは、コンビニやマクドナルドで利用するといつものポイントのなんと!5倍もたまります!
コンビニは大手チェーンのセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3社と、大人から子供まで人気があるマクドナルドです。
いつでもどこでも買い物をすると対象になるので、仕事帰りにコンビニによってかえってもポイント5倍で、休日に家族でマクドナルドで買い物をしてもポイント5倍になります!
通常のポイントは、1,000円(税込)利用ごとに、1ポイント貯まりますが、いつでもポイント5倍は、利用金250円ごとに1ポイント加算されます。
コンビニで1,000円ってあまり使わない方も多いですが、250円だとお茶とおにぎりを購入するだけでもポイントは貯まりますよ~!
コンビニで買い物をするときは、三井住友プラチナカードでしたほうがとってもおすすめです!
🙂 三井住友カードのまとめ記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
三井住友カードのクレジットカード17枚の特徴や審査申請基準をまとめて解説!
三井住友カードといえば、日本VISAの総本山!というイメージですよね! 日本で初めてVISAカードを …
続きを見る
年間の利用金額に応じてボーナスポイントが!
三井住友プラチナカードは、前の年の利用金額に応じて時と、一定金額を超えた場合に、ボーナスポイントが付与されます。
前年度の2月から翌年の1月までに支払いをした会計の累計金額によって3つのステージに分かれるようになります。
三井住友プラチナカードは、一般の三井住友VISAカードに比べて2倍のポイントもらえるのでちょっとしたボーナスポイントですよ!
前年度支払い累計金額 | ステージ | ボーナスポイント |
50万円以上100万円未満 | V1 | 50万円到達時50ポイント 以降10万円ごとに10ポイント |
100万円以上300万円未満 | V2 | 50万円到達時75ポイント 以降10万円ごとに15ポイント |
300万円以上 | V3 | 50万円到達時150ポイント 以降10万円ごとに30ポイント |
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
ココイコサービスでキャッシュバック!
ココイコは、事前にエントリーをすることで対象の店舗でキャッシュバックを受けれるサービスです!
事前に登録するだけで、対象の店舗で、三井住友プラチナカードで買い物をするだけで、ポイントやキャッシュバックが受けれるのでとってもお得ですよ!
買い物をする前にお店のエントリーがいるので、お店に行く直前や向かってる時にかんたんに設定できますよ!
🙂 利用方法をまとめたので参考にして下さいね!
- 「ココイコ!」サイトで、行きたいお店にエントリー(エントリーは何度でもOK)
- ポイントか、キャッシュバックどちらかを選択
- エントリー有効期限内にエントリーした三井住友VISAクラシックカード(学生)で支払い
- ポイントかキャッシュバックの特典GET!
よく行くお店をお気に入りに登録もできるので嬉しいですね!
🙂 エントリー可能なお店の一部をまとめたので参考にして下さいね。
対象店舗 | ポイント還元率 | キャッシュバック還元率 |
高島屋 | 3倍 | 1% |
阪急百貨店 | 3倍 | 1% |
紀伊国屋書店 | 2倍 | 0.5% |
洋服の青山 | 4倍 | 1.5% |
ビックカメラ | 2倍 | 0.5% |
かっぱ寿司 | 2倍 | 0.5% |
ユニバーサル・シティウォーク大阪TM | 5倍 | 2% |
アイプリモ | 3倍 | 1% |
ミズノ(直営店) | 3倍 | 0.5% |
東急ハンズ | 3倍 | 1% |
ソフマップ | 2倍 | 0.5% |
🙂 スタンダード三井住友カードの記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
三井住友カードの実力は?審査基準や評判を解説!
💡 三井住友カードは、日本で初めてVISAカードを発行した超有名なブランドカードですが、実はたくさん …
続きを見る
カードの利用金額に応じてプレゼント!
三井住友プラチナカードは、6ヵ月間のカードの利用金額の合計が50万円(消費税含む)以上のかたに、6ヵ月間カードの支払い額の0.5%相当額をプレゼント!
プレゼントは、三井住友カードVJAギフトカードになるので、全国の加盟店で利用することができます。
支払い金額の0.5%相当額になるので、2,000円以上で最高3万円までになります!
🙂 カードの利用プレゼント時期もまとめたので参考にして下さいね!
利用代金支払い日 | 支払日 | お届け日 | プレゼントするVJAギフトカード金額 |
4月10日から9月10日まで | 毎月10日 | 11月下旬 | 支払い金額の0.5%相当額 (2,000円以上、最高3万円まで) |
4月26日から9月26日まで | 毎月26日 | ||
10月10日から翌年3月10日まで | 毎月10日 | 5月下旬 | |
10月26日から翌年3月26日まで | 毎月26日 |
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
ポイント交換先も豊富!
三井住友プラチナカードで貯めたポイントの交換先って気になっちゃいますよね!
貯めたポイントは、景品と交換したり、他社ポイントに変更することができたりします!
交換先もいくつかあるので、お得にポイントを変えれちゃいますね!
三井住友プラチナカードのポイントの有効期限は、4年間になるので、好きなタイミングで交換できます!
🙂 ワールドプレゼントポイントの交換先をまとめた記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
三井住友カードのポイントは何に交換できるのかを解説!
三井住友カードのポイントはバラエティーに富んだアイテムに交換できます。 利用金額が合計1,000円( …
続きを見る
TableCheck Payで支払いもスマートに!
TableCheck payとは、日本国内の人気店や高級店などが掲載されているレストラン予約サイトの「TableCheck」と三井住友カードが提携して利用ができるようになったサービスです!
TableCheckのサイトから利用したいレストランを選んで「TableCheck Payを利用する」をチェックして予約をするだけで利用ができます!
あとはおいしい食事をした後は、お会計を店員の方に伝えるだけでスマホ側に送られてくる会計金額を承認したら支払いは完了しちゃいます!
タイミング悪くて会計したいけど待たされてしまったりすることってありますよね!
「TableCheck Pay」は、当日にカードの提示とかもいらないので、スマートに支払いができるようになっています。
TableCheck Payが利用できるのは三井住友カードでもゴールドカードとプラチナカードだけになるので、一般カードでは利用ができないサービスになります!
ワンランク上のサービスを受けれちゃいます!
公式サイトTableCheckの公式サイト
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
ポイントアップモールでお得にポイントが貯まる!
三井住友プラチナカードの会員専用サイトは、「ポイントUPモール」といいます。
ネットで買い物をする方は年々増えていて、一度はネットで商品を購入したことがある方がほとんどでしょう!
ほとんどの方が、買い物をする時にネットショップのサイトをブックマークしてそのまま買い物をしています。
それだとだいぶもったいないことしてますよ!
ポイントUPモールを経由して今まで買い物をしていたような、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピング、ベルメゾンネットを利用するだけで、最大20倍のポイントをもらうことができます!
利用したほうが断然お得なので、ぜひ利用しちゃいましょう!
プラチナカード会員限定のポイントUP店もあるので、きっと素敵なお店が見つかっちゃいますよ!
🙂 ポイントUPモールの店舗を一部まとめたので参考にして下さいね!
ショップ名 | ボーナスポイント | |
一般カード | Amazon | 2倍 |
Amazonファッション | 2倍 | |
楽天市場 | 2倍 | |
Yahoo!ショッピング | 2倍 | |
楽天トラベル | 2倍 | |
エクスペディア | 6倍 | |
Booking.com | 8倍 | |
一休.com | 2倍 | |
GAPオンラインストア | 4倍 | |
ワコールウェブストア | 3倍 | |
トリンプ・オンラインショップ | 3倍 | |
ジーユーオンラインストア | 2倍 | |
ミキハウス | 4倍 | |
アカチャンホンポネット通販 | 3倍 | |
タカラトミーモール | 3倍 | |
トイザらス・ベビーザらスオンラインストア | 3倍 | |
ファンケルオンライン | 3倍 | |
プラチナカード | テーラーメイトゴルフ | 12倍 |
トラベラーストア | 12倍 | |
グンゼストア | 11倍 | |
ロフトネットストア | 10倍 | |
セコムの食 | 8倍 | |
クロックスオンライン | 7倍 | |
ブランドショップAXES | 7倍 | |
Hotels.com | 7倍 | |
マウスコンピューター | 7倍 | |
DHCオンラインショップ | 6倍 | |
爽快ドラッグ | 6倍 | |
おうちでイオン | 5倍 | |
ENOTECAオンライン | 5倍 | |
じゃらなんnet | 5倍 | |
Yahoo!トラベル | 4倍 |
🙂 ポイントモールについてまとめた記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
クレジットカード24社のポイントモールをまとめて解説!
クレジットカード発行会社が運営しているポイントモールは知っていますか? 最近ではネットで買い物を完結 …
続きを見る
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでもお得な特典が!
三井住友プラチナカードは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでもお得なサービスが受けれます!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、世界最高の感動と興奮あふれるエンターテイメントのレジャー施設です。
大人から子供まで夢中になれるアトラクションがたくさんあって、1つのアトラクションにのるのでもかなりの待ち時間がかかってきます。
休みの日に行ってほとんど乗れなかったなんてことも結構あったりします!
そんな時嬉しいのが、ユニバーサル・エクスプレス・パスです。
エクスプレス・パスは、いくつかのアトラクションのうち1つだけ、待ち時間を短縮して乗ることができるサービスです!
同伴者も最大4名まで利用ができるのはうれしいですよね!
パーク内のゲストサービスで三井住友プラチナカードと当日のスタジオ・パスを見せるだけでいいのも簡単でいいですよね!
🙂 対象のアトラクションもまとめたので参考にして下さいね!
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- ジョーズ
- ターミネーター2:3-D
- バックドラフト
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
ユニバでラウンジも利用できる!
三井住友プラチナカードがあれば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 三井住友カードラウンジを利用することができちゃいます!
三井住友プラチナカードを見せるだけで、ソフトドリンクが無料で飲めます!
ジョーズへの優先搭乗もできるんで、ゆっくり待つことができるのはありがたいですよね!
🙂 三井住友VISAクラッシックカードの実践記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
三井住友VISAクラシックカードを実際に作ってみた!審査に掛かる時間などを詳しく解説します。
実は私、編集部のTが三井住友VISAクラシックカードを作っちゃいました! 編集部に入社してまだ数ヶ月 …
続きを見る
上質なサービスを体感!
一般のカードに付帯していないサービスです。
プラチナカードの年会費が通常より高額にもかかわらず人気があるのは、年会費以上のサービスがあるからです。
その中でも、コンシュルジュサービスは、必要な時に必要な情報を24時間、年中無休で対応してくれます!
たとえば、旅行のサポートから個人的な嗜好や要求にあう旅行の手伝いや、航空券、ホテルやレストランの予約までしてくれます。
レストランの予約をしたくても、つながらないなんてこともよくあります。
かわりにコンシェルジュが予約をしてくれるので安心ですね!
まるで、個人に秘書がついているみたいで、助かります!
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
プラチナカードならではの特典を!
三井住友プラチナカードには、プラチナオファ―がついています。
プラチナオファ―は、通常では体験することができない特典を三井住友プラチナカード会員限定で、イベントやプロモーションの案内をしています。
無料のイベントもあるので、貴重な体験ができること間違えないです!
開催期間や開催予定は時期によっても変わってくるので、チェックをしないともったいないですよ!
さらに、宝塚歌劇団の三井住友カード貸切公演を開催していて、プラチナカード会員は、SS席を用意して優先的に販売をしてくれます!
宝塚歌劇団のSS席は通常かなりの高倍率になるので、入手も困難になります!
三井住友プラチナカードであれば、一般にくらべてかなり入手しやすくなりますよ!
三井住友プラチナカードでぜひ、特別な体験をしてみましょう!
🙂 三井住友VISAゴールドカードの記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
三井住友カードゴールドの特徴や審査申請基準を詳しく解説!
三井住友カードゴールドは、ステータス性とコストパフォーマンス性を両立させたクレジットカードとなります …
続きを見る
そのほかの三井住友プラチナカードのサービスは?
三井住友プラチナカードの特典は、他にもあります!
三井住友プラチナカードは、VISAブランドとMastercardブランドがあります。
利用する国際ブランドによっても利用できる特典が全然違います。
どちらの特典も利用したいは、両方国際ブランドを持ったほうがかなりおすすめですよ!
🙂 VISAカードだけの特典を一部まとめたので参考にして下さいね。
- Visaプラチナゴルフ
- ザ・コンコルド・ワインクラブ
- Visaプラチナ空港宅配
- Visaプラチナ海外Wi-Fiレンタル
- Visaプラチナ ホテルダイニング
- Visaプラチナ 空港送迎ハイヤー
三井住友プラチナカードMastercardの特別!
三井住友プラチナMastercardにはたくさんのサービスがついています!
その中でも人気があるのは、「招待日和」です。
招待日和ってあまり聞きなれないですよね。
招待日和は、全国でも厳選された約200店ほどの有名店の特別なコース料理を堪能することができることです!
その上特別な料理だけではなく、2名以上でコース料理を予約したばい、1名分の料理が無料で頂けちゃいます!
お店も、ミシュランに掲載されるような一流料理店まであるんで、記念日や特別な日に利用して、浮いたお金で相手にプレゼントを買ってあげるのもいいですよね。
🙂 招待日和について書いた記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
クレジットカード優待の招待日和を詳しく解説!有名レストランが2名以上の予約で1名無料!
大切な日や記念日、何かお祝いをしたときはいつもと違った場所で、特別な時間を過ごしたくなりますよね。 …
続きを見る
他にもお得なサービスがいっぱいあります!
🙂 三井住友プラチナMastercardの特典一部まとめたので参考にして下さいね!
- 会員制ゴルフ
- ヘリクルーズ
- 歌舞伎・能
- 国際線手荷物無料宅配
- 海外用携帯電話・Wi-Fiレンタルサービス
- 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」Mastercard限定宿泊プラン
- ふるさと納税別優待
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
三井住友プラチナカードは電子マネー対応!
最近はキャッシュレス化で、クレジットカードでも電子マネーを気にする方も増えてきています。
コンビニに行ってもクレジットカードで支払いをしていたり、スマホで支払いをしている方も多くいますよね!
三井住友プラチナカードは、「iD」にも対応しています。
他にも、Quicpayにも対応しているので、ApplePayやGooglePayも利用できるようになっています。
少し前までは、コンビニやドラッグストアなどの少額な買い物では現金を使う方が多かったですよね。
自動販売機でも現金払いをする方がいましたが、現在は、多くの電子マネーを利用することができるようになってるので、自動販売機で飲み物を買うときは、「ピッ」となったらそれで支払いが完了になります。
わざわざ小銭を出す手間もかかりませんし、支払いも現金に比べるとかなりスピーディですよ!
使える加盟店もかなり多くなっているので、かなり使い勝手がいい支払い方法になります。
🙂 三井住友カードVpassアプリの記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
三井住友カードVpassアプリを詳しく解説!
ポイント 対象店舗で三井住友VISAカードを使って決済するとキャンペーンや通常ポイントに加え、さらに …
続きを見る
三井住友プラチナカードの支払い日と引落日は?
三井住友プラチナカードの支払い日は、毎月10日払いにするか毎月26日払いにするかを選ぶことができます。
毎月の引き落とし日を10日した場合は、毎月15日に締められ、同月25日頃に次回の支払い金額が確定して翌月10日に指定した支払い口座から引き落としがされます。
26日引き落としの場合は、毎月末日に締め切り、翌月10日頃に次回の支払い金額が確定し、翌月26日に指定の口座から引き落としがされるようになります。
支払いの日を変更できるのはありがたいですよね。
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
紛失・盗難サポートは?
万が一、三井住友プラチナカードが紛失や盗難にあってしまったらすぐに、専用の窓口に連絡をしましょう。
専用の窓口に連絡を行って、最寄の警察署や交番に届け出を出すようにして下さい。
紛失、盗難の届け出日より60日前までさかのぼって損害してくれるので、いざというときも安心ですね!
🙂 三井住友カード・紛失盗難受付デスク
- 0120-919-456(24時間・年中無休)
三井住友プラチナカードの解約方法は?
三井住友プラチナカードは、年会費以上にたくさんの特典を受けることができますが、いろいろな事情があり、解約することもありますよね。
クレジットカードの解約になると、めんどくさいとイメージしてしまうことがあるかもしれませんが安心して下さい!
三井住友プラチナカードは、ネット(Vpass)から手続きをすることができるようになっています。
ネット操作が苦手な方は、電話でも解約手続きをすることもできるので安心してください。
三井住友プラチナカード本人会員から専用デスクに電話することで解約ができるで、めんどうな手続きはほとんどありません。
🙂 電話での解約方法をまとめたので参考にしてください。
- FOR YOUデスク:9:00~17:00 年中無休(12月30日~1月3日を除く)
- 0570-004-980(有料)
- 繋がらない場合は:
東京:03-6627-4137(有料)
大阪:06-6445-3501(有料)
🙂 三井住友カードの解約についての記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
三井住友VISAカードの解約方法と注意点を解説!
三井住友VISAカードは、セキュリティも高く使い勝手のいいクレジットカードですが、ポイ …
続きを見る
まとめ
三井住友プラチナカードは、申込ができる三井住友カードの中で、最高ランクのカードになります。
三井住友プラチナカードは、VISAとMastercardから選ぶことができ、2枚両方とも申込することができるようになっています。
年会費は、50,000円(税込)で、2枚とも申込した場合はプラス5,000円(税別)になるので、合わせて55,000円(税別)でもつことができるのは、嬉しいですね。
VISAブランドとMastercardのブランドでは付帯している特典も違うので、サービス内容を見て決めたほうがいいです。
さらに、三井住友プラチナカードは、国内・海外旅行傷害保険が最高1億円自動付帯で、ショッピング保険や、航空機遅延保険までついているのでかなり手厚いサービスになります。
他にもメンバーズセレクションやプラチナカード特有のコンシェルジュ、国内主要ラウンジを無料で利用することもできちゃいますよ!
たくさんの特典があるので、ぜひこの機会に、三井住友プラチナカードを申込をして特別な体験をしましょう!
公式サイトハイグレードプラチナカード!三井住友カード プラチナ公式サイト
🙂 おすすめ記事はこちらです
-
-
最新キャンペーン実施中のおすすめクレジットカード!【FP監修】
最新のキャンペーン実施中お得なクレジットカード一覧です。 おすすめの順番に並べています!参考にしてみ …
続きを見る