2023年現在の情報になり、お申込みの際はご自身でご判断ください。
※本ページにはPRが含まれます。
自分にぴったりのクレジットカードが分かる!おすすめのクレジットカード
今回は「クレジットカードのおすすめやランキングをファイナンシャルプランナーが詳しく解説!【令和3年最新版】」をお届けいたします。
キャッシュレス時代にクレジットカードを選ぶ時は何を基準に選ぶのか?ランキングで選ぶのか?
選び方は個人の利用法それぞれでおすすめのクレジットカード選びは変わってきます。
約1,000種類以上あると言われるクレジットカードの中から探していくのは大変です。
今回のクレジットカードのおすすめは特徴とポイントを絞って分かりやすく解説していきますので、是非、目を通して自分に必要なクレジットカードはどんなカードかを見つけて頂けたらと思います。
抑えておきたいクレカ基本
🙂 審査や還元率をタイプ別に分けて、クレジットカード初心者の方にも分かりやすく解説します。
申込み当日に手に入るACマスターカードはこれだ!
審査最短30分で当日受取のACマスターカード
ACマスターカードは「独自の審査基準」で、少なくても収入があれば申込み可能です。(専業主婦の方は不可)
さらに申し込み当日に手に入るので急いで発行したいときのクレジットカードとしておすすめです。
発行のスピードならばクレジットカードランキング1位といってもいいのではないでしょうか?
💡 審査に不安のある方は、申込み前にアコムのACマスターカードで実施している「3秒診断」でカード発行の可能性がすぐに分かります。
さらに2017年3月18日からは、アコムACマスターカードを利用した場合に、利用金額の0.25%を自動的にキャッシュバックしてくれるようになりました。
🙂 例えば、10万円を利用した場合は0.25%がキャッシュバックされるので、99,750円が請求されることになります。地味にお得ですね!
🙂 アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループだから安心!詳しくは次の記事に詳しく書いていますので、参考にしてみてくださいね!
-
アコムのクレジットカード「ACマスターカード」の特徴や審査申請基準を詳しく解説!
最短30分審査で最短即日発行可能
💡 アコムACマスターカードは、「最短30分審査で最短即日発行可能」というクレジットカードです。
インターネットで申込み後に最短30分でアコムから審査結果の連絡がもらえます。その後アコムの「自動契約機(むじんくん)」でその日のうちにカードを受け取ることができます。
🙂 「自動契約機(むじんくん)」は9:00~21:00まで年中無休で受取ができるので、仕事帰りや土・日・祝日もカードの受取ができます。(年末年始を除く)
一般的なクレジットカードの発行は長ければ1ヶ月程度かかるので、すぐにクレジットカードが欲しい方にはうれしいサービスですね。
また、最短で申込み当日の数時間後には「自動契約機(むじんくん)」でクレジットカードを受け取ることもできるのでおススメです!!
💡 低くても良いので収入さえあればパートやアルバイトの方もOK!(無職・専業主婦の方は残念ながら現時点では不可)
🙂 実際に1時間22分でACマスターカードが発行できました。詳しくは次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
年会費は永久無料
💡 年会費は永久無料なので、普段クレジットカードを使わない方にもおすすめで、いざという時のために1枚持っていてもいいですね!
国際ブランドもMastercardなので日本中のほとんどのカード取扱店で利用できるので安心です。
審査申込み基準はパート・アルバイトもOK
💡 アコムACマスターカードの審査申込み基準は、「20歳~69歳までの安定した収入のある方なら、パート・アルバイトでも申込みOK」となっています。
審査が不安な方は下記に記載の「3秒診断」ですぐにカードが発行可能性が分かりますので利用してみてください。
アコムACマスターカード3秒診断
アコムACマスターカードは、他のカードなどの借入れがあって審査が不安という方に申込み前にカード発行が可能かの目安がすぐに診断できる「3秒診断」が利用できます。
3秒診断の入力項目は下記の3項目のみ!カードが発行可能かの目安一瞬で診断してくれますよ。このスピードがクレジットカード発行ランキングでも上位の理由です。
- 年齢
- 年収(総支給額)
- カードローン他社借入金額
ステータス重視アメックスカードはこれ!
意外にも持ちやすい本家アメックスカード!アメックス・グリーン
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは、一般的にアメックス・グリーンと呼ばれています。アメックスの中では最もよく目にするカードです。
カッコ良さでも上位にランキングすることが多くステータスも高めですね。
セゾンカードと提携しているアメックスカードとは違い、オリジナルのアメリカン・エキスプレス社が発行するクレジットカードです。
アメックス・グリーンの年会費は13,200円(税込)・家族カードは6,600円(税込)で、ETCカードは年会費無料になっています。
🙂 こんな方に!
アメックス・グリーンは、貯めたポイントをカード利用代金に充当することができ、さらに提携15社の航空マイルに交換することができます。
さらに、アメックスで貯めたポイントの交換レートを大幅にアップできる「メンバーシップ・リワード・プラス」に加入できる点になります。
メンバーシップ・リワード・プラスは年間3,300円(税込)がかかるオプションですが、「アメックス・グリーン」「アメックス・ゴールド」「アメックス・グリーン・ビジネスカード」「アメックス・グリーン・ビジネスカード」の4枚しか加入することができません。
1,000ポイント=ANA1,000マイルに交換出来たり、ポイントをカード利用代金に充当する場合に1ポイント=0.3円のものが、1ポイント0.5円~1.0円へと大幅に交換レートが上がります。
\アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)/
クレジットカードの審査申請基準は?
アメックスの審査申込み基準は共通で「満20歳以上で定職のある方」となっています。残念ながらパートやアルバイトの方は申込みが出来ませんが専業主婦の方はOKです。
専業主婦の方の場合は、年収欄に配偶者の方の年収を記入して大丈夫です。
定職があり他のカードの支払い実績がきちんとしていれば、20代で年収250万円~300万円程度でも大丈夫です。
すごいアメックス・グリーンの保険は?
旅行傷害保険は国内・海外で最高5,000万円(利用付帯)になってます。さらにアメックス・グリーン保有者本人と生計を共にする配偶者や親族は家族カードを持っていなくても最高1,000万円の補償が付いているんです。
また、アメックス・グリーンを利用して購入した商品の破損や盗難などの被害を年間500万円まで補償してくれるショッピング・プロテクションという保険も付いています。
アメックス・グリーンの年会費は13,200円(税込)ですが、年会費を日割り計算をすると1日当たり32円ですので、補償内容からするとお得だと思います。
\アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)/
🙂 アメックス・グリーンと本家アメックスの発行するクレジットカードについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
🙂 なんと、楽天カードの審査に落ちた2日後にアメックス・グリーンの審査に通ったという方もいます。
顔写真付きのセキュリティが高いクレジットカード
高セキュリティで信頼の厚い「三井住友カード」
超有名な三井住友カードですが、オンライン入会で初年度年会費無料!旅行傷害保険も付いているため意外にも主婦の方も持ちやすいクレジットカードです。
最近では、クレジットカードの与信枠の設定にAI(人工知能)を導入したことでも話題になっています。
三井住友カードの一番の特徴は、やはりVISAブランドの日本総本家といった感じの安心感です。
ポイントや年会費などではなく、カード会員のサポートについて一番安心が出来るという点が三井住友カードの一番の特徴という点は外せません。
最近、問題になった旅行代理店の「てるみくらぶ」の代金を三井住友カードで決済していた方は早い段階で全額返金の通知が届いています。
こういった安心が得られるのが三井住友カードならではです。
安心ランキングとしては高位置に属します。
初めてキャッシュレスアイテムを作るときは、クレジットカードのおすすめとしても良く話を聞きます。
三井住友カードの審査申込み基準は?
三井住友カードの審査申込み基準は意外にも単純で「満18歳以上の方(高校生は除く)未成年の方は親権者の同意が必要です。」となっています。
安定した収入や勤続年数に関することは一切求めていません。
🙂 専業主婦の方は配偶者の方の年収と合算した世帯年収を記載する事ができます。また、パート・アルバイトの方でも収入があれば十分にカード持てる可能性があります。
もちろん過去に延滞を繰り返したりと事故情報がある方や無職で収入が全くない方の発行は難しくなります。
カードの不正利用を24時間監視
三井住友カードは、24時間365日の体制でクレジットカードをモニタリング(不審カード利用チェック)しているので普段の利用ではありえない金額や用途があると、すぐに電話やメールで連絡してくれます。
監視体制も万全ですが、万が一不正利用された場合には、三井住友カード会員保証制度でカードの紛失・盗難の際にお届け日から60日前にさかのぼってそれ以降の不正利用について補償してくれます。
海外で利用される際には、世界の主要都市に設置されている「VJデスク」で、観光情報の提供からカードやパスポートの紛失・盗難時のサポートまでを日本語で対応してくれます。
セキュリティランキング上位な理由のクレジットカードです。
🙂 実際に三井住友カードを作ってみた記事もありますので、是非参考にしてみてくださいね!
年会費無料で旅行保険が充実のエポスカード
エポスカード
🙂 現在、2,000円分ポイントプレゼント中!
「持ってて、よかった。エポスカード」をキャッチフレーズにCMなどもしているデパートの丸井グループのクレジットカードとなります。
海外旅行に行く予定がある方におすすめするカードは、エポスカードです。
年会費無料のクレジットカードなのに持っているだけで、海外旅行傷害保険は最高500万円と海外旅行時に最も使われている病気やケガの傷害疾病保険が最高270万円と最高クラスの旅行保険が付いてくるクレジットカードです。
また、賠償責任補償(他人にケガを負わせたり万一死亡させてしまった時に必要な賠償責任額を補償)も最高200万円と申し分ない補償額です。
紛失・盗難時の不正使用も全額補償と万全のサービスと、年会費無料のクレジットカードとしては最高クラスの補償内容になっています。
もちろん、それだけはなく丸井グループのクレジットカードとなるので、マルイでの買い物がお得になる年4回開催の「マルコとマルオの7日間」で期間中何度でも10%OFFになります。
また、マルイはいろいろなアニメとのコラボを行っており、エポスカード会員限定のお買い上げ抽選会などがあるため、抽選会の為にエポスカードを申し込んでいるファンも多いようです。
貯まったポイントをJALマイルやANAマイルに交換可能、dポイントやauWALLETに交換可能と交換先も豊富に揃っています。
年会費永年無料で非常にコスパの高いエポスカードでお得を手に入れてみてはいかがでしょうか。
こんな方におすすめ
- 旅行の予定がある
- マルイを利用する方には特に最強!
- 早くカードが欲しい(最短即日発行)
おすすめポイント解説
💡 Visa付きのエポスカードなら海外旅行傷害保険が自動付帯。最大500万円の補償が年会費無料なのについてきます。年会費無料のクレジットカードは保険は付かない場合が多いのでエポスカードの大きな特徴と言えます。旅先でのケガやさまざまなトラブルを強力ガード!ご出発前のお届けやお手続きは一切不要です。
しかも、この保険は「自動付帯」です。多くの海外旅行傷害保険は、旅行費用をカードで支払うことが補償の条件です。しかし、エポスカードはそんな条件はありません。※自動付帯についての詳細
年会費が有料のクレジットカードでも旅行保険が自動付帯になっていないカードはあるくらいなのでエポスカードの保険はほんとにすごいです。
例えば、海外での食事に慣れず現地の緊急病院で1日入院!という場合でも最高270万円まで保険金が支払われます。
💡 エポスカードは最短即日発行が出来る点が大きな魅力になっています。インターネット上でクレジットカード申込み後、無事に審査を通過できた場合、マルイのエポスカウンターで当日にエポスカードを受け取ることができます。
付帯サービスランキング上位のクレジットカードです。
🙂 エポスカードについて詳しくは次の記事で解説していますので是非読んでみてください
-
エポスカードの特徴や口コミを詳しく解説!【専業主婦・アルバイトもOK】
セブン-イレブンで得するJCBのクレジットカード
セブン-イレブンでポイント4倍!39歳以下限定のJCBカードW
JCBの新しいクレジットカード「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」はセブン-イレブンと提携しているため、なんと常にポイントが4倍貯まります。
JCBのポイントは「OkiDokiポイント」という名称で、通常のJCBカードだと1,000円(税込)で1ポイント(5円相当)なんですが、JCBカードWだとセブン-イレブンで4倍なので20円相当のポイントが貯まるんです!
ちなみに「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」の違いは女性向け特典が付いているか、付いていないかになっています。
\ JCB CARD W /
セブン-イレブンのオフィシャルカードであるセブンカード・プラスを凌ぐポイント還元なので、セブン-イレブンでは、現在JCB CARD Wが一択といった状況です。
🙂 具体的には下記のようにポイントがアップしますよ!下記の店舗は一例です。
- 通常店利用 2倍→4倍
- Amazon 4倍→6倍
- セブン-イレブン 4倍→6倍
- スターバックスカードへのオンラインチャージ 10倍→12倍
🙂 詳しくは下記の記事で解説していますので参考にしてみてください。
年会費もずっと無料
「JCB CARD W」と「JCB CARD plus L」とも年会費は無料!普通のJCBカードは2年目以降年会費が1,250円かかるのでお得ですよ。
家族カードも年会費無料です。家族で同じカードを使えばポイントもまとめられ、年間の利用額を家族でまとめられるので、年間一定額以上を利用した人だけに提供される「JCBスターメンバーズ」に入りやすくなりますよ。
ETCカードも年会費無料で発行出来ます。「JCB CARD W」と「JCB CARD plus L」ともカード自体の維持費は全くかからないので持っておくだけでも損はないです。最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付いてますよ。
審査申込み基準は?
「JCB CARD W」と「JCB CARD plus L」の審査申込み基準は「18歳から39歳まで、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方(高校生除く)」です。
まず、39歳までというところがポイントですね。
あとは配偶者に安定継続収入があればいいので、専業主婦の方やパートの方なども安心して申込みが出来ます。
\ JCB CARD W /
ドコモの得するクレジットカード
お得!ドコモのdカード
ドコモユーザーなら間違いなくランキング上位!
年会費は、永年無料なのでドコモユーザー以外の方でも絶対におすすめのカードです。
また、ドコモの携帯やドコモ光の契約があると利用額の1%が還元されます。
つまり、ドコモユーザー以外の方もdカードはオススメです。
- dポイント加盟店ではカードの提示で1%ポイントが貯まる
- 100円で1ポイント貯まる(還元率1%)
- dポイント加盟店では2%以上の還元も!
ドコモユーザーなら携帯料金でもポイントが貯まる!
dカードを持っているドコモの携帯ユーザーやドコモ光の毎月の料金の1%のポイントがもらえるので、この毎月の支払いをdカードにするとカードのポイント還元と合わせてポイントの2重取りができるので2%のポイントを貰えることになりますよ。
携帯の紛失・故障で10,000円を補償!
dカードを持っていると、購入から1年以内の携帯の紛失や故障のときに最大10,000円分を補償してくれるのでの万が一の際に助かります。
ちなみにdカード GOLDだと10万円まで補償してくれます。
dカードの審査申込み基準は?
dカードの審査申込み基準は「満18歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」となっているので配偶者に安定した収入があれば専業主婦の方もOK!
🙂 審査結果は最短5分で入会審査完了のメールが届きます。
審査完了後はカードが到着していなくても、スマホでdカードアプリを使えば、すぐに電子マネーiDを使うことができます。
- dカード到着前でも申込み後すぐに電子マネーiDでお買物OK
iDは後払い式の電子マネーです。利用した分はdカードの請求と一緒に後日請求されるので、カード到着前でも利用できる仕組みです。
ただ残念ながらdカード自体は最短5日での発行になっています。キャッシング枠の設定等を行った場合は10日程度はかかるようです。でもiDがすぐに使えるからカード自体は手元に無くても問題ないかと思います。
iDの利用でもポイントが貯まりますよ。
🙂 dカードについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
-
誰でもお得になるドコモdカードの審査申請基準・評判や特徴を解説
キャッシュバックタイプの三菱UFJカード VIASOカード
オートキャッシュバックなので手間が一切なし 三菱UFJカード VIASOカード
三菱UFJニコスが発行している三菱UFJカード VIASOカード、「ビアソ」と読みます。遊び(アソビ)の文字を入れ替えた造語です。
毎月の利用額1,000円(税込)につき5ポイントが付与され貯まったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックとなります。
三菱UFJカード VIASOカードのポイントは現金同然となり、他のカードとは違ってシンプルな現金還元となるので、キャッシュバックがお得なクレジットカードの筆頭です。
三菱UFJカード VIASOカードは年会費が本人も家族カードも完全無料で、ETCカードも年会費は無料です。
ETCカードのみ発行手数料が1,100円(税込)かかります。
🙂 三菱UFJカード VIASOカードのキャッシュバックについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてください。
-
三菱UFJカード VIASOカード一番の魅力は自動キャッシュバックなんです。詳しく解説します!
続きを見る
三菱UFJカード VIASOカードの審査申請基準は?
三菱UFJカード VIASOカードの審査申請基準は原則として18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方
未成年者の方は親権者の同意が必要です。
安定した収入のある方なので、アルバイト・パートの方も定期収入があれば大丈夫です。
専業主婦・主夫の場合は、年収欄には世帯の年収を記入して大丈夫です。
年会費無料で海外旅行傷害保険が最高2,000万円
年会費が無料にも関わらず、海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)で付いています。
入会日以降(当日を含む)に出発される海外旅行に傷害保険が付帯されます。
海外旅行中の病気やけがはもちろん、携行品が破損した場合にも適用されます。
クレジットカードの利用がなくても、持っているだけで保証が適用されるのが「自動付帯」、これに対して「利用付帯」はそのクレジットカードを使って旅行代金を支払うことが条件となる保証になります。
三菱UFJカード VIASOカードは、年会費無料にも関わらず海外旅行傷害保険がついているので、海外旅行傷害保険がついているので確実に三菱UFJカード VIASOカードで決済することをおすすめします。旅行行って補償されるしキャッシュバックもされるので、お得感満載です。
🙂 三菱UFJカード VIASOカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてください。
審査申込み基準が甘いクレジットカード
セディナカードJiyu!da!
🙂 前回キャンペーンより大幅にポイントアップ中です。
主婦の方にも自信を持っておすすめするクレジットカード「セディナカードJiyu!da!」は年会費無料で国内旅行傷害保険も最高1,000万円がついています。
🙂 「15,000円相当のポイントプレゼントキャンペーン」も実施中で、利用者獲得のために広告費をかけて宣伝中している状態です!
🙂 お支払の金額や支払い方法を自由に決められるクレジットカードです。一回の支払金額を大きくしておけば一回払いのクレジットカードと変わりありません。
例えば、毎月の支払を10万円としておけば、10万円を超えなければ一括払いと同じになります。
逆に言えば、月の支払が10万円を超えた場合は、自動的にリボ払いになるので、月10万円以上の負担がなくなるので使いやすいカードです。
券面もサンリオキャラのキティちゃんもあるので可愛さと作りやすさではランキング上位のクレジットカードです。
- クレカを利用した際には、一括もしくは1回払いと言う。
- 毎月の支払上限額を10万円にしていた場合、月の利用額が10万円以下ならリボ払いにならず通常のクレカと同じ!
審査申込み基準は?
💡 セディナカードJiyu!da!の審査申込み基準は「高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方」の1文のみとなっています。電話連絡が可能であれば申込みを受け付けるということになります。
一般的なカードの場合は、安定した収入などの文言が入ることが多くなっていますが、セディナカードJiyu!da!にその基準はありません。
🙂 また、セディナではIBISという審査システムを導入していて「他社とは異なる独自のシステム」で審査を行っているため、他社で審査に落ちた方でもセディナの基準では審査を通過する可能性があります。
パート・アルバイトの方で一定の収入がある方はもちろんOK!専業主婦の方でも配偶者の方に一定の収入があれば申込みできますよ!
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2023年最新版】
セブン-イレブンでポイント3倍
💡 セディナカードJiyu!da!はセブン-イレブン・イオン・ダイエーで毎日ポイント3倍!
インターネットのショッピングでも会員専用モールを経由するだけでポイント最大21倍の高還元率カードという点になります。普段のお買物でどんどんポイントを貯める事が出来るカードです。
審査の不安が減るだけではなく、普段使いのクレジットカードとしても優秀です。
補償もスゴイ
💡 年会費無料にも関わらず補償内容も充実している点は魅力的。
最高1,000万円の国内旅行傷害保険(利用付帯)が付いてきます。さらに購入した商品の盗難・破損による損害を最高50万円まで補償してくれるショッピング保険もついているので安心です。
ただ海外旅行傷害保険がついていないため海外旅行に行く方はこのカードをサブカードとして持つのもおすすめです。
初めてのクレジットカードや過去に審査に落ちた経験のある方は「セディナカードJiyu!da」がおすすめです。
🙂 セディナカードJiyu!da!については次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
年収200万円で作れるTRUST CLUB プラチナマスターカード
\ TRUST CLUB プラチナマスターカード /
三井トラストクラブが発行している、SuMi TRUST CLUB リワードカードがICカード化に伴い7月1日からTRUST CLUB プラチナマスターカードと名称が変わり、さらに便利なサービスがプラスされて生まれ変わる情報が入ってきました!
プラチナカードにも関わらず、年会費は驚きの3,300円(税込)です!
プラチナカードというとかなり年会費も高額なイメージがありますが、3,000円は破格です!
年会費が抑えられているのに、海外、国内旅行傷害保険が最高3,000万円付帯しているのが嬉しいです!
さらに、100円利用ごとに2ポイント貯まる「TRUST CLUB リワードプログラム」はポイントの有効期限がないので、ほしいときに利用することもできますし、目標をきめていっぱい貯めてもいいですし、ポイントがなくなるのを気にしなくていいので安心です!
その上、国内主要ラウンジも無料で、利用ができるのもありがたいですよ!
ほかにも、世界100か国以上で利用ができる「Bingo Wi-Fi」や「Taste of Premium」の特典も受けれるので、年会費3,000円以上にお得なカードになってます!
🙂 こんな方に!
マスターカードには、6段階のランクが設けられています。
順位が上の方が、ステータスが高いカードなり、TRUST CLUB プラチナマスターカードは上から3番目に位置するプラチナになり、年会費3,300円(税込)でマスターカードのプラチナランクとはすごくないですか?
また、申込み条件が明確に記載されており、22歳以上、年収200万円以上の方となっているため、新社会人の方も大丈夫ですよ!
しかも、家族カードの年会費が無料となっており、配偶者、両親、18歳以上(高校生を除く)の子供であれば発行することができます。また、家族カードの旅行傷害保険は、補償金額も本会員と同じ補償を受けることができる点も魅力的です。
ETCカードも年会費無料で5枚まで発行でき、ETCを利用した場合でもポイントが貯まるので通勤などで高速道路を利用している方はポイントがどんどん貯まりますよ!
- 家族カードの発行限度数なし
- 家族カードでも保険内容は同じ!
- ETCカードも年会費無料でポイントも貯まる!
\ TRUST CLUB プラチナマスターカード /
審査申請基準は?
TRUST CLUB プラチナマスターカードの気になる審査申込み基準は22歳以上、年収200万円以上となっており、年収を明確に記載されております。
年収は税金や社会保険料などをすべて含んだ金額のことになり、何も引かれてない金額のことになります。
専業主婦の方も、世帯の年収を記載することができるので申込みOKですよ!
🙂 年収200万円であれば新入社員の方でもクリアする方も多くいらっしゃると思います。
- 22歳以上の方
- 税込年収200万円が目安
- 他のクレジットやローンで延滞がない方
\ TRUST CLUB プラチナマスターカード /
🙂 TRUST CLUB プラチナマスターカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
審査がなくて人気のデビットカード
GMOあおぞらネット銀行のVISAデビット
ネット銀行が普及してきた昨今、GMOあおぞらネット銀行が加わりました。
ネット企業で超有名なGMOが展開する銀行なので、テクノロジーの分野において安心感があり、2019年にはハイセキュリティカードの発行を予定している今後の成長が楽しみなネット銀行です。
GMOあおぞらネット銀行の口座開設をすると自動的にVISAのデビット機能搭載されたキャッシュカードが発行されるようになっています。
国際ブランドは「VISA」でありながら、発行手数料・年会費も無料です。
\ GMOあおぞらネット銀行デビットカード /
デビットカードなのにキャッシュバックの還元率は最大1.5%!
GMOあおぞらネット銀行のVISAデビット一体型キャッシュカードは業界最高水準の還元率!とホームページで言ってるほどに自信のあるサービスとなっています。
ショッピングの利用額に応じて最大1.5%還元でキャッシュバックしてくれます!
しかも、年に一度のキャッシュバックではなく、毎月前月の利用額に応じて最大1.5%キャッシュバックしてくれます!
\ GMOあおぞらネット銀行デビットカード /
🙂 GMOあおぞらネット銀行VISAデビット一体型キャッシュカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
GMOあおぞらネット銀行のVISAデビット一体型キャッシュカードの特徴を解説!
続きを見る
PayPay銀行のVisaデビットカードは口座開設審査だけ!
PayPay銀行のVisaデビットカードは、日本最初のネット銀行のであるPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)が発行するデビットカードです。
PayPay銀行のキャッシュカードと一体型になっています。
PayPay銀行のVisaデビットカードは他のデビットカードに比べると発行が早く5日程度で届くようになっています。
年会費は無料なので、VISAブランドのデビットカードが欲しい方はPayPay銀行のVisaデビットがおすすめです。
申込みの条件は?
PayPay銀行のVisaデビットカードは、PayPay銀行の口座を持っていないと作れないので、口座を持っていない場合はカードの申込みと同時に口座の開設が必要です!
PayPay銀行のVisaデビットカードは、満15歳以上で申し込むことができるので子供さんに持たせることができますよ!
口座開設ができる方であれば持つことができるカードとなります!
クレジットカードと違って審査がないのでカードの発行5日程度と早くなっています。
誕生月に大幅ポイントアップするクレジットカード
ライフカードはアイフルの完全子会社であるライフカード株式会社が発行するクレジットカードで、学生時代から長く愛用されている方が多いクレジットカードです。
ライフカードの特徴は、高いポイントの還元率です。入会1年間は通常の1.5倍のポイントが貰えるほか、誕生日月にはポイント還元率が3倍になります。
大きな買い物は、誕生月にまとめて買い物すれば一気にポイントを稼ぐことができます。
お誕生月はポイント3倍!
誕生日月の利用は毎年ポイント3倍になります。還元率は、なんと驚異の1.5%です。大きなショッピングは誕生月まで我慢して購入すれば一気にポイントを貯めることができます!
ライフカードポイントの基本
ライフカードのポイントは100円利用ごとに0.1ポイントが貯まります。例えば、700円の利用であれば0.7ポイントですね。
💡 1ポイントは5円相当なので、通常還元率は0.5%ということになります。
しかし、0.5%の還元率では高還元ポイントとはいいがたいです。この還元率のままライフカードを使い続けるのはデメリットですね。
ライフカードのポイント還元率を増やす仕組みがあります!まず入会1年目は還元率が1.5倍なので0.75%です。
💡 この1年目がとても重要で、ライフカードは年間の利用額が増えると次年度のポイント還元率が上がる仕組みですので、1年目の1.5倍の間に公共料金や携帯電話などをライフカードで決済するようにして年間の利用額をふやしてどんどん還元率を上げていく方法が超お得になります。
ステージ | 年間利用額 | 翌年のポイント |
---|---|---|
レギュラーステージ | – | 1倍(0.5%) |
スペシャルステージ | 50万円以上 | 1.5倍(0.75%) |
1.8倍ステージ | 100万円以上 | 1.8倍(0.9%) |
プレミアムステージ | 200万円以上 | 2倍(1%) |
携帯電話料金や公共料金をライフカードで支払って普段のお買物でも利用すると年間100万円はそれほど難しい金額ではないので、次年度の1.8倍はかなりおいしい設定だと思います。
ライフカードの審査申込み基準
ライフカードの審査申込み基準は、「日本国内にお住まいの高校生を除く18歳以上で、電話連絡が可能な方」となっています。
この基準であれば専業主婦の方やパート・アルバイトの方でも申込みOKです。
🙂 さらに絶対クレジットカードを作って実績を作りたい人のためのデポジット型ライフカードも発行されましたよ!
ライフカードデポジットは「カード到着時に10万円のデポジットが現金で必要」になります。
-
クレジットカード諦めていた方に!ライフカード(デポジット型)の特徴や審査申請基準を解説!
続きを見る
💡 クレジットカードの審査にはコツがありますので、審査に申し込むまえに下記の記事に目を通しておくとグーンと審査通過の近道になりますよ。
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2023年最新版】
例えば、専業主婦の方の年収欄は収入が103万円以下なら扶養家族になるので2親等以内の同一生計の家族の収入を合算して記入できます。さらに、年収欄は自己申告なので収入証明などは不要ですよ。
🙂 ライフカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
ライフカードの特徴や審査申請基準を解説!ライフカードの口コミや評判は?【専業主婦もOK】
ポイント還元率が高いクレジットカード
REXカードは驚異の1.25%以上還元!
ジャックスから発行されているREXカードは通常の還元率がなんと1.25%という驚異の高還元クレジットカードです。
高還元率で有名な楽天カードやPayPayカードを上回っています。
さらにAmazonや楽天市場などのネットショッピングの場合は、ジャックスが運営する「JACCSモール」を経由することで1.75%以上になります。
また、年会費無料ながら、人気のリクルートカードやエポスカードを上回るレベルの国内・海外旅行の傷害旅行保険もついているので、持たない理由が見つからない凄いクレジットカードです!
🙂 REXカードについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
REXカードの年会費は?
REXカードの年会費は永年無料なので、持っているだけなら一切の料金が発生しません。
家族カードも年会費無料で3枚まで発行でき、ETCカードも年会費無料でポイントも貯まりますよ!
また、年会費無料ながら国内(最高1,000万円)、海外(最高2,000万円)の旅行傷害保険が付いているので、旅行の予定がある方はREXカードを持っていると安心です。
- 家族カードも年会費無料
- ETCカードも年会費無料でポイントも貯まる
- 国内・海外旅行傷害保険が付いている!
REXカードの審査申請基準は?
REXカードの審査基準は、「年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方」となっていますので、収入があればアルバイトやパートの方でも大丈夫です。また配偶者に収入があれば専業主婦の方でも大丈夫です。
ただ、REXカードにキャッシング枠を付けたい場合は「年齢20歳以上65歳以下でご本人がお勤めで、毎月安定した収入のある方」となるので専業主婦の方や扶養内のパートの方の申込みはNGになります。
REXカードの保険は?
REXカードは年会費無料の上に、ポイント1.25%の高還元クレジットカードでありながら、国内・海外の旅行傷害保険がついています。
海外旅行傷害保険はなんと自動付帯!で、最高2,000万円の補償になっています。国内旅行傷害保険は利用付帯ですが、最高1,000万円の補償がついています。
さらに国内旅行傷害保険は、REXカード保有者本人と生計を共にする配偶者や親族にも最高1,000万円の補償が付いているんです。
🙂 保険の自動付帯や利用付帯については次の記事を参考にしてみてくださいね!
年会費無料のクレジットカードで保険が付いてくるカードとしては最高ランクです。
年会費無料で保険が付いてくる人気のリクルートカードやエポスカードを上回る補償内容なんです!
はっきり言ってREXカードは持たない理由が見つからないくらいのレベルのクレジットカードです。
🙂 年会費無料で旅行傷害保険が付いてくるクレジットカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
楽天カード
ポイントをどんどん貯めたい方におすすめするクレジットカードは、楽天カードです。
楽天カードは、顧客度満足度8年連続で1位を獲得しています。
楽天カードは楽天市場での利用でいつでもポイントが3倍貯まり、楽天市場のキャンペーンを利用するとポイント還元率が最大15%になることもある主婦の味方のクレジットカードです。
野球とサッカーでもポイントアップ!
💡楽天が経営を行っている野球チームの楽天イーグルスが勝った翌日はポイント還元率が2%上昇し、実質還元率は3%となります。
またヴィッセル神戸が勝った時にも還元率は3%に。
楽天イーグルスとヴィッセルが両者勝つと3%上昇し、実質4%の還元率となるのです!
楽天スーパーポイントは楽天市場を始め利用場所も多く利便性に優れています。また楽天Edyの搭載で更に使いやすくなっている点も見逃せません。
- どこで使っても最低1%還元!
- 楽天イーグルスが勝った翌日は3%還元!
- ヴィッセル神戸が勝った翌日3%還元!
- 楽天イーグルスとヴィッセル神戸の両方が勝つと4%還元!
楽天カードの審査申込み条件
楽天カードが、楽天カードが公式に発表している入会条件は以下の通り。わずか2行が公式な審査申込み基準として公開されています。
満18歳以上の方(主婦、アルバイト、パート、学生も可)
※高校生は除く
この条件から分かる通り専業主婦の方も問題なく申込みができます。
ネット上から集めた情報でも、自由業や個人事業主、投資を主に生活をしている方にも発行されています。極端な話、収入が0円の無職以外であれば、楽天カードの審査対象になりえるのですね。
クレジットカードが作りにくいと言われている夜の職業の方も、自宅勤務の方も、アパート等の家賃収入で生計を立てている方も、是非、申し込みに挑戦してみてください。
楽天カードの特徴
💡 楽天カードは年会永年無料費無料で、海外旅行傷害保険までついてくる信じられないクレジットカード。
さらに通常のポイント還元率が1%と高いにもかかわらず、楽天市場で常にポイント3倍ですので他の一般的なカードとは比較にならないお得さです。
貯まったポイントを「楽天Edy」に交換できるのでいろんなところで使えるので無駄にならずに使えますね!
さらにApplePayにも対応!QUICPayの利用店舗で利用可能!楽天スーパーポイントも貯まって、ますます便利になりました。
🙂 楽天カードについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
ANAマイルが貯まるクレジットカード
陸マイラー最強!ソラチカカード!
ANAが発行しているソラチカカードは陸マイラーの間では有名すぎるほどのマイル最強のカード。ANAマイラーを目指すなら必携です。
クレジットカードを1枚のみに絞るならソラチカカードがまず候補に挙がるといったすごいクレカです。
空(ANA)と地下(東京メトロ)でポイントを貯められるところから通称ソラチカカードと呼ばれています。
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)は通常のお買物ではJCBのポイントが貯まり、ANAを利用すると搭乗マイルが貯まり、PASMO機能で東京メトロを利用するとメトロポイントとあらゆるシーンでポイント・マイルが貯まります。
メトロポイントは東京メトロ1乗車につき5ポイント、土日・休日は1乗車で15ポイントたまります。
- お買物でJCBのOkiDokiポイント
- ANA利用で搭乗マイル
- 東京メトロ利用でメトロポイント
メトロポイントの交換率がスゴイ!
ソラチカカードは交通系ICカードのPASMOの機能が一体となったクレジットカードなので、東京メトロの利用でメトロポイントが貯まります。
この貯まったメトロポイントがソラチカカードなら100メトロポイントで90ANAマイルに交換する事が出来ます。
ソラチカカード以外のメトロカードの場合は100メトロポイントで60マイルにしか交換できないので、ソラチカカードなら1.5倍で交換できることになります。
ちなみに楽天カードのポイントは100ポイントで50ANAマイルにしかなりません・・・
- ソラチカカード:100メトロポイント=90ANAマイル
- 他メトロカード:100メトロポイント=60ANAマイル
- 楽天カード:100楽天スーパーポイント=50ANAマイル
この交換率の差がソラチカカードの魅力です。
ソラチカカードの審査申込み基準は?
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)の審査申込み基準は「18歳以上で、 ご本人様または 配偶者に安定継続 収入がある方、または 18歳以上で学生の方 (高校生を除く)」となっています。
配偶者に安定した収入があれば専業主婦の方もOK!
また学生の方も申込みOKです。基本的に学生のうちはクレジットカードを持ちやすくなっています。
JALマイルが貯まるクレジットカード
JALカード
マイルを貯めて航空券を手に入れたいという方におすすめするクレジットカードは、JALカード!
旅行好きの方にはダントツで一番おすすめのクレジットカードです。2017年の年末にはマイルのみで海外旅行も夢ではありません。いかがですか。
JALカード最大の特徴は全国に約52,000店舗もあるJAL特約店での利用でマイルが2倍貯まるというところです。通常200円で1マイルが特約店での利用で100円で1マイルが貯まります。
さらに、年会費はかかってしまいますがJALカード保有者の8割が加入している「ショッピングマイル・プレミアム」に加入するとさらにマイルが2倍貯まるので、ショッピングマイル・プレミアムに加入してJAL特約店でJALカードを利用するとマイルが4倍!
50円で1マイルが貯まるというクレジットカードです。ちなみに1マイルは3円~くらいの価値があります。
例えば、東京→グアム(往復)は20,000マイルで手に入るので、ショッピングマイル・プレミアムに加入してJAL特約店での買い物に限定すれば年間100万円の利用で貯まります。
普段のお買物の時に特約店を意識して日用品や食材を買っていけばあっという間に年間100万位は使っているので1年もせずにグアムが往復出来ることになります。
マイルを貯めて手に入るチケットの一部を以下にまとめました。
- 東京→大阪(往復)9,500マイル
- 東京→奄美大島(往復)11,500マイル
- 東京→福岡(往復)11,500マイル
- 東京→韓国(往復)11,000マイル
- 東京→グアム(往復)20,000マイル
- 東京→ハワイ(往復)44,000マイル
上のまとめを見てもらうと分かる通り、もしかすると1年でハワイ往復分の航空券を手に入れることが出来るかもしれないのです。
JALカードは基本的に年会費がかかりますが、普通カードは入会後1年間は年会費無料です。海外・国内旅行傷害保険もしっかりと自動付帯です。
-
-
JALカードの特徴や審査申請基準・評判を解説!特約店でマイルが2倍!
こんな方におすすめ
- 陸マイラーになりたい
- 海外旅行に行きたい
- 保険もしっかりつけたい
おすすめポイント解説
💡 海外・国内旅行傷害保険は最高1,000万円が自動付帯になっていますので手続きなしの手間いらずで、ご旅行時の、もしもの時も安心です。
💡 JALカードは電子マネー「WAON」との組み合わせが最強です。
WAONの利用はもちろんの事、WAONへのチャージでもマイルが貯まります。マイルの2重どりができるので、一度のショッピングで最大4倍のマイルを貯めることも可能になっていますのでJALマイラーにとっては絶対に外せない組み合わせですね。
Suicaを利用する方が得するカード
ビックカメラSuicaカード
交通系クレカの超定番で人気のビックカメラSuicaカード!本家ビュー・スイカカードより人気のカード!
全国のJRと関係が深いのか、駅関係の商業施設にビックカメラが入店していることが多くなりました。ビューカードをハウスカードにしたのも当然でしょう。
ビックカメラSuicaカードはビックカメラでの利用で最大11.5%の還元率!
- モバイルSuicaへのオートチャージで1,000円(税込)につき15ポイント
- モバイルSuicaへのチャージで1,000円(税込)につき15ポイント
- 貯まったポイントはSuicaに交換できる!
ただし、定期券と一体ができないのが残念です。
同じハウスカードでも、JR系の百貨店であるルミネの発行しているルミネカードは一体化できるんですけどね…
とはいえ、Suicaへのオートチャージができることは間違いありません。定期券入れに入れておくだけでずいぶん便利です。
年会費は初年度無料で旅行保険付き
ビックカメラSuicaカードの年会費は初年度無料!2年目以降は524円(税込)ですが年間1回以上の利用で無料ですので実質無料といえます。
さらに、旅行傷害保険が国内1,000万円・海外500万円が付いてきます。国内旅行傷害保険は入院・通院・手術までカバーされています。
実質年会費無料で、この保険が付いてくる店もビックカメラSuicaカードのひとつです。
保険の種類 | 担保内容 | 保険金額 |
---|---|---|
国内旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
入院 | 3,000円/日 | |
手術 | 入院保険金日額の10倍または5倍 | |
通院 | 2,000円/日 | |
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 50万円限度 | |
疾病治療費用 | 50万円限度 |
ビックカメラは全国展開している大型量販店です。別にJR東日本を利用しなければいけないわけでもありません。
Suicaは全国の鉄道会社で利用できるので不便はないはずです。
JR東日本の管轄地域外の方にもお勧めできるクレジットカードです。
🙂 ビックカメラSuicaカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
驚愕の還元率!ビックカメラSuicaカードの特徴や審査申請基準を解説!
-
-
家電の購入におすすめのクレジットカード4枚を比較!
ビックカメラSuicaカードもビュー・スイカカードと同様に、Suicaへのチャージや切符購入・定期券購入でポイント3倍で1.5%の高還元を実現しています。
駅ビルなどで驚異の3.5%還元!JREカード
JREカードは、JRE CARD優待店・ショッピングサイトJRE MALLで利用すると驚異の3.5%還元!
モバイルSuicaにJRE CARDを登録、さらにJRE POINTのWEBサイトでモバイルSuicaを登録すると最大5%のポイントが付与!
通常の利用での還元率は0.5%なので、アトレや電車系での利用に威力を発揮する人気カードになっています。
年会費は初年度無料で保険付き
JREカードの年会費は初年度無料!
2年目以降は524円(税込)がかかりますが、JR東日本が運営する「ジェクサー・フィットネスクラブ」等の施設の「月会費」を前年1年間(カードに記載された有効期限月の翌月から12ヵ月)に1回でも「JRE CARD」のクレジット払いすることで、年会費を無料にすることができます。
さらに旅行傷害保険が国内1,000万円・海外500万円が付いてきます。国内旅行傷害保険は入院・通院・手術までカバーされています。
保険の種類 | 担保内容 | 保険金額 |
---|---|---|
国内旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
入院 | 3,000円/日 | |
手術 | 入院保険金日額の10倍または5倍 | |
通院 | 2,000円/日 | |
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 50万円限度 | |
疾病治療費用 | 50万円限度 |
🙂 JRE CARDについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
最短翌日手元に届くJCBカード
JCBカード
今すぐクレジットカードが欲しいという方におすすめするカードは、JCBカードです。
日本発の国際ブランドJCBなら、平日11時AMまでの申込み、オンライン口座の設定で最短翌日手元に届くという驚異の翌日お届けサービスがあるので、急な海外旅行やiPhone7のApple Payの設定にJCBを登録して、Suicaで電車に乗りたい方など、「すぐに欲しい!」という方にとっても嬉しいクレジットカード!
当日に審査の結果を出して、その日のうちに発送手続きを行って翌日には自宅に届くというサービスになっています。
他にも、JCBカードはセブン-イレブンでポイントがいつでも3倍・Amazonでもポイント3倍!大手ならではの魅力的クレジットカードです。
公式サイト本気のJCB!Amazon・セブンイレブンでいつでもポイント3倍のJCB ORIGINAL SERIES 一般カード
こんな方におすすめ
- 今すぐカードが欲しい
- セブン-イレブン・Amazonの利用が多い
- 信頼と安心があるカードが欲しい
おすすめポイント解説
💡 ApplePayはQUICPayをベースにしていますが、このQUICPayを作ったのはJCBなので、ApplePayを利用するならJCBカードが一番です。
💡 安心の補償として、オンライン入会で初年度年会費無料に対して、国内・海外旅行傷害保険が最高3,000万円の補償でついてくる点は他にはないでしょう!
海外旅行に関する特典も多いので、これから海外旅行に行く予定がある方は申込んでおいて損はありません。
💡セブン-イレブン・Amazonをよく利用する方にとっては毎日ポイント3倍ですのでJCBカードでお支払をすればポイントはどんどん貯まります。
貯まったポイントは「nanacoポイント」・「楽天Edy」・「WAONポイント」に交換できるので電子マネーとして全国のお店で利用できるのでJCBカードは、かなり使い勝手の良いクレジットカードです。
JCBカードから新登場のJCB CARD Wはポイントが常に2倍!39歳以下限定なので年齢が大丈夫な方には絶対おすすめです。
ポイントの3重取りができるリクルートカード
最大4.2%還元リクルートカード
ポイントの3重取りや電子マネーへのチャージでも1.2%が還元されることで人気のリクルートカード。
年会費無料で旅行保険が付いてくる!
リクルートカードは年会費が永年無料なのに、ポイントの最低還元率が1.2%とカード業界最高水準です。楽天カードやPayPayカードでも通常は1%なのでその還元率の高さはとびぬけています。
わずか0.2%の差でも年間単位で考えると大きな差になりますよ。ETCカードの利用でもポイントが貯まりますよ。
さらに、年会費は永年無料にもかかわらず海外旅行傷害保険は最高2,000万円(利用付帯)・国内旅行傷害保険は最高1,000万円(利用付帯)がついてきます。
ショッピング保険も年間200万円まで補償される大人気のクレジットカードです。
また「じゃらんnet」「ホットペッパーグルメ」「Hot Pepper Beauty」など、リクルートグループが運営する有名サービスでも最大3.2%ポイント還元!ポンパレモールなら4.2%還元でお得に利用できるのもうれしいサービスになっています。
ポイントの3重取りで還元率2.7%!
電子マネーへのチャージはポイント対象外になるカードが多いなか、リクルートカードは電子マネーにチャージしても1.2%還元されます。
これを生かして楽天Edyにチャージをして、楽天Edyで支払いをしてPontaカードを提示すると2.7%のポイント還元になります。
- 楽天Edyにリクルートカードでチャージ(1.2%還元)
- 楽天Edyで支払い(0.5%還元)
- Pontaカードの提示(1%還元)
- 3重取りで合計2.7%還元になります。
Pontaカードでポイントがもらえるところであれば、この方法を使うことができます。ローソンやケンタッキー・フライド・チキンなど多くの店舗が対応しています。
公式サイトPontaポイント提携店
セブン-イレブンといえばナナコでお買い物
nanacoにチャージして税金支払いでポイントを稼げる
電子マネーnanacoは納付書にバーコードの付いている税金(自動車税や固定資産税など)を払うことが出来るので、リクルートカードからチャージする事で間接的に税金でもポイントを稼ぐことができます。
税金はまとまった金額なのでポイントを貯める大チャンスになりますね!
ただnanacoへのチャージは最大5万円までしかできませんよ。楽天Edyでは残念ながら税金の支払いはできません。
🙂 リクルートカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
ポイントの3重取りが可能!リクルートカードの審査申込基準や特徴について解説!
ソフトバンクユーザーならポイント還元常時16%以上可能なヤフーカード
【お知らせ】ヤフーカードの新規申し込みは、2021年11月30日(火)をもって終了しました。
【お知らせ】2021年12月1日(水)よりPayPayカードの新規申し込みを開始しました。
年会費永年無料でポイントの還元率もいつでも1%以上。Yahooショッピングでの利用なら最低3%還元。
100円で1ポイント、Tポイントが加算される計算となりますが、更にYahoo!ショッピング・LOHACO経由で買い物をするとなんと毎日3%の還元率でポイントが貯まります。
通常、一般的なクレジットカードの還元率は平均0.5%程度。PayPayカードは平均の約6倍の還元率となります。
PayPayカードを持っているソフトバンクのスマホユーザーなら無料の「スマートログイン」を設定することでYahoo!ショッピングでの還元率が5%アップ!
さらに、有料サービスの「Yahoo!プレミアム会員」の特典が無料で使えて4%アップで合計9%アップします。
- ストアポイント1倍・Yahoo!プレミアム会員+4倍・ソフトバンクユーザー+5倍・ヤフーカード+2倍=ポイント12%還元
- さらに5の付く日は+4倍で合計ポイント16%還元が実現
ソフトバンクユーザーなら絶対スマートログインを設定しましょう!
公式サイトスマートログイン
審査申込み資格
💡 ヤフーカードの申し込み資格は、高校生を除く18歳以上で安定した継続収入がある方です。(本人の年収がない専業主婦の方でも配偶者が安定した収入があればOKです。)
- サービス開始当初は審査合格率は89%
最短2分で審査完了
申込み後、最短2分で登録のメールアドレスに審査結果が届きます。
なんとこの時点で入会特典のポイントがYahooのIDに反映されるのでお買物に使えますよ!
- 有効なYahoo! JAPAN IDをお持ちの方
- お申し込みにはスマートフォンが必要です
ヤフーカードが5分で分かるおすすめポイント!
【お知らせ】ヤフーカードの新規申し込みは、2021年11月30日(火)をもって終了しました。
【お知らせ】2021年12月1日(水)よりPayPayカードの新規申し込みを開始しました。
- 年会費永年無料!主婦・学生もOK!
- ソフトバンクユーザーならポイント16%還元(Yahoo!ショッピング・LOHACO)
- どこでも100円で最低1ポイント還元(還元率1%)
- 公共料金・税金の支払いでもTポイントが貯まる
- 免許証コピー・印鑑必要なしでネット簡単申込み完了!
- Yahoo!ショッピング・LOHACOで常にポイント3倍!
- Yahoo!プレミアム会員なら、なんとポイント7倍!
- ヤフーカードを利用して購入した商品の破損・盗難などの損害を年間100万円まで補償!
- 月額490円だがPayPayカード会員だけが加入できる「プラチナ補償」がスゴイ!
- 家族カードも年会費無料!
🙂 ヤフーカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
PayPayカード(旧ヤフーカード)の特徴や審査基準・口コミを解説!【専業主婦・アルバイトもOK】
最初の6ヶ月は驚異の2%還元!オリコカード・ザ・ポイント
お、お、オリコカードが大好きだーーー!
CMでお馴染みのオリコカード。
オリコカード・ザ・ポイントのポイント還元率は楽天カードなどと同じ1%(100円で1ポイント)と高還元なんですが、カード入会から6ヶ月間はポイントの還元率が2倍の2%(ボーナスポイントの上限は5,000ポイント)になります。
さらに、Amazonで買物をすると、入会から6ヵ月間は、最大で2.5%の高還元を受けることができます。
Amazon以外のECサイト利用でも、最大還元率が3.0%となっおり、ネットショッピングがとってもお得!
🙂 大きな買い物の予定があるなら、この6ヶ月のうちに済ませてしまうのが一番です。
例えば50万円の買い物を現金払いしてしまうと全く還元はないですが、オリコカード・ザ・ポイントで購入すれば10,000円分が戻ってくることになります。
引っ越しや結婚披露宴の予定などで大きな買い物の予定があるなら、わざわざオリコカード・ザ・ポイントを作るのもいい手段だと思います。
還元率が2%に無条件でなるカードは他にはないと思います。他のカードは購入場所に限定があったり特定の条件を満たさないといけないので。
オリコカード・ザ・ポイントの審査申込み基準は?
オリコカード・ザ・ポイントの審査申込み基準は「原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く)」のみになっています。
安定した収入などの文言がないため、申し込みやすいクレジットカードです。以前クレカや金融機関での事故情報がなければスムーズにもている可能性が高いですね。
専業主婦の方でも配偶者の方に収入があれば申し込みできます。
🙂 オリコのクレジットカードをまとめた記事もありますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね!
-
-
オリコのクレジットカード6枚の特徴や審査申請基準をまとめて解説!
続きを見る
オリコーモール利用でボーナスポイントが0.5%加算
いろんなクレジットカード会社でも実施しているポイントモール。オリコの場合は、「オリコモール」という名称です。
このモールを経由してAmazonや楽天市場・ユニクロなど600以上ある提携ショップで購入すると最大でポイントが17.5%貯まります。
ここですごいのが、オリコの場合は特別加算ポイントとして、常に0.5%が加算されるという点です。
例えば、オリコモールを経由する事でポイント加算が5%あるショップの場合は、通常の1%に5%加算、さらに特別加算0.5%で6.5%のポイントが還元されることになります。
パソコンや洋服のまとめ買いなど金額が大きくなる買い物の場合は必ず経由しましょう。
通常ポイント+モールポイント+特別加算0.5%
🙂 オリコカード・ザ・ポイントについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
オリコカード・ザ・ポイントの魅力は?審査基準や口コミを解説!
クレジットカードとキャッシュレス初心者が知っておきたい作り方・審査・ポイント・解約を解説
クレジットカードの作り方
キャッシュレスな日本になりつつある今、クレジットカードを初めて作るという方はどういうカードを作ればいいか悩む場合が多いと思いますので、基本となる作り方を解説します。
クレジットカードを選ぶ
クレジットカードはいろんなカード会社から発行されていて、それぞれに特徴があります。まず、自分のライフスタイルにあったカードを選ぶところから始まります。
例えば、クレジットカードのランキングで決めるや、審査の甘いクレジットカードで決める
例えばJR沿線に住んでいて普段JRをよく利用しているという方なら「Suica」の機能が付いたクレジットカードの中から選ぶといった感じです。
タイプ別に少し例を挙げると、
🙂 大学生・専門学校生なら学生向けのカード
-
-
学生がクレジットカードを作る為に必要な事【FP監修】
続きを見る
🙂 旅行に行くことが多いなら旅行傷害保険の充実したカード
🙂 主婦の方がよく行くスーパーで使うならスーパー発行のカード
-
-
【専業主婦もOK】主婦におすすめのクレカをファイナンシャルプランナーが解説
続きを見る
🙂 出張などで飛行機の利用が多いなら航空系カード
上記のように自分の生活スタイルに合ったカードの中から選ぶことが大切です。
国際ブランドを選ぶ
持ちたいクレジットカードが決まったら国際ブランドを選びます。国際ブランドで通常選択できるのは以下の5種類ですが、ダイナースはダイナースクラブカードを選択した場合しか選べないので実質4種類ですね。
VISAとMasterCardの加盟店数はほとんど同じで海外での普及も圧倒的に多いので、海外に行く予定のある方はどちらを選んでもいいですね。
JCBは日本初の国際ブランドですので日本国内での利用であれば一番利用しやすいブランドです。
アメリカン・エキスプレスは旅行傷害保険や空港サービスが充実していてステータス感があり、JCB加盟店でも利用できます。
ダイナースもアメリカン・エキスプレス同様にステータス感はばっちりです。さらにダイナースクラブではコンパニオンカードを発行しているため、マスターカード加盟店でも利用できます。
- VISA→国内・海外とも加盟店数が多い
- MasterCard→国内・海外とも加盟店数が多い
- JCB→日本国内での加盟店数は一番多い
- アメリカン・エキスプレス→補償と空港のサービスが充実
- ダイナース→会員サービスや補償・空港のサービスが充実
ネットか申込み書類で入会手続き
🙂 クレジットカードと国際ブランドが決まったら、カード会社のホームページか店頭の申込み用紙から入会を申込みます。
ネットからの申込みならば24時間受付しています。現在はセキュリティも万全ですのでネットから申し込むのが一般的になっています。
印鑑や身分証明書書等が必要なカードの場合はネットからの申込み後にカード会社から書類が送られてきますので、その時に準備しましょう。
ちなみにネットからの申込み後にカード会社から印鑑や身分証明書の返信用書類が届いた場合は審査自体は通過していることになります。
クレジットカードの審査とは?
まずは、実際に審査はどのようになっているのでしょうか?
クレジットカードの審査をする目的は、申し込み内容に虚偽の内容が入っていないかを調査するためです。また、信用情報機関と呼ばれる場所に申込み者の信用情報を照会し、過去に借金や滞納をしていた経歴がないか調査します。
クレジットカードは、信用ですべて成り立っていますので、優良企業の審査ほど、審査内容は厳しく時間がかかる傾向にあります。
各クレジットカード会社によって審査が甘い会社もあれば審査が厳しい会社もあることは有名ですが、審査が甘いクレジットカードほど発行スピードが速いようです。
🙂 クレジットカードの審査で非常に重要視される年収欄については、次の記事の割賦販売法について理解しておくと審査に通りやすくなりますよ!
-
-
クレジットカード審査の年収は自己申告!年収の仕組みを解説します。
続きを見る
-
-
【保存版】クレジットカード審査のコツ!「割賦販売法」を理解して申込み欄の記入ミスを防ぐ方法!
続きを見る
審査の流れを解説
クレジットカード会社は、カードの利用者から申請依頼があった際に、初めて利用者に関する調査をはじめます。そのため、まずは、カードの利用者がクレジットカード会社に申し込む所から始まります。
最近は、インターネットでの申し込み可能のところが多く、スマートフォンやタブレットなど自分が所有している端末で簡単に申請を出すことが可能です。
信用情報機関で過去に滞納経歴などがないかを調査
クレジットカードの審査依頼を受けた会社は、信用情報機関と呼ばれる金融関係の仕事に従事する者が共有しているデータにアクセスして、申請人の情報を詳しく調べていきます。
現在、個人信用情報機関は全部で3つあります。
- CIC(シー・アイ・シー)
- 日本信用情報機構(JICC)
- 全国銀行個人信用情報センター
個人信用情報センターの審査はクレジットカード会社によって審査する機関が異なることも頭の片隅に入れておきましょう。このとき、特に滞納などの問題行動がみられなければ、信用しても大丈夫な人という評価が下されます。
- カード会社内のスコアリングによる審査
- 信用情報センターのクレジットヒストリーの審査
信用情報機関に照会した際に、過去に多数の滞納の経歴があり、様々な金融機関から借金があることが発覚した場合は、カードの発行を断られる可能性が高いです。
信用情報機関での調査が完了後、申請内容の確認が始まる
信用情報機関で過去に滞納履歴がない場合、そのまま審査完了というわけにはいきません。次は、申し込み内容に虚偽がないか詳しく確認しなければいけません。
一般的に正確な情報を記載することがルールとされているのですが、勤務先を偽って記載する人がいるのです。
勤務先を偽って記載する本人からすれば、少しでも良い職場に正社員として勤務していることをアピールすることで、審査がおりやすいのではないかと考えるのかもしれません。
すぐにその嘘は、見破られてしまいます。なぜならば、在籍確認というものを実施するからです。在籍確認を実施すれば、実際にその人がその職場で働いているかどうかを知ることができます。
クレジットカード会社の在籍確認作業
クレジットカード会社が実施する在籍確認作業というのは、申請内容で記載された職場で本当に働いているのかを調査する作業です。そのため、実際に職場に電話がかかってきます。
そのような説明をすると、「クレジットカード会社が会社に電話をかけてくるなんて、非常に困ります。」とおっしゃられる方がいます。
しかし、在籍確認の電話というのは、クレジットカード会社が電話をかけていることを知られないように行われますので、安心していただければと思います。最大限のプライバシーと個人情報の保護が行われます。
在籍確認の電話の際に、営業などで外出していた場合は、在籍していないことになってしまいますが、気にすることはありません。
-
-
専業主婦の場合カードローンの在籍確認ってどこにかかってくるの?
続きを見る
電話対応をしてくれた人が、「○○は、ただいま席を外しており、2時に戻ってまいります。」と伝えてくれているのであれば、そこで在籍確認は完了します。直接電話を交わさなくても、実際に在籍していることを確認できれば良いので、このような電話確認で十分なのです。
在籍確認作業自体は絶対に行われるものではなく、最近では行われないことも多くなっていますが、パートやアルバイトなどで勤続年数が短い場合は在籍確認が行われることが多くなります。
在籍確認が行われた場合はすでに審査の最終段階ですので、確認が取れれば審査の通過ということになります。
それではタイプ別におすすめのクレジットカードについて詳しく解説いたします。
還元率とカード別に貯まるポイントの種類
クレジットカードは種類も多いけどカードによって貯まるポイントの名称が違うので、なんのポイントなのかわからいという方向けにクレジットカード別ポイント名称を解説します。
ポイントの交換ではなく純粋にカードの利用で貯まるポイントの名称で分けています。
還元率は、支払った金額に対して何パーセントの戻りがあるかを示します。
クレジットカードの宣伝に「支払額200円につき1ポイントたまり、たまったポイントは1ポイント=1円として使えます」と記載があった場合は、還元率は0.5%になります。
少しわかりづらくなると、1000円払って1ポイントたまり、1ポイントを5円として使える場合も0.5%です。
還元率がわかれば、お得なカードはどれかを比較できます。通常は0.5~1%程度とするケースが多くなっています。
現在の銀行の定期貯金の金利が0.01%程度であることを考えると1%という還元率は驚異的だと思います。
楽天スーパーポイント
楽天スーパーポイントは楽天カードで決済をしたときに最低100円で1ポイントが貯まります。1ポイント=1円換算で楽天市場などで利用できます。基本還元率1%
楽天カードは楽天市場でのお買物はポイント還元が常に4倍というクレジットカードです。
楽天スーパーポイントが貯まるカードは以下にまとめました。
- 楽天カード
- 楽天PINKカード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ANAマイレージクラブカード(楽天スーパーポイントコースの場合)
- 楽天カードアカデミー(学生専用)
- 楽天銀行カード
- 楽天ビジネスカード
- ヴィッセル神戸オフィシャルサポーターズカードV-style
WAON POINT
WAON POINTはイオン系列のクレジットカードでたまるポイントの名称です。基本は200円で1ポイント還元になります。基本還元率は0.5%です。
イオン系のクレジットカードで貯めることができるので現在52種類のカードでWAON POINTが貯まります。以下のイオンクレジットのマークがクレジットカードについていれば「WAON POINT」が貯まるカードになっていますので一度自分のカードを確認してみてはいかがでしょうか?
すべてを掲載できないので代表的なイオンカードをまとめてみました。
WAON POINTの貯まるクレジットカード
- イオンカードセレクト
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンSuicaカード
- イオンSUGOCAカード
- ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)
- コスモ・ザ・カード・オーパス
- スポーツオーソリティカード
- ワタミふれあいカード
わくわくポイント
イオン系列の「WAON POINT」と間違ってしまっている方も多いと思われる「わくわくポイント」はセディナカード系列で獲得できるポイントの名称になっています。
基本還元率は0.5%。セディナ系列のカードでの決済で200円ごとに1ポイントが貯まります。カードでの決済料金が多いほど翌年のポイント還元率が増える仕組みになっている点が特徴と言えます。
以下の「OMC」か「Cedyna」のマークが付いているクレジットカードで「わくわくポイント」が貯まります。
セディナカードもたくさんの種類があるので代表的なカードをまとめてみました。
わくわくポイントの貯まるクレジットカード
- セディナカードクラシック
- セディナカードゴールド
- セディナカードファースト
- セディナカードJiyu!da
- セディナカード
- OMCカード
- アトムカード
Vポイント
Vポイントは三井住友カードで貯まるポイントの名称になります。他のクレジットカードとはポイントの付与が少し違っているので注意してください。Vポイントは200円の利用で1ポイントが貯まります。1ポイントは1円相当が貯まります。
Vポイントが貯まるクレジットカード
- 三井住友カード
- 三井住友カード ゴールド
- 三井住友カード プラチナ
- 三井住友VISAバーチャルカード
- 三井住友銀聯カード
-
-
三井住友カードおすすめの4枚を厳選!年会費?ポイント?お得が見つかる!
続きを見る
-
-
三井住友カードの実力は?審査基準や評判を解説!
LIFEサンクスポイント
LIFEカード各種で貯まるポイント名称はLIFEサンクスポイントになります。LIFEサンクスポイントも三井住友カードと同様に1,000円で1ポイントが貯まります。1ポイントは5円相当になりますので基本還元率は0.5%になります。
LIFEサンクスポイントは誕生月にポイントが5倍になるところが大きな特徴になっています。大きな買い物は誕生月にするとポイントが大きく貯まりますね。
LIFEサンクスポイントの貯まるクレジットカード
- ライフカード
- 学生専用ライフカード
- Barbieカード
- ライフカードゴールド
- ライフカードStella
- ライフカードStylish
- ライフカード旅行傷害保険付き
-
-
ライフカードの特徴や審査申請基準を解説!ライフカードの口コミや評判は?【専業主婦もOK】
💡 クレジットカードのポイントや還元率っていまいちわからない部分が多いですよね。自分の利用するクレジットカードで貯まったポイントがどんな風に利用できるのかはしっかり把握しておきたいところです。
キャッシングサービスとカードローンの比較
簡単にお金を借りる方法としてクレジットカードのキャッシングサービスと消費者金融などのカードローンが挙げられます。
両者ともにお金を借りる手段ではありますが、一長一短があります。どちらがいいのでしょうか。
お金を借りたければ一緒か?
両方ともお金を借りたいという目的であれば変わりありません。しかし、両者の差は返済方法にあります。一括弁済を基本としているキャッシングサービスと分割弁済可能なカードローンです。
この差が利用限度額の差につながり、使い勝手の差にもつながっています。ただ、どちらの使い勝手がいいかと言えばカードローンです。しかし、カードローンの限度額は大きくなるため使いすぎの危険性があります。
これに対し、キャッシングサービスは利用限度額が最大でも50万円程度です。キャンペーンなどで「とりあえず10万円」という設定をしている人も少なくないのではないでしょうか。これなら使いすぎの心配はありませんよね。
-
-
キャッシングとは?返済方法や審査の通りやすいカードを解説
一括返済が必要なキャッシングサービス
ではクレジットカードのキャッシングサービスの特徴を見てみましょう。キャッシングサービスはクレジットカードを利用してコンビニATMなどでお金を借りることです。
ただ、クレジットカードは買い物代金の立替が目的であり、お金を貸すことを目的としていません。そのため、本格的な貸付業務をしていないことが多いです。
返済方法は基本的に一括弁済です。クレジットカードには必ず締日がありますが、その締日までに借りた金額を次回の支払日に返済することになります。
ただ、最近はキャッシングサービスにも「リボ払い」が利用できることがあります。このような形式だとカードローンと一緒です。
分割返済可能なカードローン
では消費者金融や銀行のカードローンはどうでしょうか。カードローンは文字通り「カード」を利用してコンビニATMなどでお金を借りる手段です。
審査に通り契約が成立すると、ローンカードが発行されますから、それを利用してお金を借りるわけです。
ただ、最近は自分名義の口座に直接振り込んでくれるカードローンが増えました。クレジットカードなどの引落日に残高不足になってしまった際には大助かりです。
返済方法は基本的に分割返済です。
ただ、毎月の返済額は利息相当額を回収する程度の金額に留めていることが多いです。そのため、追加で返済しないと残高がなかなか減りません。
残額には気を付けよう
両者ともにお金を借りる手段であることは間違いありません。そのため、利用残高には注意が必要です。キャッシングサービスはクレジットカードのネット照会サービスを利用すれば残高がわかるでしょう。
しかし、カードローンは大手消費者金融などであれば残高照会をネットでできますが、中小の消費者金融ではそうはいきません。カードローンはキャッシングサービスに比べると融資限度額が大きくなりがちなので、利用残高を何らかの手段で定期的に確認することが大切です。
あいまいな境界線
とはいえ、キャッシングサービスとカードローンの境界線はあいまいになりつつあります。先ほど述べた通り、キャッシングにリボ払いができるようになっています。同時にカードローンも追加返済の形で一括返済が可能だからです。
ただ、競合が激しいカードローンの方がサービスはいいことは確かです。ご存知の通り、消費者金融には30日間の無利息期間があります。しかし、クレジットカードのキャッシングサービスでこんなサービスは聞きません。
どちらの方法も一緒ではないかと思われがちですが、返済方法という面ではカードローンは融通が利くことが多いです。
キャッシングサービスを利用すると、返済時期は次回の支払日になりますが、資金に余裕ができたからと事前に返済することはできないことが多いです。これに対し、カードローンはいつでも返済できますから、給料日1週間前に借入をして、給料日に全額返済することが可能です。
クレジットカードのカードローン
大手信販会社ではクレジットカードにカードローンをセットできることがあります。使い勝手という面では大手消費者金融に劣りますが、本体であるクレジットカードの支払に問題がなければ審査では有利です。
つまり、限度額を大きくすることが可能です。
そして、何より周囲から目立たず、家族などに内緒にできる事が大きなメリットだと言えるのではないでしょうか。
利息節約のためには一括返済がお勧め
キャッシングサービスもカードローンも利息の計算方法は日割計算です。
つまり、利用日から返済日までの利息を支払うことになります。利率が高いキャッシングサービスやカードローンなので1日でも返済が早いほうが支払利息は減ります。
そのため、先ほど述べた通り給料日前にちょっと足りないという際にはカードローンを利用した方が利息を少なくすることができます。もちろん給料日に全額一括返済することが前提です。
別の審査では障害になる
どの金融機関でもそうですが、融資の審査では他の借入がどの程度あるかが大きな問題点になります。なぜなら収入が多く、信用情報に問題がなくても、借入が多い人は返済したくても返済できないためです。
そのため、融資の審査では他の借入金がどの程度あるかを信用情報で調べているのです。この際、実際に借りている金額だけではなく、キャッシングサービスやカードローンの契約があると、その全額を借りていると判断されます。
理不尽な審査基準
そんな金額は借りていないのにどうしてかと思われるかもしれません。確かに理不尽です。しかし、キャッシングサービスもカードローンも借りようと思ったら限度額いっぱいまで借りることができます。
今は借りていなくても、審査を通した次の日に限度額いっぱいまで借りられる心配がないとは言い切れません。銀行の審査は「石橋をたたき壊して渡らない」と言われることがあります。しかし、これは商売道具である「お金」を確実に回収するために必要な事なのです。
どちらがいいか?
では、キャッシングサービスとカードローンとどちらがいいのでしょうか。
この選択は自分が緊急でお金を借りたい際に必要な金額はいくらかという点で決まります。ただし、使い勝手も無視できません。
一般論ですが、これらの借入手段を必要とする際に必要な金額は多くないはずです。
いくら100万円単位の限度額があってもマイカー購入にはマイカーローンを利用した方がどう見ても有利です。つまり、せいぜい10万円程度の利用が前提です。
そのように考えるとカードローンではなく、キャッシングサービスの方が有利です。
多額ならカードローン
必要とする金額が多額であればカードローンの方が有利です。他のローン審査でカードローンの存在が邪魔になると述べましたが、限度額がかなり高ければかなり低金利になります。
500万円を超える限度額の場合、カードローンとはいえ5%を大きく割り込む金利になります。つまり、マイカーローンとさほど大きな差が出ない場合もありえます。
少額ならキャッシング
これに対し、10万円程度の借入しか考えていないという人やお金を借りる必要性自体があまりない人はキャッシングサービスの方がお勧めです。
カードローンは先ほど述べた通り、他の融資を受ける際に障害になります。キャッシングサービスを10万円程度設定するだけであれば、審査に与える影響も軽微です。それならば自分がメインカードとしているクレジットカードにキャッシングサービスを最低限の金額を設定してもらえばいいのです。
クレジットカードの支払が遅れがちだというような問題がなければ、審査はまず間違いなく通ります。審査に2週間から1か月程度かかるという不便さに目をつぶれば何の問題もありません。
カードの解約の方法と注意点
気が付くとクレジットカードを複数枚持っていて、まったく使わないカードが出てきたり、どうしてもカード払いで使いすぎてしまうので解約したいという方のためにクレジットカードの解約方法と解約の際に注意する点を解説します。
カード解約方法
クレジットカードの解約はすごく簡単です。カードの裏面にある電話番号に電話して、「クレジットカードを解約したい」と伝えればOKです。
クレジットカード所持者の本人確認が済めば解約は完了します。10分程度で終わります。
ただ解約自体は簡単ですが、解約にあたって注意する点は多くあります。では解約の際に注意する点を解説します。
-
-
クレジットカードの有効期限が切れた時に引落はどうなる?解決方法は?
カード解約の際に注意したい5つの事
未払いの残高に注意!
カードの解約の際に一番に注意したい点は、キャッシングやリボ払い等の残高が残っていないか?という点です。
残高が残っていた場合にカードを解約すると、カード会社から残りの残高を一括で返金請求されることがほとんどです。
手元にまとまった現金がない場合に解約して高額の請求が来てしまって困ることになります。
💡 解約した場合の一括請求の対象は下記のようになります。
- リボ払いの残金
- 分割払いの残金
- ボーナス払いの残金
- キャッシングの残金
上記の残高が全くない状態のカードであれば解約後も心配がなくて大丈夫です。
カード発行後にすぐ解約するのはやめよう
カード会社は会員数を増やすために、入会キャンペーン等をよく行っていますね。この入会キャンペーンは魅力的なポイント還元などがあってお得なのでキャンペーン目当てにカードを発行する方もたくさんいます。
ここで注意しなければいけない点として、キャンペーンの特典を受け取ったらすぐに解約するという行動です。
特典目当てにすぐ解約をすると、そのカード会社からの信用を無くしてしまい、同じカード会社から新たにカードの発行が出来なくなってしまう可能性が高くなります。
最低でもカード発行後、半年間は解約しないようにしましょう。
- 発行して半年以内のカードは解約しない方が無難
ポイントは全部使ってから解約
せっかく貯めたポイントが解約と同時に無効になってしまいますので、電子マネーへの交換や商品などに交換を済ませてから解約しましょう。
またポイントで商品と交換した場合は商品が手元に届いてから解約しないと、申し込んでいた商品自体がキャンセルされる場合があります。
ETCカードも同時に解約になる
解約するクレジットカードと一緒にETCカードを発行していた場合も注意が必要です。
ETCカードの決済がクレジットカードと連動していますので、ETCカードも使えなくなります。利用しているETCカードのクレジットカードは解約しない方がいいですね。
公共料金などの引き落としにも注意が必要
毎月の公共料金や月額サービスの決済に解約するクレジットカードを登録していた場合は、翌月から決済不能になってしまいますので、別の決済方法に変更することを忘れないようにしましょう!
クレジットカード解約の注意点まとめ
解約の際に注意するポイントを下記にまとめました。解約前にチェックしてくださいね!
- 未払いの残高がある場合は解約しない
- カード発行後、半年間は解約しない
- ポイントは全て使い切ってから解約
- ETCカードも同時に解約になる
- 公共料金などの決済先を変更する
-
-
審査が甘いクレジットカードはある?初心者がつくりやすいカードを厳選紹介
続きを見る